早乙女翼の章 その4

 学校から帰り道にある商店街のカフェに入った。

 

 チェーン店で値段も高くないので、高校生でも入りやすい場所だった。

 実際、仲には他にも他校らしき違う制服の男女がちらほらと見える。


 喫煙エリアからなるべく遠い席をとって待っていると、翼が二人分の飲み物をトレーに乗せて持ってきた。


「本当に……ごめんなさい。私のせいで神波くんに迷惑ばっかりかけて……」


「い、いやいいって。こうしてコーヒー奢ってくれたんだし」


「全然、こんなんじゃ足りないよ。でも、神波くんコーヒーとか飲むんだね。ちょっと意外かも」


「そうか? べつにそんなに好きってほどもないけど、人並に」


「そっか。わたしはちょっとまだ苦手だなぁ。喫茶店だと、だいたいいっつもこうゆうの頼んじゃうんだ」


「なるほど、抹茶フラペチーノ」


 翼が注文したカップには、たっぷりの生クリームが乗っていた。

 もはや飲み物というよりはスイーツだ。カロリーもやばそうだ。


「早乙女さんこそそういうの飲むんだな。陸上部だから、そういうの結構厳しいのかと思ったけど」


「全然! べつにうちの部はそういう厳しくないし、自己管理できてれば先生にもなんにも言われないもん。それでタイムが落ちたりしたらやばいけど」


「確かに、早乙女さん痩せてるし、全然関係なさそうだな」


「やっ……痩せてなんかないってば……! 腰とかお尻とか、結構油断するとすぐに太ったりするし……」


 翼は大袈裟に手を振って、腰まわりを触る。

 俺が反応に困っていると、それに翼が遅れて気づいた。

 

 ぼっ、と火がついた音が聞こえたような気がした。

 激しく顔を紅潮させる翼に、こちらまで恥ずかしくなってしまい、俺は無言でコーヒーを口に含んだ。


「ところで……早乙女さんに起きていることだけど」


「……1年4組で起きてたことと、なにか関係があるんだよね」


 翼は意外ほど落ち着いた様子でそう言った。

 俺は面食らいながらも、ゆっくりと頷く。


「まさか、こんなことが現実に起きるなんて……いまだに信じられないよ。

 自分のことなのに、おかしいよね」


「いや、誰だって……俺だって、最初はそうだった。1年4組でこういったことが多発したとき、この目で見て……体験するまでは」


「もしかして……それを澄御架ちゃんと神波くんが、解決してくれたの?」


 かつてのクラスメイトから澄御架の名前が出てきた瞬間、俺の胸を郷愁のような感情が通り過ぎた。

 俺は静かに首を横に振る。


「俺は、たいしてなにもしてない。活躍したのは澄御架だ。知ってるだろ?」


「もちろん、知ってるよ。澄御架ちゃんは、みんなのヒーローだもんね。

 ……でも、社くんが澄御架ちゃんと一緒に、頑張ってたのは、なんとなく感じてたよ。だから、わたしはふたりのおかげなんだなって、勝手に思ってた。ふたりがいたから、クラスがあんな滅茶苦茶な状況でも、わたしたちは高校の一年生を、ちゃんと最後まであの教室で過ごすことができた」


 翼の言葉の端々ににじんだ切実な響きから、それが本心だとわかる。

 コーヒーカップを握った指先に、勝手に力がこもった。


「それなのに、どうしてなんだろうね。神様って……残酷すぎるよ」


「……俺も、そう思う」


「あのね、こんなこというと不謹慎だって言われるかもしれないけど……。

 なんだか実感ないんだ。澄御架ちゃんが、亡くなったってことに……」


 翼は手元のカップについた水滴を、細い指先でなぞった。


「告別式やお葬式だって、誰も呼ばれなかったんだよね?」


「ああ。霧宮の両親からは……なるべく静かに終わらせたいって、学校にも連絡があったらしい。だから、校内でも極力話題を広げないようしたに、って」


 澄御架の死に現実感がない。

 翼の気持ちは、不謹慎でもなんでもなく、十分共感できるものだった。


「早乙女さん。俺が、力になる」


「え……?」


「早乙女さんに今起きていること、俺がなんとかしてみせる。なにをしたらこの現象が収まるかまだわからないけど、見つけてみせる」


「神波くん……」


 翼は潤んだ目元をぬぐうと、声を詰まらせながら何度も頷いていた。


 *


 カフェを出て、俺は途中まで翼を送ることにした。

 

 途中、駅に向かって河川敷の道を通る。

 その間、俺は翼となにげない雑談に花を咲かせた。

 

 授業のこと、部活のこと、中学のこと、地元のこと、よく聞く音楽のこと、よく行く店、好きな食べ物――翼は古海や閑莉とはまた違った意味で気を遣う必要がなく、話しやすい相手だった。


「あ、ここまででいいよ。わたし、駅から電車だから」


「ああ、わかった。じゃあ……」


「うん、じゃあ明日、また……」


 翼はそう言って、小さく手を振った。

 まっすぐ背筋の伸びた後ろ姿が、遠ざかっていく。


 その瞬間、奇妙な感覚が俺を襲った。

 

 がくん、と視界が大きく揺れるような衝撃。

 気づくと、俺は翼の手首をつかみ、彼女を引き留めていた。


「え……神波、くん?」


「早乙女さん……」


 俺は手を離し、今度はそれを、彼女の肩に添えた。

 もう片方の手も合わせ、彼女の正面に立つ。


 息苦しさを覚えた。目眩がするような、気持ち悪さがある。


「早乙女さん……」


 俺は、吸い寄せられるように、彼女に顔を近づけた。

 彼女の――唇に。


 どん、と軽い衝撃が胸を打った。

 

 翼が掌で、俺を突き放していた。

 

 その瞬間、我に返ったように、俺は自分がしようとした行為を理解し、愕然とした。


 俺は今、何をしようとしていたんだ……?

 

 翼は俺を突き放したまま、怯えるようにして、身体を震わせている。

 それを見た瞬間、全身から血の気が引いた。


「ご、ごめん……俺、今、どうかしてた……なんで、こんなこと」


 翼は俯いたまま、首を横に振っている。

 

「……………………許して。ごめん、なさい」


「え……?」


 なぜ、翼が謝るのか。悪いのは錯乱した俺の方だ。

 だがなぜか翼は俺を責めることなく、逃げるようにその場から走り去った。

 現役の陸上部エースの足に追いつけるわけもなく、あっと言う間に姿が見えなくなる。


 気づくと、俺は手のひらにびっしりと、尋常ではない汗をかいていた。

 

 いったいなにが起きていたのか、俺にはまるでわからなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る