※この物語はフィクションです。/お題:暗い挫折/制限時間:15分

その夜は雨だった。男はどこか泊まれる場所を探していた。


「んー、なんかなあ……しっくり来ないんだよなあ……」


男は疲れていた。二、三日、ずっと歩き続けていて、疲労困憊といった様子だった。


「いや、これもなんか……」


男は


「ああ、だめだ!今日は書けん!」

メモに書いた文章を全選択でデリートする。書けない日は、何をやっても書けないのだ。それならば諦めた方がいい。

「でもこれで二、三日、何も書いてないんだぜ?あーあ、男は二、三日ずっと歩き続けてんのに、俺は二、三日なにもやってませーん!ずっとゲームしてまーす!あーあ、ゲームしよ」

誰に言うでもなく呟いて、俺はゲーム機を引っ張り出す。このところ、俺はずっとこうして現実逃避している。

「現実逃避、ねえ……昔は書くことが現実逃避だったんだけどな……」

書き始めた頃は純粋に楽しめていた気がする。それがいつしか、書かなければいけないという使命感になり、責任になり、義務になり、業務になり、現実になった。

「現実逃避するための手段が現実になったら、そりゃだめだよな。書けないわけだ」

ため息をつく。スランプ、なんだろうか。昔は溢れるように出てきた言葉が、今はもう絞り出すのですら辛くなってくる。

「短編ならって思ったんだけどなあ……」

頭の中に構想はある。いくつもある。まだ形になっていないアイディアが溜まっている。書けないのがもどかしい。いや、書けないことを認めたくないから書かないのか?どっちでもいい。書けないことには変わりないんだ。

「……飽きたな」

ゲームのコントローラーを放り投げる。飽き性なのがいけないのだ。なんとなく、スマホでツイツターを開いて眺める。適当にスクロールしていると、ある投稿が目に入った。

「即興小説……?」

なんだこれは。気になってリンクを押す。

「……おもしろそう」




で、この作品ができたってわけ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る