応援コメント

第29話 葬儀」への応援コメント

  • 伝説野菜!やっと気づいた!!
    いつも楽しく拝読しております。
    愛着のわくキャラたちに、楽しく優しいエピソード。でも、その中に繊細な心も描かれていて、グッと引き付けられます。
    手荒れや掃除前の家の様子、虫の侵入など、所々からすごく生活感と言いますか、身近な感じがするのも好きです。
    前エピソードの王子からの手紙は読んでて辛かったです。
    2人の距離感も含め、物語がどうなっていくのか、楽しみです^^

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    そのように言っていただけてすごい嬉しいです!!!
    生活感、たしかに~。スウミが地に足をつけた生活をしてますしね。
    伝説野菜やっと登場です。ここまで長かった!
    終盤は気合い入れて書きましたので、どうか最後までお付き合いいただければ幸いです。

  • 伝説野菜!!!
    きっとタイトルにあるくらいだから、エク○カリバーみたいな?アル○マウェポンみたいな?
    きっと鍵になる存在なのかなと思ってました。
    スウミ、大切な物は意外とすぐそばにあったりするよ〜!!頑張れ!!

    追伸
    レプリカント良いですよね……。世界観もキャラクターもそれぞれ思い入れがあって大好きです。
    実は周回すると新たな事実が判明して、ヨコオワールドという名の地獄にズブズブはまっていきます!でもそれが楽しいです。
    是非お楽しみください。
    (米と花の二毛作農家より)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    もともと中学生男子が野菜を育てる話として書いたものですので! そこから紆余曲折をへてこうなりましたので、野菜が大事です! スウミへの応援ありがとうございます。

    レプリカントは周回前提なんですね。私、イノシシに殺され、オオカミに殺され、動物にばかり殺され、難易度を下げるかどうか迷い中でございます。2週目はレベル引き継ぎがあってほしい~! これから沼に落ちるの楽しみです。

  •  歯がゆい。
     僕は読者だから知ってますので。
     早く食べさせて!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!

    伝説野菜のことは皆さん既にお忘れかもしれなくて、スウミも忘れているぐらいだし、伏線としてはちょっと引っ張りすぎたかなと思わないのでもないのですが、覚えていてくださって嬉しいです。私も早く食べさせたい!

  • 図書館にはオッパちゃんがいます?

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    オパちゃんがいて欲しい! 毛深くて胴体が長くて可愛いオパちゃん!

    蛇足ですけども、設定としては、デルファンの図書館はチェインド・ライブラリーです。盗まれないよう本が鎖で結ばれているやつですね。貴族や王族のための図書館には鎖はありません。身分の差を感じます!ひどい!