イモリの友

 なんというか、ずっと人間の振りをしているような気がする。学校で生徒会長をしている僕は、本当は山奥でずっとイモリを見ていたかった。誰の声も届かない場所で、静かに静寂に耳を澄ませていたかった。なぜこんなにも面倒な大役をやっているのか分からない。人間の振りがあまりに上手くいきすぎたためだろう。失敗した。もっと下手にやれればよかったんだろうけど。学校で声をかけてくる人達も、本当の僕を知ったら、もう言葉をかけてはこないだろう。それでよかったのにな。本当は僕も寂しがりなのだろうか。分からない。分からないことばかりだ。

 家で飼っているイモリは、僕の唯一の親友だった。彼とは心が通っているとはっきり感じられる。マイペースで、やりたいことだけやる彼は、僕の実現しなかった人格を体現してくれている。それだけでよかった。

 春奈と学校で呼ばれている女子が、学校帰りにイモリを見つけて興奮している僕に声をかけるまでは。彼女は僕の横に座って、「イモリかぁ。好きなの?」と話しかけてきた。学校で見せていない一面を無防備な時に見られた衝撃で、僕は固まってしまった。

「え、あ……そうなんだ。可愛いな〜なんて……」

 終わった。僕の学校生活は終わった。これで明日から、イモリ好きの気味の悪い奴扱いされるようになるだろう。しかし彼女は、

「ほんとだ! よく見たら可愛いね! 京極くん、いい感性をしてますなぁ」

 と、顔を寄せてきたのだ! 僕はすっかり慌ててしまって、「うん」とか「はぁ」とか言ったような記憶があるようなないような。なぜか家でイモリを飼っていることを引き出され、「見に行きたい」と言い出した。そんなこんなで、今僕は部屋の掃除をしている。イモリは僕の緊張もいざ知らず、あいも変わらずマイペースに、ケースの壁を這っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る