応援コメント

第73節 信じる気持ちが成長を促す」への応援コメント


  • 編集済

    さすがは柑那さんだなぁ
    って思います。
    柑那さんってお若いのに
    すごいなって思います。
    なぜなら
    私は実は母親ですが
    新米母の頃の失敗した行動
    言葉を、柑那さんが指摘なさっているから、です。
    柑那さんのおっしゃる通り
    小さい子どもは賢い
    そして敏感
    自分のことも、大人の心もわかっている上に、感受性豊か。それを
    「生かすも殺すも」周りの大人次第
    って、痛感しているのです。
    親にしろ先生、監督、先輩にしろ
    自分の言葉や行動を客観的に
    考えてみることって大切ですよね?
    反省をこめての実感です。
    それと、愛情かな?
    愛情はつまり、信じることですよね?
    私の子どもも
    学校の先生の愛情のお陰で
    学校が楽しく成績も伸びていった
    と感謝しています。