第23節 結果ではなく、準備にこだわれ

県大会の最終さいしゅうトーナメント初戦しょせんを4日後にひかえたその日、しょうらは練習前に教室に集まっていた。

対戦たいせん相手の分析ぶんせき戦術せんじゅつ確認のミーティングだ。


ミーティングを主導しゅどうするのはマネージャーの大竹来未くるみ

大竹の妹でもある来未くるみは兄にて頭の回転かいてんはやい。データ収集しゅうしゅう得意とくいで数字にも強く、スカウティング、つまり相手チームの分析ぶんせき一手いってに引き受けていた。分析力ぶんせきりょくなら大竹以上かもしれない。相手チームの特徴とくちょう、注意すべき選手だけでなく、弱点や隼高はやこうつよみをかすポイントなど、かゆいところに手のとどくレポートを仕上しあげてくる。


来未くるみがスクリーンにうつし出す動画どうがを見ながら、しょうらは初戦の相手、福永ふくえい高校の特徴とくちょうを頭にたたむ。


「まず福永ふくえい特徴とくちょうとしては得点力の高さね。得点を1番とっているのはフォワードの西窪にしくぼ選手。だけど、このチームで本当に気をつけるべきは7番の中野選手ね。実は、ゴールにつながるプレーの8割が彼を起点きてんとしてるの」


いつの間に作ってくるのか、来未くるみがテンポよくまとめた福永ふくえい高校の得点シーン映像えいぞうを流しつつ、こまかい解説かいせつをする。


以上いじょうすき充分じゅうぶんあると思うわ。何か質問は?」


来未くるみ画像がぞうを止めてみんなの方をかえる。


「なんか今までよりずっと内容がくなってるな」


しょう感心かんしんした。


西にしさんにいわれたのよ」


来未くるみはニコリと微笑ほほえみながら西にしの方をやる。


西にしうなずいて、

「夏の初戦しょせんで苦しい思いしたろ。あの反省はんせいかしたんだ」


夏の初戦。

しょうらは相手校について簡単かんたんなスカウティングのみで試合にのぞんだ。今まで練習試合などで何度か対戦たいせんしており、一度も負けたことがなかった。普通にやれば勝てると、当然とうぜんのように思っていたのだ。


ところが相手に思わぬ形で先制せんせいされ、その後はガチガチに守られて、隼高はやこうはなすすべがなくなってしまったのだ。セットプレーの流れからなんとか隼高はやこうが1点を取り、いつかれて陣形じんけいみだれた相手のすきいて界登かいと仕留しとめた。

最終的には勝てたからいいようなものの、一勝もできないまま夏が終わっていた可能性かのうせいもあった。


福永ふくえい相手なら、おれたちのサッカーができれば、勝てると思うけどなー」


れんがのんびりとした声を出す。


一理いちりあるわ。でもね」


来未くるみは話し出す。


失点しってんせず、つねにリードした状態で、パフォーマンスでも相手を上回うわまわっている時は、プラン通りにいくわ。自信じしんを持って動くことができると思う。

けど、もし、先に失点したら?

もし、思いがけず相手にボール持たれて、プラン通りにいかなかったら?

もし、相手が今までと全然違うメンバーで、フォーメーションでのぞんできたら?

そういう時、どうする? ってこと。

リスクを想定そうていしていなかったら、余裕よゆうなくして、あわてて、さらなるミスになって、自滅じめつするかも。れんくんの言う『おれたちのサッカー』すら、何もさせてもらえないで終わるかもしれない。

そういう、想定外そうていがいなことがこった時にどうするかっていう、第2、第3のプランを共有きょうゆうできていれば、あわてなくてむと思うのよね。


もちろん、試合中に対応たいおうして、修正しゅうせいしていくことも大事だいじ。お兄ちゃん、中から指示しじを出すこともできるよね?」


来未くるみは大竹に相槌あいづちもとめる。


「でも試合前しあいまえ想定そうていできることを共有きょうゆうしておけば、プラン変更の時も意思いし疎通そつうが早くできる。みんながそれぞれ考えて動くこともできる。

たとえプランAがダメでも、プランB、プランC。まだまだ手はある。そう思えることって、試合中の余裕よゆうつながると思わない?」


西にしが後を続ける。


「もちろん目指めざすよ、おれたちのサッカーができるように、毎回パーフェクトなパフォーマンスができるように、十分じゅうぶん準備じゅんびをする。

でも、サッカーでは想定外そうていがいな事がこるんだ。判断はんだんおくれること、判断はんだんあやまること、相手がスカウティングを上回うわまわってくること。だからこそ、リスク管理かんりが必要なんだよ。


てきを知り、おのれを知れば百戦ひゃくせんあやうからずっていうだろ。


練習も、こういうスカウティングもそうだけどさ。準備じゅんびかさね。どれだけクオリティ高い準備じゅんびができたか。最終的さいしゅうてきには、よりいい準備じゅんびができた方が勝つんじゃないかな」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る