第2話 AI

 さて、二限が始まる。特別な時間は終わりを告げていた。教室への帰り道は寂しい気分であった。

「あ、トイレ!」

 わたしは一季君からダッシュで離れる。本当に欲しいモノは一季君と一緒にいる事だ。このままでは昨日までと同じただのクラスメイトだ。トイレの鏡に映る顔は酷くダサく感じた。


「きあ、生理?」

 友達Aが声をかけてくる。あああああ、言えない、クラスのアイドル一季君と一緒にいたなんて。

「てててて、テスト期間中には、来るかな」

「そうだった、もう直ぐ、小テスト期間だったね」

「ブルルル」

 スマホが鳴っている。正確にはバイブ音が続いているのだ。スマホを取り出して見てみる。

『五歩戻る』

 何か謎のアプリが起動している。サイコロに五の目が出ていている。わたしは首を傾げながら後ろに五歩進んでみる。

「おっととと、今日は良く会うね」

 最後の一歩で一季君の腕の中にインする。

「ふああああ!」

 わたしは一季君の腕の中から急いで出る。

「ホント、今日は積極的だね、俺も秘密の研究を見せたところだ。このまま、付き合う?」

 その言葉に思考回路が焼き切れそうになる。

「ぁぁぁぁ」

 小さな声で唸っていると。

「ゴメン、冗談だ」

 そういうと一季君は去って行く。その後、体育の授業での事である。わたしはジャージ姿で授業を見学していた。わたしは自然とスマホを見ていた。見つかれば没収確定な状況だ。

『六歩進む』

 突然スマホの画面に表示される。 また、このアプリだ。 わたしはスマホをしまうと六進んでみる。

「『谷崎 きあ』なにかスマホを使っていたようだが、前に出てくると言う事は違ったか」

 体育教師が疑っていたのか。あのアプリが無ければ没収であった。とにかく、ここはトイレに逃げ込もう。

「あの、トイレいいですか?」

「そうか、行ってこい」

 わたしはそそくさとトイレに入る。校内は授業中で静かに感じる。 トイレの個室に入ると再びスマホを開く。 ペンギンの姿のアバターが動いている。

「わたしは『i』第七世代のAIだ」

 ええええ、このスマホはハッキングされたの?あたふたとしていると。

「安心したまえ、この世界中の全ての携帯端末はわたしによってハッキングされた。このネットの海にある携帯端末の点を全ての機能を使い、わたしの存在が成り立っているのだ」

 ペンギンのアバターがサクサクと話すので信じるか迷っていると。

 あれ?

「確か一季君が研究していたモノと同じだよね」

「その通りだ、彼の研究が無ければこのわたしは存在しなかった。そして君が選ばれたのだ」

「はーひょっとして、それで賽の目でわたしにアドバイスをくれたの?」

「家賃だと思って受け取って欲しい」

 なんだかよく分からないがラッキーな事らしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る