1988・8・16 廃墟・偉い人・育て直し



1988年8月16日



海の上に廃墟のような所がある。


夕方の様で建物の端から反対の端を見ると

二人の男女がいて話をしているが

手ぶりをしている手と足だけが見える。


廃墟は二階建てで上に行くと草が茂っており気色が悪い。

だが空を見ると星が出ていて、

流れ星がぱっと火花を散らしながら二つになり流れている。

眼下には夜景が見えて、

ビルの明かりがちらちらと光りとても美しい。

だが気が付くと後ろにホームレスのような人が立っていて

びっくりする。




未来。

一人乗りのエレベーターのようなもの

(足元に一人分の丸い光るものがありそれに乗っている。)

ふわふわと階を移動している。


下に降りると黄色があり、バーゲンと書いてある。

それを見て次はピンクだなと思う。


どんどん降りていくと一番下に着き、

そこには『地球に初めて降り立った人間』の

記念モニュメントがあり、

酷く汚れており水が溜まって草が茂り人は誰もいない。


私は子どものよく来たが、

その頃から人は少なく初老の女性がたった一人で受付をしていた。


中に入るとモニュメントは茶色い水にすっかり浸かってしまい、

そこには魚が泳いでいるのが見える。

周囲には人はおらず荒れ果て、受付には人はいない。


どうしたのかと思うと死んだよと誰かが言う。

非常に淋しい気持ちになる。




弟の部屋にいる。


Yさんと私は弟といるが突然外が暗くなり

Yさんは


「あっ、また私の心の世界に入っちゃった」


と言う。

外を見ると景色は普通だが何となく気配が違う。

Iさんがいるが取り乱しており、

車でどこかに行ってしまう。

Yさんは多分戻れないと言う。


部屋に戻るがIさんと離れてしまったので連絡が取れず、

こっくりさんのようなものに聞いてみると

「コウナン(江南)」

と出る。


私は(この時私は男の子。)えっ、行くの?と言う。

その時裏に留め金が付いているタイプのバッチみたいなものの、

本体と金具の間に指を入れると空に浮かんだ。


身体はかなり上まで昇り、

差し込んだ指はかなり力を入れなくてはいけない。

スピードはかなり遅い。

江南に着くと遊園地のようなものがあり、

その時バッチが壊れてしまいふわりと落ちる。


困ったなあと思っていると、

男女がやって来て君もまだまだだねと言う。


私は命令の途中です、と言うと

女性が、

この夢の中の世界にいると

持っているものを貸さなくてはいけない、と言う。

私は空が飛べなくなったので男性が貸してくれた。


貸してくれたものは大きな牡蠣の様なもので開いている。

それをいじっていると空を飛んだ。


部屋に入ると軍部の偉い人がいて、

その人を私は殺さなくてはいけない。

なので私は家の中をうろうろするが、

兵に見つかり発砲されるが当たらない。

すると偉い人がいたので私はその人を撃つ。


偉い人は足を怪我するが別の所からもその人は撃たれる。

私は撃ったのは牡蠣を貸してくれた男性だなと思う。


そのうちどんどん兵が集まって来て、

私は上へ上へと飛んで逃げた。

その間に私はあの男性が死んだことを知った。

家に帰ると仲間が待っていてお帰りと言う。


部屋の中にはベッドがあり、赤ちゃんが何人か寝ている。

みんなは


「〇〇〇(さっき殺害した偉い人)も抵抗しなければ

こうなれたのにね」


と言う。

赤ちゃんたちはとても可愛い、


世の中の偉い人を赤ちゃんに変えて

育て直すのが私達の仕事らしい。


私は人を殺しているので変装とかしないといけないと

思ったりする。



補足:


この時期は寿退社が決まった頃で解放感が満ちて来る頃。

昔は結婚したら仕事は辞めろ、いや、勧告される時代。

今と全然違う。

なので見る夢も満ち満ちているのか

かなり長い夢が書いてあった。


海の上の廃墟なのに見下ろすと夜景がと

夢らしい無茶苦茶さだがそれは仕方のない事である。

夢なんで。


空を飛ぶ夢は時々見るが大抵すごく力を込めて飛んでいる。

すいすいと飛べたことはまずない。


今回も結構大変でなぜかバッチの裏に指を突っ込んでと

訳が分からない話だが、

多分寝ながら何か掴んでいたと思う。


そして偉い人を殺害して育て直しと。

なんと過激な話ではあるが、

この頃にあのちょび髭の軍人のクローンを作ると言う映画を見た記憶が。

それを見てその人のクローンでも全く同じ人間にはならないと

私は思ったので、その影響があったのかもしれない。


だがクローンを同じ人間にしようと同じ環境で育てても、

今の時代インターネットとか知らないと戦争なんて出来ないし、

それを見ているうちに

あんな画像やこんな動画やあれやこれやそれや、

誘惑が多すぎてあの頃と同じ人間は絶対に出来ません。

破壊的よ、いんたーねっつは。


そしてYさんは私の友人。

Iさんは分からない。誰?覚えがない。

人の名前と顔を覚えるのが苦手なんで……。


『地球に初めて降り立った人間』のモニュメントがある景色は、

愛知県清須市にあるあいち朝日遺跡ミュージアムの

昔の旧・貝殻山貝塚資料館に近い。


今でこそ立派な施設であるが、

子どもの頃何度か行った事があるが人はほとんどおらず、

静まり返った施設だった。


いつの間にか建物は立派になり名前も変わったが、

昔の建物は今流行りのリミナルスペースの様だと

何となく思い出した。


ちなみにあいち朝日遺跡ミュージアムがある遺跡後は

東海地方最大級の縄文時代の貝塚らしい。

ご興味がある方はぜひ行って見て下さい。


そしてコウナンは江南、

藤で有名な愛知県江南市である。












  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る