応援コメント

第4話 清少納言、同人業界に殴り込みます・前編」への応援コメント


  • 編集済

     こんばんは、御作を読みました。
     トントン編はないんですか。゚(゚´Д`゚)゚。
     そんなー……。

     とショックを受けましたが、次の転生先もイクコちゃんらしいヤバいものになりそうですね。
     というか、文才が極まってたから受け入れられただけで、枕草子って時の権力者道長に害された主君をしのぶ思い出話という、道長派へのストレートパンチですからね^^;
     本作中じゃ仲直りしたようですが、紫式部も嫉妬か反目か、清少納言への批判を紫式部日記に書いてますし。
     どうなるのか楽しみな反面ハラハラします。面白かったです。

    作者からの返信

    残念ながらトントン編はありません(^^;)
    多分、「可愛いねー(本人は高笑いしているつもり)」、「あ、立ち上がって高いところ上ってるー。可愛いー(本人は見下しているつもり)」みたいなののループではないかと。

    紫式部が善玉になることが多い関係で、嫌な女扱いされるんですよね~。
    実際に嫌な女だったのかもしれませんけど(笑)、新たなタイプの悪女と組むことになったようです。

  • 考えてみたらとても不敬ですね
    妾腹の子が皇后と、。やばすぎる

    作者からの返信

    とはいえ、平安時代の皇室が現代に来たら、毎週それだけで週刊誌がホクホク状態でしょうからね(^_^;)
    現代の人は色々大変です。

  • 現代でナマモノに手を出すかあ! 当時の美的感覚のままナマモノを選択するのかな。これは楽しみです。

    作者からの返信

    現代ナマモノという恐ろしいものに手を出します。
    中編予約済みですが、「これいいんか」とちょっとばかし不安もあったり(^_^;)


  • 編集済

    ついにやばい女とやばい女が組んで禁じ手に打って出る感じですね…笑 しかも「現代は手ぬるい」ということで、ものすごく危険でアグレッシブ…!笑
    郁子さんとしては悪女を間近で見られるという意味では、この付き添い転生という制度もプラスになるかもしれませんね。
    そして千瑛さん、仕事として采配しているだけで、その実かなり引いてますね…笑

    作者からの返信

    いきなりヤバい人と組むことになりました(笑
    それはもう、清少納言と紫式部なら今の時代は物足りないことこの上ないです。
    郁子がこれ以上アグレッシブになったら、指名手配度がSSランクになるかもしれません。

    千瑛、やること自体は面白そうとは思っていますが、清少納言も郁子もノリノリ過ぎてちょっと引き気味にはなっています(笑

  • そこかーっ(w
    清少納言と紫式部は、当時からしたらあまりに異色の文筆家ですからね……。
    FGOで清少納言がかなりぶっ飛んだ性格で実装されたけど、当時のみてみたらむしろ納得したという……(笑)
    そういえば来年の大河ドラマは紫式部だそうです。
    ともあれどんな性格なのかが楽しみです(w

    まあ実際皇室をネタにしたら……でも侮辱とかしなければ『表現の自由』で一応現代なら通りますよね、多分。

    しかし付き添い転生はSランクが条件だったんですね(w
    どんなトントンだったんだろう……理想のパンダ生というのがどういうのだったのか気になりますが(笑)

    作者からの返信

    平安時代に転生する話は難しいのですが、外に出る分には面白そうな人は結構いますので(爆

    紫式部が主人公だとファンタジー大河になるか、あるいは道長視点が大半となりそうな感はありますね。

    タイ王室は今でも不敬罪がありますが、日本は書くこと自体が即犯罪ではないので、まだマシではありますね。

    トントン生は多分史実の倍以上グッズが売れたのだろうと思います。
    そのフィーが天界に行っているのかも(笑