応援コメント

第133話 李顕(唐・中宗)に転生しました・結末」への応援コメント

  • 何やっても詰むやん……。
    というかこれは今回のルートは、ちゃんと奥さん大事にしてなかった(本人はしてると思ってた)という現代でも普通にありそうな問題な辺りが……。
    いつの時代でも見捨てられる旦那のパターンはあるということか。

    作者からの返信

    結局、どうあがいてもダメでした。

    確かにそうした認識の相違というのはいつの時代にもありそうですね。
    誰か忘れましたが、ちょっとした失言で「皇后はく奪⇒死!?」と皇后の危機感を煽り立てて殺されたのもいたような記憶が(^_^;)

  •  こんばんは、御作を読みました。
     どないせいとTqT
     いやまあ、取り方によってはマザコンに――。
     相手武則天だぞ!
     静さんが完全に壊れる前に、どうにか、どうにか出来る気がしない。
     史実が強すぎますよね。面白かったです。
     

    作者からの返信

    南宋決戦ではないですが、有能な人に先行されてどうしようもない状況を創られてしまっている状況ですからね。
    マザコンというよりは、毒親に洗脳・支配された状態が正しいのかも(^_^;)

    史実では韋后の一族取り立てようとして押し込められましたが、今回はそれもやっていないので静の不満は大きくなったようです(汗

  • 度々コメント失礼します!

    ドラマチックに生還ルートに行けるかと思ったら静氏がヤンギレてしまいましたか……。
    母武則天が有能過ぎます。
    李顕ルートは死亡フラグがいっぱいなのですね。

    作者からの返信

    韋皇后、権勢欲旺盛な人かと思っていたら、途中までは甲斐甲斐しくついてきていたらしいので、ヤンデレになってしまいました。

    武則天は女神すら勝てないと思っているほどですが、天成にも無理だったようです。女神と天成でどちらが上なのかは謎です。