応援コメント

第88話 鄭和に転生しました・中編」への応援コメント

  • 鄭和の妄想(?)はともかく、宦官がほとんどだったというのは初めて知りました。
    実際、宦官のメンタリティってどうなんでしょうね……想像できないですが。

    作者からの返信

    永楽帝のところには宦官が多く残って、結果として明は宦官を大切にして中盤以降は宦官に苦しめられてしまいました(汗
    因果な話です。

    正直、宦官の作用というのは中々理解に苦しむところです。
    それに宦官が意味をなすとしても、個人の宦官と宦官の組織とで変わってきますし……

  •  こんばんは、御作を読みました。
     朱元璋閣下が引いた血まみれ絨毯は、まだ続いていたのか(⌒-⌒; )
     そう考えると宦官が……。あれ、沈静化じゃなくて、混乱を後押ししてないか?▽?
     興味深く面白かったです。

    作者からの返信

    朱元璋はちょっと二重人格めいたところがありましたが、永楽帝は荒っぽい方に偏っている分、よりまずかった感もあります(汗

    宦官、永楽帝の時代は優秀なのが多かったんですよね。
    正統帝の時代にはもういつもの宦官に戻っていましたが(^_^;)

  • 女神様、完全にツッコミキャラ化。

    作者からの返信

    転生も機械に頼っている設定になってしまった今、実は女神様はツッコミ以外何もしていないのではないかという疑惑も出て来ています(笑

  • おネエ鄭和の一人語りが妙に説得力があって好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    正直、かなり悪ノリしています(笑