応援コメント

第81話 覆せ忠臣蔵~上杉綱憲に転生しました・前編」への応援コメント

  • 上杉で和也、達也にまず笑いましたが(w

    実際忠臣蔵は立場を変えるとひどい話ですよね。というか子供の頃は『なんで?』でした(笑)
    斬りかかられるだけの何かがあったのでしょうが……詳細不明なんですね。正直やった方も短気過ぎる……。
    史実はどうだったのか……。

    作者からの返信

    有名な上杉となると、その二人も欠かせません(笑

    最初は「ふーん、そんな話なのか」と思っていましたが、よくよく考えると色々無茶苦茶すぎますし、曽我兄弟らと比較しても仇討ちとして純粋でもないんですよね。
    彼としてみると、「勘弁してくれよ」といったところだったでしょう。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     おおっ、これは興味深いチャレンジですね。
     でも今回の場合、テンセイ君の敵は大内一党というより、江戸の民衆の気風のような気も>▽<
     でも、勝てばなんとかなるか、楽しみです^^

    作者からの返信

    忠臣蔵当事者だけど、一番地味な者に転生しました。当人達と違って好き勝手に動けない分、一番苦労しそうなポジションです(^^;)

    民衆が一番の敵であるのは間違いありません。
    果たして乱を望む民衆の圧力にどこまで抵抗できるのでしょうか。

  • これは転生した時点で終了の予感…。

    作者からの返信

    ほ、本人は一応前向きに転生していますので……(笑

  • 余生罵倒系とかいうあんまりなカテゴリ…笑 可哀想な皇帝杯にも余生罵倒系の人は出るのでしょうか?
    忠臣蔵、ひどいですね…治安最悪のヤンキー校みたいなイチャモンの付けられ方…

    作者からの返信

    名前があがっている溥儀は罵倒とまでは行きませんが、かなり惨めな余生を過ごしたという点では余生罵倒系になるかもしれません。満州でも皇帝になり更に失敗しましたし……

    忠臣蔵はどうしてもてはやされたのか分からないくらい酷いですが、権力に逆らうところが受けたのでしょうか。