応援コメント

第57話 奴隷の悲劇」への応援コメント

  • ピラミッド建設の頃の奴隷はかなりホワイト企業っぽいという資料が多く見つかってますが、時代が下るとひどかったんですね……。

    ちなみに糖尿病になる要因は砂糖よりはむしろ穀物類……(。。)
    一部で『贅沢病』とか云われてますが、実際にはせめてエネルギーを得ようとして、炭水化物(糖質)ばかり摂取してなるのが糖尿病です……。

    作者からの返信

    オスマンの場合は、生存率最悪クラスのうえに宦官手術で更に半分近く死んでいたそうですので、西の方がまだマシだったんですよね(汗

    糖尿病は確かに……
    現代なら糖質カットも出来ますけれど、高くつきますしね~。
    脚気も含めて白米にしたせいで栄養バランスがより偏った面が贅沢病となったのかもしれませんね。

  • テンセーさんはゴクアクさんと同じ過ちを繰り返さなかった!
    前世のアドバンテージですね。

    創作でよく見かける典型的な劣悪奴隷環境も存在したんですね……。

    作者からの返信

    この後も糖尿病ネタはチラホラと出てきます(^_^;)

    ロクな物資もなしにサハラを超えるというのはキツイ話です。

  • エジプトで奴隷といえば、「クフ王のピラミッド」建設と言う感じなんでしょうか? なんだかイメージでは丸太に巨大な石を載せて人力で引っ張り、監督者がムチでバンバンぶつ、という感じなんですが。本当はどうだったのでしょうね。

    作者からの返信

    この話はそれより大分後の世代ですね。
    以前のイスラーム世界の奴隷に近いような形です。何なら去年のワールドカップに伴って問題視されていた外国人労働者の強制労働の話にも近いですね。

    ピラミッドに関してはどうなんでしょうね。最近ではホワイトな環境だったという話もありますが……

  •  こんにちは、川野様。御作を読みました。テンセイさん、今回はまさかの大逆転!?
     冷静に考えると、前世の死因じゃないか(≧∇≦)
     というのは置いといて、興味深い回でした。人類史はやっぱり前へ進んで来たんだなあ。面白かったです。

    作者からの返信

    天成、今回は勝ち組になりました。
    前世の死因をきちんと見つめることも、転生後に活躍できるきっかけになるということが言いたかったのです(大嘘

    奴隷船は商品という認識はあったので、あれでも扱いはマシな部類だったと言うのが何とも恐ろしい話です

  • オランダやベルギー並に酷い。

    作者からの返信

    確かにベルギーのコンゴでの所業もシャレにならないものでしたね(汗