書簡到着 5 *

 クレオンブロトスは、今度は静めなかった。


 ただ黙って、長老たちに理解の広がるのを待つ。


 しばらくして、やや騒ぎのおさまってきた会議場に穏やかに話しかける。


「もういいか? みんな分かったか?


 もっと話を進めるぞ。


 それでは、これから我々はどうすればいいのか、をだ。


 ペルシャ帝国の干渉を断ち切り、侵略をくい止め、本当の自由独立を得るためにはどうすればいいのか?


 方法はただ一つ。


 ポリス間の争いをやめ、力を合わせてペルシャ帝国に対抗してゆくことだ。


 全てのポリスが一つにならねば、大国ペルシャを遠ざけることはできない。


 平和会議を開いて、ギリシャの同胞としてよく話し合うのだ。


 過去のいくさの恨みは捨て、互いを理解するよう努力するのだ。


 そして最終的に、ギリシャ全体が一つのポリスとなれば、もうペルシャ帝国も手出しはできない。


 私の提案する『ギリシャ全体平和会議』の意義は、そこにある」


 語り終えたクレオンブロトス王が着席すると、長老評議会の面々は、ひそひそ声で相談を始めた。


 クレオンブロトスは目を閉じた。


 (言うべきことは全て言った。


 これで長老たちにわからなければ、あきらめるより仕方ないが……)


 相談が終わったらしく、一番前列の、頭のつるつるに禿げた長老が立ち上がった。


 老人とはいえ、スパルタ人らしい鍛え抜いた体のかくしゃくとした、長老評議会のリーダーである。


「王よ、お話はよくわかりました。


 我ら長老評議会とて、だてに歳を取っておるわけではありませんゆえ、王のお話の一つ一つ、鋭くまとてらっしゃることに感心しております。


 ただ、王の提案なさる『ギリシャ全体平和会議』とやらについては、我らには実現できるものとは思えません。


 なぜなら、たとえ我らの方が、過去のいくさの恨みを忘れよう、と言っても、相手の方はそう簡単に忘れるとは思えないからです。


 喧嘩にしても……」


 ここでリーダーは、若き日のあらくれ者を彷彿ほうふつとさせる笑いを、にやりと浮かべた。


「喧嘩にしても、殴った奴より殴られた奴の方が長く、そのことを憶えているものだからです」


 会場の、さざめくようなくすくす笑い。


 表情に威厳を戻して、リーダーは続けた。


「この間まで敵だった者に、これからは仲良くするから話し合いに来い、と言われて、のこのこやって来る者がいるでしょうか?


 残念ですが、その計画はおあきらめ下さい。


 実現は不可能です」


 クレオンブロトスはにっこり笑った。


 手を上げ、扉の脇に立つ衛兵に合図する。


 衛兵が開けた扉から一礼して入ってきたのは、書類を抱えたカーギル近衛隊長である。


 カーギルは早足で進んで、長老評議会のリーダーに書類を手渡した。


 そのまま退出せずにさっさと歩んで、当然の事のように、クレオンブロトスの横に立つ。


 書類を見たリーダーの目が、驚きでまるくなった。


「これは!!」


 何事かと、長老たちが立ち上がって覗き込む。


 書類は手から手へと回覧され、どよめきが広がっていく。


「信じられん! テバイ、メガラ、アルゴス……みんなあるぞ!」


「見ろ! コリントスの平和会議への、参加内諾書だ」


「この間叩きのめしたコリントスまで来るとは、驚いたな」


「奴らは一体、どういうつもりなんだ?」


「まあ、何だかんだ言っても、あっちも長い喧嘩にはいい加減疲れてきてるんだろう。ははははは……」


 書類を回覧する長老たちから小さな笑い声まであがり、クレオンブロトスはほっとした。


 (これなら、いけそうだぞ!)


 だが、書類を集め、もう一度目を通していたリーダーの表情が険しくなった。


 クレオンブロトスをじっと見据える。


「若い王よ、ここまでなさったとは、お見事な手腕です。


 しかし、この参加書はひとつ足りませんぞ」


 苦しげな顔になって頷く、クレオンブロトス。


「ああ、アテナイは……来ない」


「来ない、とは、断られた、という意味でございますか?」


「いや、返事が来ないのだ。


 ずっと待っていたのだが、一年を過ぎても、返事が来ない」


 リーダーは、あきれたように首を振った。


「それは当然、断るということでございましょう。返事をよこさぬとは」


 クレオンブロトスは、首を横に振り返した。


「いやいや、そうとも断定できない気がするのだ。


 参加するかどうか、内部で長々ともめまくっているのかもしれん。


 それに、今年の春ころから、私が書簡を送ったアテナイ・ストラデゴスの消息がつかめなくなっている。


 だから、後に送った催促の手紙が届いているかどうか、わからない状態だしな」



――――――――――――――――*



【※アテナイ・ストラデゴス とは、役職名です。都市国家アテナイの、10人の将軍たちを束ねる、将軍長のことです】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る