応援コメント

獅子への奸計 1」への応援コメント

  • アフちゃんだめだよ!
    ペロペロがメロメロにどんどんその気になっちゃう!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     アフちゃんは、ペロをけん制しようとしてるだけなんですが、ペロは、ますますメロメロになって、姫が自分を好きだと誤解しています。

    編集済
  • 「酒が禁止だなんて、何が楽しみで生きているのやら」
    他国の使節団に一票。
    それにしてもペロピダス、結構やばめの雑魚キャラですね。今後の彼の活躍が楽しみです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     酒が飲めないなんて、そんな国には私は住めないですw

     威勢のいい女が好きなペロピダス、姫にメロメロで骨抜きです。
     勝手な思い込みで、姫が自分を好きだと信じてしまいましたね。

     女好きで、欲望にストレートな古代の男なので、頭のいいエパミノンダスには操りやすい人物かもしれないです。
     ペロの活躍を楽しみにしてくださって、ありがとうございます!

  • ペロピダス、すっかり骨抜きにされちゃってますね…
    とんでもなく都合のいい勘違いもしていて、警備隊長としてはなんだかなあと言った感じですが、クレオンブロトス王を殺すのをためらうあたりが何とも憎めませんね。

    作者からの返信

     はい、ペロ、姫にメロメロで骨抜きです。
     勝手な思い込みで、姫が自分を好きだと信じてしまいましたね。

     警護隊長としてはどうなんでしょうねww
     女好きで、欲望にストレートな古代の男なので、頭のいいエパミンには操りやすい人物かもしれないです。

     自分の好きな娘の兄を殺すのをためらうところは、憎めないですよね。

  • こんにちは。

    ペロピダス、絶賛勘違い中……。ははは……(;^ω^)
    たたっ斬ってやる、と言われても、前向きにとらえるのは、すごい!

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ペロは絶賛勘違い中、ですよねwww
     ポジティブなんでしょうが、こいつ、自分の思い込みで、本気で嫌がって抵抗する女でも、てごめにしてしまいそうです。

  • ペロたんの脳内がめっちゃ都合よく機能していて笑ってしまいました。
    アテナイ人ってめっちゃややこしいんですね。
    まるで、申請をするための申請書を交付してもらうための申請書を作成して……みたいなノリですね。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ペロたん、勝手な思い込みで、姫が自分を好きだと信じてしまいましたね。

     アテナイも含めて、民主制は、まだよちよち歩きの赤ん坊のようなものでした。
     黎明期というやつですね。

     あとの「氷の剣士」の章で、オレステス将軍が少し説明してくれますが、衆愚的政治や法律がたくさんありました。
     試行錯誤を繰り返していたようです。

  • ペロピダスの脳内で、お姫様がツンデレになってますねえ。

    作者からの返信

     はい、ペロはすっかり、姫が自分に気があると信じてしまいました。
     ツンデレだと思ってますねえ。

  • クラちゃんに止められていたにもかかわらず、姫様が様子を見に行ってるもんだから、ペロがとんでもない勘違いをしちゃってますね……。
    すみません、正直「気持ち悪……」って思っちゃいました(汗)

    エパミノンダスも「予想もしなかったほどの、とびきりでかい虫」を見つけて、その上細かい打ち合わせも済んでると。
    はてさて誰のことなのか、楽しみにしています。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     そうなんですよ。
     姫、余計なことをしてるものだから、ペロに誤解されちゃってますよね。
     ペロが正直「気持ち悪……」ってのは正解ですよwww

     エパミンの方は、とびきりでかい虫、を捕まえたみたいですね。
     エパミンの虫、は誰なのでしょうか。

  • ロリコンダス野郎、頭お花畑かよ! 少しだけかわいいところあるじゃん。

    >アテナイ人のややこしい議会の、ややこしい会議をまたいくつも開かなくてはならないそうで、もっとややこしくなるんだとか
    たしかゲームでも、アテナイを揶揄して似たようなことを言っていた気がしますw

    >酒もろくな娯楽もない国で、ずっと待っていなくてはならんのか?
    飯もまずいしな……

    飯まずい、酒はない……たしかに娯楽がないような……
    あのレスリングみたいなやつが娯楽なのかなぁ。しかし使節たちは修行にでもきたのだろうか。少しかわいそう。

    作者からの返信

     ロリコンダスは、頭がお花畑になってますねw
     かわいいですかww

     そうなんですか、そのゲームは私は知らないですねー。
     まあ、アテナイがややこしいのは事実なんでしょう。

     飯も不味い、を文中に追加しました。
     ありがとうございます!

     レスリングとか、武術訓練各種はあるでしょうが、酒を飲んだりおいしいものを食べながら観戦する、ということは出来ないでしょうね。

  • ペロピダス、羨ましい性格ですね笑
    アフロディアは対応を誤った、のかな??(^-^;
    エパミノンダスは何を企んでいるのでしょう汗

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アハハ、ペロピダス、確かにうらやましい性格かもww
     姫は本気で脅しをかけているんですが、威勢のいい女が好きなペロピダスには、誤解されてしまったようです。
     エパミノンダスは何を企んでいるのでしょうか。

  • ペロたん、脳内お花畑っ! なんて幸せそう。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ですよねー。
     ペロたんは、脳内お花畑で、幸せいっぱいです。

  • エパミノンダスさん、もう一人の王の方のフォイビダスさんを担ぎ出すつもりじゃ。また何やらきな臭いことがおこりそう。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     エパミノンダスは、予想もしなかったほどの、とびきりでかい虫がかかった、と言ってますよね。

     どんな、虫、がかかったのでしょうか。
     悪い事が、おきてしまうのでしょうか。

  • アフロディア姫、またクラちゃんの言いつけを破って( ̄▽ ̄;)
    ペロさんの変な勘違いがエパさんの悪巧みに利用されようとしていて怖いですね

    作者からの返信

     そうなんです。
     姫ったら、クラちゃんの目を盗んで、ペロを見張っていたようです。
     そのせいで、ペロはすっかり誤解してしまいました。
     そして、エパミノンダスは、そんなペロと姫を利用するのか?

  • ペロピダスは、ティリオンのことは聞いてなかったようでよかったけど、アフロディア、ちょこまかといるから、狙われることに~!
    兄も狙われてるし~、兄妹2人危ないんじゃ? どうなるんだろうか?

    作者からの返信

     ペロピダスは、ティリオンのことは聞いていなかったようですね。
     ただ、心配したアフロディア姫がちょこまかするものですから、ペロピダスは、姫と両想いだ、と誤解してしまったようです。
     姫は、狙われることになりました。

     クレオンブロトス王は、エパミノンダスに命を狙われているし、兄妹、両方が危険です。
     どうなるのでしょう。

  • これはいよいよ、策士策に溺れるか!?
    ペロピダスも勘違いも良いところですね。間抜けな末路を辿るのか…

    作者からの返信

     エパミノンダスは、とびきりでかい虫、を見つけたようですが、どんな虫でしょうか。
     黄金獅子を追い詰める、この書簡、とやらも書きあげたようですが。

     ペロピダスは、姫と自分が両想いだと、すっかり勘違いしていますね。
     困ったものです。

  • ペロピダスさん、全く何も盗み聞きできてなかったようですね。よかった。でも、とんでもない勘違いをしていらっしゃる~((´∀`*))ヶラヶラ

    エパミノンダスさんの方は、着々と罠を仕掛けていて怖いですね。でも、そう簡単にクレオンブロトス王は負けないはず……。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     はい、ペロピダスは、なぁんにも聞いていなかったみたいです。
     ただ、おっしゃる通り、大きな勘違いをしていますね。
     姫と、両想いだと思い込んだようです。
     おめでたい奴ですね。

     エパミノンダスは、着々と罠を仕掛けています。
     彼の目的は、クレオンブロトス王を殺し、スパルタを追い落として、テバイがギリシャを統一すること。
     クレオンブロトス王は、負けないでいてくれるでしょうか。

    編集済
  • 策略好きのエパミノンダスには、どんなものも策の材料に見えるんですね。クレオンブロトス王と敵対しているのが勿体無いです…

    ペロピダスはすごくポジティブですが、こういう人って確かにいる気がします(^_^;)結婚を考えるくらいアフロディア姫に一目惚れなんですね、、、エパミノンダスはこれをどう利用するのか、気になります。

    作者からの返信

     エパミノンダスは、頭がいいので、あれこれ策をめぐらしているようです。
     しかし、体格は貧弱そうですから、スパルタに生まれたら、タイゲトス山に捨てられたり、肉体訓練で脱落しそうですね(笑

     ペロピダスのほうは、アフロディア姫に一目ぼれでてすね、アハハ。
     このペロピダスの恋心を、エパミノンダスは、何に利用するのでしょう。

  • ああ、今度はアフロディアを虫にするつもりか?
    しかしペロペロス、面白すぎます。おっとペロピダスだった。

    作者からの返信

     アハハ、ペロペロスでもいいですよ。ペロでもいい、アハハ。
     ペロは、いまのところ、面白い、で済むようですが、エパのほうが不気味に蠢動しています。
     誰を、虫、にするのでしょう。

  • ペロピダス、いつのまに「俺の姫」に…。
    姫に締め上げられそうですね(笑)。
    いや笑い事じゃないはずなんだけど。
    ナゼ、エパミノンダスとのコンビはこんなに笑える…。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     ペロくんは、女好きで、思い込みの激しいタイプのようです。
     確かに、姫が聞いたら激怒して、締め上げそうです。
     エパとペロの凸凹コンビ、笑えると言っていただけて、嬉しいです。

  • ペロピダス、もう一度言わせて、
    ……君は面白すぎる。

    冷静なのか、冷静では無いのか、分からん^_^;

    エパミノンダスは、性格悪そー
    何企んでるんだ!?

    作者からの返信

     はい、ペロちゃんは、面白い奴です。
     ひとりで勝手に盛り上がって、喜んでいますね。
     これが通常運転のようです。
     戦の指揮をさせたら、結構強いらしいんですがね。

     エパミノンダスは奸物です。
     何を企んでいるのでしょう。

  • アテナイ使節団団長が、船酔がひどいなら、選び直せば良いのと同じに。
    テバイの警護隊長も、選び直した方が良くはないかと? まだ、次弟の方が使えたりして(笑)

    そうして、黄金獅子クレオンブロトス王は、確かに、戦場では勇猛果敢でも、情報不足が否めませんね。
    自国の領内に大勢の外国人を迎えるのなら、その動向にはもっと目を光らせなければ。
    アフロディア姫では、その役割は果たせそうにはないですなあ!(嘆息)

    前回のボケネタwの件。
    そうそう、古代でもパピルス紙、時代が下がって中世ヨーロッパでは羊皮紙なんてものもあった様ですね。
    とはいえ、障子紙はあったのか? 案外に、そんなものもあったのかしらん???
    インクの吸い取り紙、学生時代は持っていました。
    砂は、知らなかったです。

    作者からの返信

     お読みいただきありがとうございます。
     アテナイの使節団長の船酔いの話は、どこかのポリスの勝手な噂のようです。
     退屈しのぎの話のタネにでも、いいかげんなことを言ったのでしょう。
     テバイのペロピダスは、戦においては、なかなか良い指揮官のようです。
     腕っぷしも、フレイウスほどではないにせよ、そこそこある。だから、使節団員ではないが、警護隊長なのです。
     国内を治めるのに、頭脳派のエパミノンダスと組むと、うまくいっているのでしょう。

     姫は、国のためにペロピダスを監視しているのではないです。
     森で、クラディウスと話していたことが、どこまでペロピダスに聞かれたか心配で、見張っている。
     つまり、ティリオンのためですね。

     羊皮紙ですが、その歴史は古く、最も古い記録はエジプトの第4王朝時代(紀元前2500年ごろ)まで遡ります。
     当時のエジプトでは、パピルスと共に動物の皮に文字を書いた記録があります。エジプトではパピルスの原産地だけあり、原料の豊富さで、パピルスの方が主流でした。

     インクの吸い取り紙が、十九世紀頃にできるまでは、砂をかけて乾かしていたようです。
     吸取り砂と言うそうです。

  • 虫って老王を騙している将軍だろうか……
    インクって砂をかけて乾かすんですね。知らなかったです。
    古代のインクだけ?それとも近世のインクもそうなのだろうか?

    作者からの返信

     インクの吸い取り紙が、十九世紀頃にできるまでは、砂をかけて乾かしていたようです。吸取り砂と言うそうです。
     ただ……すみません、この砂、頻繁に使われていたのは中世の頃で、それ以前となると、記録的にあまり残っていないんですよ。
     使っていたか、使っていなかったか、正直わからないんですが、ま、質のあまり良くないインクで、質の良くない紙や羊皮紙に書くとしたら、あったほうがイイイカナ、ってことで、作中では使っています。