第十一章 子供たちの聖地
子供たちの聖地 1
残雪もそろそろ消えかけた頃、アフロディア、クラディウス、ティリオンの3人は、スパルタ市の西にある、タイゲトス山の
クレオンブロトス王に頼まれた、アゲシラオス王の薬を調合する薬草を探すためである。
木々の枝には、そろそろ芽ぶきの兆候があるとはいえ、風はまだ冷たい。
たれこめる曇天の暗さもあってか、薬草はなかなか見つからなかった。
それでも馬に乗った3人は、道々の草を注意深く探しながら、進んでいった。
と、前方に、巨大な木柵の門と、細かな文字を刻んだ石碑のようなものが見えてきた。
はっとして、アフロディアとクラディウスが顔を見合わせる。
ふたりは素早く馬首を返して、
「いかん、夢中になって少し来すぎた。
戻るぞ。ここから先は、立ち入り禁止だ」
そう言ったアフロディアの言葉よりも、そのこわばった表情に驚いて、ティリオンが尋ねる。
「どうしたのです? あれは何ですか、姫」
言いにくそうなアフロディアにかわって、クラディウスが静かに答えた。
「ここから先は、死者の国。
生きることを許されなかった、子供たちの聖地、だから」
ティリオンはぎく、として、黒々とそびえ立つタイゲトス山を仰いだ。
(そうか、あの恐ろしい話は本当だったのか。
スパルタ人は、体の弱い子供をタイゲトス山に捨てるという……)
スパルタでは、生まれた子供は個人のものではなく、総て国家のものとなる。
少年たちはわずか7歳で親元を離れ、集団生活に入る。
そこで、国家の監督と指導のもとに基礎教育を受けるのだが、特に、戦闘のプロを育てるという目的で施される肉体訓練は、非人間的なほど厳しい内容だった。
たとえ健康な子供でも、訓練中に命を落とすことが少なくなかった。
そのためスパルタ人は、新生児の選別を行ったのである。
最初から訓練に耐えられそうにない、虚弱児、すなわち、将来スパルタ戦士になれる見込みのない赤子を、タイゲトス山に捨てたのだ。
タイゲトス山を抜けてくる風は、ひょうひょうと鳴っている。
その中に、
「さ、戻るぞ」
アフロディアに促され、小さく頷いたティリオンが馬首を回す。
弱く生まれ、捨てられて、おそらくは
道を戻りはじめて間もなく、アフロディアが明るさを意識した声を出し、指さした。
「あっ、あの森の中はまだ見てないぞ。
あそこで探してみたらどうだろう」
「そうですね、あそこはまだ見てない」
と、ティリオン。
「よーし行こう。
今度こそ絶対、私が一番に、薬草を見つけてやるぞ!」
アフロディアが息まき、クラディウスがいたずらっぽく言う。
「でも姫さま、きれいな木の実ばかり好んで拾われていたのでは、薬ではなく、首飾りくらいにしかなりませんよ」
「何を言うか。
首飾りにする前に、
ひとしきり笑いあってから3人は、一度通りすぎた小さな森で薬草を探すことにした。
道端の木に馬を繋いで、
「この絵と、同じ形の葉をした草を見つければいいんだな、ティル」
ティリオンが紙に描いた草の絵を指して、クラディウスがきいた。
「ええ。でも時期が早いので、あるかどうかわかりません。
あったとしてもごく小さい芽のようで、落ち葉に隠れて見つけにくいと思います」
「まあやってみるさ。お互い、がんばろうぜ」
ティリオンの肩をぽん、とひとつたたいて、クラディウスが探しはじめる。
アフロディアはもう探しはじめていて、少し離れたところできょろきょろしていた。
ティリオンも身を屈め、落ち葉を軽く払った。
冬眠から目覚めたばかりらしい虫が、あわてて逃げていった。
静かな森の中に、3人の落ち葉を踏む音だけが、こそり、こそり、と響く。
木の根元を念入りに調べていたティリオンは、急に背中をつつかれて、ぎょっとして振り向いた。
アフロディアが、口に一本指を立て、片目をつむっていた。
彼女は首をのばして、クラディウスが遠くにいるのを確認すると、ささっと体を寄せてきた。
そしてささやいた。
「どうするつもりだ、ティリオン?」
「え?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます