繰り返される理由
第5話 魅せられたものは?
その日の空はどんよりとしていた。
日射しを遮る雲は薄く塗り伸ばしたようでいて、所々に空いた雲間から青い
うさぎは、よんどころのない喪失感が生まれたようで、最悪の想定内を、どうやって持ち込もうか? 迷いあぐねていた。またか? と想うよりも更に深い記憶は
楓花は何気なく説明を聴いていたのか、無意識に立ち上がり、それを案じた周りに居る者たちが、無意識の所作に
会する一同に向かい
「強制は致しません。故人を哀れむ御心をお持ちの方のみ、ご焼香をお願いいたします」と、宣った。
静寂の中に動向を窺う注意が漂う中、うさぎは静かに立ち上がり焼香に参じた。序列がない為か、気持ちの整理が着いた順に席を立ち、故人の弔いが執り行われ始めた。取りこぼしのない法要を目指したのだろうか? 楓花が大きく息を入れると、身に纏う蟠りが肩の荷とともに、焼香に紛れていた。
うさぎが其れで、楓花を労うために近づき
「見栄っ張りでしたが、父の自尊心だけは、楓花が守ってくれました。突飛な行動に受け取られますが、悪意なき想いに免じて、御容赦下さい」と、神妙に周知に語りかけた。さりげなく云ったのは、楓花との約束に従っていて、喪主に対する敬意を表していた。
うさぎは、楓花の立振舞を視て目頭を熱くし『死者の怨念は、届かぬ想いの一種? ですからね』という、掛けるつもりの言葉を飲み込んだ。追うべき背中を選択したことを知ったからである。それが
楓花の割りきり方に落ち度はなく、周りに居る大人たちが異論を唱えなかったことは、どの一歩を選択するか?の選択を強制できないからで、もしも間違っているならば、うさぎが指摘するはずと、予測したのだろう。
身に刺す期待を感じ取ったのか
「ミキが残してくれた、私の宝物が、ひとり歩きを覚え、輝きを発し始めたようです」と、見届けてくれることへの感謝を意趣返しに摩り替えて、会した者たちに聴こえよがしに唱えたのだった。
誉められて伸びるのが人間だから、想いの丈だけは健やかに成長を遂げ、目指すべき目標を定めて欲しいという願いが、そこに籠められていた。
楓花の苦難の傷痕が痛々しく残っているが、それを隠す必要のない
本人がそれに気づくのはずっと先のはずだが、想い出として残っていれば、必ず想い出すのが人間と踏んだのだろう? 成長する記憶の中には、本人が知らぬ間に、残っているものもあるからだ。それを奇跡と呼ばずして、可能性を無限大に導けず、現実に起こり得る妙を怪奇現象にしてしまっては、生命の醍醐味をあじわうこともなく、標を目指すことが意味不明になるだけだった。想いを通わせる仲間たちの心配が、そういう重苦しい空気を好むはずがないから、自らの意思とは関係なく、記憶されるのだ。そんな時、当の本人は至って冷静であり、周りの取り越し苦労だけが、勝手に生み出されていることが多い。視ているものが同じであっても、想像しているものが違うことは、思考が見えないのだから、至ってよくあるはずだ。想像するものが未来となる観点とおなじように、人それぞれになることは、どうしようもないのである。
経験がもたらす効力は、最善を模索するのではなく、悪意に感じさせない所作を模索するからだ。例え間違った選択をしたとしても、悪意を感じさせなければ、とりつくろえるはずで、悪意しか持たない人間がいるとしても、廻り合う可能性は少なくなるはずだ? 聴き流される悪意ほど消滅しやすいからで、発言を消滅された者は
やり直しのための零は、氷河期というリセットでしかなく、生命を凍らす零はゼロという回帰ではなく、生き残る可能性がそこにあり、絶滅ではない。その為に必要な科学も身につかないようでは、絶滅を覚悟する必要に曝されるはずで、魅入ったものが金であったなら、なんの役にも立たないことが結論になっていた。
うさぎはそんな想いを、拈華微笑に変えて放っていた。閉ざした心の隙間に忍び込めたならば、儲けもの? という、咄嗟の判断の、所謂? 賭けであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます