第22話しょうこの計画は悪魔を越えるか 前編(腕相撲)

「あぁ!申し訳ございません!

筋肉がちぎれるぅ!!

しかし、こうしてまた、筋トレができるのも、しょうこ殿のおかげです!

あぁ!」


「元気になったのは、いいんだけど。

ゆきるもそうだけど、男性って、どうして筋トレしながら話しをするのかしら?

私の大切な牛黄を少し分けてあげたんだから、感謝してよね。

パバリ王さんに、プップさんのダンベルをもっと重くしてもらおうかしら」


パバリ王は、ニヤニヤしながら、プップさんのダンベルに魔法をかけた。

隣でプッチさんは、プップさんの汗を拭いていた。

兄の復活を誰よりも喜んでいるようだ。


「フォッフォ!ほいっとな!

ちょいっと重くしてやるわい。

プップは、ゆきる坊に腕相撲で負けたのが、相当悔しいようじゃわい」


「魔法が使えない私やロジペさんやプップさんは、モンスターとの戦闘で、あんまり役に役に立たないわ。

悪いけど筋肉を鍛えても、無駄よ?

せいぜい、ベルゼビュートの時みたいに、囮になるのが精一杯だわ。

でも、あの時、プップさんも私の牛黄が効いて身体が動いたから、なんとかベルゼビュートの攻撃対象になったのよね。

転がって笑っているだけだったら、囮にもならなかったわ。

まぁ、やられるのは同じだけど。

なんとか私も命を役立たせることができたわ。

そして、ベルゼビュートも倒せたみたいで良かった。

ゆきるとみちなの修行もできて、私の予想を超えてレベルXにまで成長したみたいね」


「はぁぁぁ!

命の重さを今まさに感じでおります!

しかし、今回の青空の日は、レストランまでは同じでしたが、あのベルゼビュートをあっけなく倒せましたな!

ゆきる殿とみちな殿、恐ろしく強くなっておりました!

レベルX!なんと!もはや敵いませぬぅ!

ふん!ふん!ふん!ふん!」


私たちは、全員で青空の始まりの街に戻ってから、前回と同じように大道芸をして、レストランまでは全く同じように過ごした。

でも今回は、それからが全く違った。

巨大になったベルゼビュートがレストランを破壊した時、すぐにみちなは、ベルゼビュートを魔法で小さくしてしまった。

ゆきるは、小さくなったベルゼビュートを、またピカリ焼きの紙袋で捕まえて、閉じ込めた。

紙袋の中には、ゆきるがパワーアップさせたアシダカクモを入れていた。


アシダカクモは、小さくなったベルゼビュートを、ただのハエのように、むしゃむしゃと食べてしまった。

ベルゼビュートは、うひょひょとかギャアギャアとか言っていたが、あっけない最期だった。

でも、ベルゼビュートをのさばらせても、臭いだけだから、これでいいのだ。


「フォッフォッフォ!

しかし、ゆきる坊は、やりおるわい。

9000年以上、ここにおるが、魔法を混ぜるアイディアは見たことがなかった!

誠に天晴れじゃ!

ハエを食べたクモを、みちな嬢が巨大にして、ゆきる坊がパワーアップ、わしが軽くして、便利な乗り物にしてしまった!

これには、腰を抜かすほど驚いたわい!

おかげで、クモの背中に20人の部下たちと宿屋を乗せてここまで来れた。

楽ちん、楽ちんじゃわい!

しょうこ嬢には、お礼など言い尽くせないわい。

廃人と化した部下たちを助けてくれたこと、感無量じゃ。

その異世界の牛の胆石の粉、牛黄と言ったかな。

わしも少し飲んだが、とてつもない力を感じるわい。

この世界の者には、異世界のものは、特によく効くようじゃ。

レベルX以上とも言える信じられない効能じゃ!

ペギルの治癒なしでも、すこぶる体調も精神も調子がいいぞ!」


もともとのパバリ王の部下で、市場の隅で廃人になっていた20名に、私の牛黄を飲ませたところ、立ちどころに意識を取り戻したのだ。


それから私たちは、みんなでお風呂に行き、準備をした。

前回は、服を着替えたりしたみたいだけど、今回は元のままの服装だ。

大袋を出た時に、砂に代わっては困るからだ。


私たちは、大きく地面が裂けている渓谷の上に宿屋を持ってきて、そこでゆっくり過ごして英気を養っていた。

明日12時、黄色い空の下、レベルXボリュームXが降り注ぐ中、私たちは本番に臨む。


成功すれば、大袋中に閉じ込められている全員を助け出すことができる。

全てうまくいけば、の話だけど。


今日は、これから焚き火を囲んで夕食だ。

始まりの街からご馳走様を持ってきている。

ロジペさんとペギルさんが焚き火を準備してくれているはずだ。

私は、焚き火を囲みながら、本番の計画の詳細をみんなに伝えなければならない。


他のみんなは、渓谷の谷底にトレーニングしに行っていた。


私は、ゆっくりしていた方がいいと言ったのに。


明日の本番は、誰が欠けても成功率が下がってしまう。

誰かが負傷するのも、ペギルさんが治癒の力を消費するのも避けたかったのに。


私は、明日のシミュレーションをイメージして、リスクが高いところがどこかを入念に洗い出して、作業に没頭して紙に書き出す。

時間を忘れて書き出した計画は、すでにプランY21に達している。


「ゆきる殿?!これは何事でしょう?!

ええっ?こ、これは筋肉が盛り上がるぅ!!!」


外で、プップさんが大きな声で何かよく分からないことを言っている。

たしかに、外がなにやら騒がしい。

宿屋の外に出ると、みんな揃っているようだったが、なんだか変なのも色々見える。


「僕とヤミーは、もちろん、ゆきるに賭けるぞ!

プップもさぁ!賭けて!さぁどっちだ!」


ピカリ殿下は、大はしゃぎしていた。


岩のテーブルの周りに、モンスターたちが大小さまざま100以上は、集まっていた。

真ん中には、ゆきると人間大の青いサイクロプスがいた。


あれ?

パバリ王の話では、サイクロプスって巨人じゃなかったっけ?

それに、これから何をするんだろうか?


「しょうこ、やっと出てきたのね!

もう勝負が始まるところよ!

この渓谷の谷底の王様サイクロプスとゆきるは、なんか友達になったのよ。

私もこの子と友達になったわ。

植物の精霊みたい。

今日のサイクロプスとの勝負は、ゆきるの2勝2敗ね。

岩の持ち上げ勝負、岩のカチ割勝負、短距離走とか色々やってきたわ。

今から最後の勝負を、腕相撲で決めるところよ」


みちなは、大きなソーセージを右手に、左手にポップコーンを持ってお祭りを楽しんでいた。

気がつくと、みちなは、観衆にまぎれてどこかに行ってしまった。

肩にはどんぐりみたいな顔をした小人を座らせて、仲良く会話をしているように見えた。


ゆきるもみちなもモンスターと友達になった?

サイクロプスと腕相撲?

どうして?


みちなの説明で、私は更に訳が分からなくなった。

何が起こっているの?


パバリ王は、いつのまにか大道芸人モードになって、観客を盛り上げていた。


「さぁさぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!

世にも珍しい、人間とサイクロプスの腕相撲勝負じゃ!


赤コーナー、人間代表、ユーキールーミーヨーシー!

生物属性身体強化、水耐性のレベルX


青コーナー、モンスター谷代表、サーイークロープス!

生物属性身体強化、反射のレベルX


賭けの受付は、もうすぐ締め切りじゃ!

急いだ!急いだー!


現在オッズは、ゆきる勝利1.17倍に対して、サイクロプス勝利は1.75倍!

引き分けが13倍じゃー!」


気がつくとペギルさんとロジペさんも派手な格好で、賭けの受付をしていた。

パバリ王の部下たち20名も、私の牛黄がよほど効いたのか、もう盛り上がって、観客になっていた。

なにやらピカピカ光る魔法を操る人がいるのか、カラフルな提灯がたくさん出て、にぎやかなお祭り騒ぎになっていた。


歌を歌うモンスターやダンスを踊る人たちもいた。

人とモンスターが声を合わせて歌い、ダンスを踊るなんて。


人だかりの少し離れたところにいたヤミー殿下とプッチさんが、この経緯を教えてくれた。


「僕は、このモンスター谷のモンスター達とは何度も戦っていたんだけど、ただただ凶暴なモンスターだと思っていたんだ。

実際、毎回僕とプッチは、モンスターにやられていたしね」


「そうそう、私とヤミー殿下は、この谷のモンスターたちを、特に凶暴な群れだと思い込んでいたの。

でも、この谷のモンスターたちは、人間を恐れて、自分たちや谷を守ってるんじゃないかって、ゆきる殿が初めて谷で戦った時に気付いたみたいなの。

巨人サイクロプスは、谷のモンスターたちを守りたいだけなんじゃないかって」


ヤミー殿下は、熱を込めて説明を続けた。


「そんなこと、信じられるかい?

それで、ゆきるとみちなと一緒に、僕とプッチは、出来るだけモンスターを傷つけないで、サイクロプスのところまで行ったんだ。

それで、不思議なことが起こったんだ!

何を思ったのか、突然ゆきるが巨大なサイクロプスの前で大岩を持ち上げたんだよ。

そうしたら、それに応えるように、サイクロプスがもっと大きな大岩を持ち上げたんだ!

それから勝負を重ねるうちに、なんか友情みたいなものが生まれたんだ」


「私は、自分のマチガイを恥じたわ。

本当は、この谷のモンスターは、それほど攻撃的ではなかったみたい。

私が平和を望むモンスターの住処を荒らして、モンスターを怒らせていたんだわ。

気がついたら、みちな殿がサイクロプスと話を始めたのよ!

会話ができたの!サイクロプスと!

みちな殿の特化能力は、精神操作だから、レベルXに達して一部のモンスターと会話ができるようになったのかしら。

はっきり言って、奇跡だわ!」


「それで、最後の勝負は、サイクロプスの力はそのまま、身体の大きさだけ人間の大きさにみちなが変えて、腕相撲することになったんだ。

それで、モンスターたちをここに案内して、気がついたら、パバリ王さまが祭りの準備を始めて、この有様だよ。

僕は、こんな光景見たことがないよ。

あ、もうすぐ始まるよ!」


ゆきるとサイクロプスは、みんなが息飲んで見守るなか、岩のテーブルの上で、腕相撲の開始姿勢になった。

静けさの中で、パバリ王は、威勢よく開始を告げて、カーンとゴングを鳴らした。


「始め!!!」


モンスターたちも、サイクロプスを応援して、吠えまくっていた。

野獣の咆哮は、迫力がありすぎた。

人間たち負けじと声援を送って、大盛り上がりだ。

みちなは、ゆきるに一際大きな声援を送っていた。


ゆきるの腕は、ものすごい力が宿っているのが見てとれた。

血管は浮き出て、ものすごい筋肉の盛り上がりだ。

身体全体の筋肉の量と密度が、もはや人間離れしていた。


サイクロプスは、そもそも人外だ。

これまで無双してきた力自慢なのだろうか、匹敵する力を持つゆきるの挑戦を楽しんでいるようだ。


観客の盛り上がりは、ピークに達しているようだ。

しかし、モンスターがこんなに近くにいるのに、平和なのが不思議だ。

人とモンスターが、こんな景色も作ることができるなんて、


グググっと力が拮抗して少し押しては、少し戻すを繰り返していた。


その時、爆発音と共に、腕相撲の台にしていた岩が砕けた。

ゆきるとサイクロプスの強大な力に、岩が耐えられなかったのだ。

砕けた岩が弾丸のように観衆に飛んで、悲鳴が上がり、大騒ぎだ。


「静まれ!静まれ!」


パバリ王が、今日1番の大声で逃げ惑う観衆を制した。

カンカンカンとゴングを強打した。

ペギルさんは、すぐに負傷者の手当てをしていた。


「皆のもの、落ち着いてこれを見よ!

公正な審判のもと、勝負は定まった!」


パバリ王は、ゆきるの右手とサイクロプスの左手を高く高く持ち上げた。


「岩のテーブル粉砕により、この勝負、引き分けー!!!

ゆきる坊とサイクロプス、2人とも優勝じゃ!!!」


地面が揺れたかと思うほど、大歓声が爆発した。

人間の観衆も、モンスターも、ゆきるとサイクロプスを胴上げし始めた。

みちなは、感動して泣いているみたいだ。


お祭りのどんちゃん騒ぎは、夜まで続いた。

こうしてモンスターと人間が仲良く過ごす選択肢も、ここにはあったんだ。


パバリ王が話していた、魔帝マギルの相棒、毛むくじゃらの巨人ユピテルのように。


あぁ、私は、まだまだ分かっていないことばかりだ。


よし、また少し計画を練り直そう。

そうだ、私には、それしかできない。

まだまだ、できることがあるはずだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る