第43話 1547年(天文十六年)10月 東城
東城、西城を治める
なんとかこの場を切り抜けるいい方法はないものか!
使者は十月八日の夜遅くに城にやってきた。なのでもう九日になろうとしているのにどうするか結論が…明日、いや今日には尼子軍と毛利軍がやってくる。仕方がない。陣を敷くか…はー疲れた。少し横になろう。眠れるかどうかわからないが高盛はとりあえず横になることにした。
10月9日酉の刻(午後6時頃)、尼子軍は東城にあと四半里(3km)の地点までやって来た。物見を放ち伏兵の有無を探りながらの行軍は速度が落ちる。後から圧をかけながらヒタヒタと付いてくる毛利軍は兵たちの心を確実に締め上げてゆく。
晴久と諸将達は東城で如何に動くのか考えている。最悪な状況は行く手を久代宮氏と三吉氏に阻まれ後ろの毛利軍と挟み撃ちにされることだ。新見、高田城と退き口は塞がれた。東城で戦いたくはないが、相手はここで我らを殲滅するつもりであろう。放った物見はまだ帰ってこない。さて、何処に陣取るか、宮氏と三吉氏を優先的に撃てる布陣を敷かねば…進みながら諸将と連絡を取り合う。
物見が戻り報告を受ける。
南に尼子軍が現れたと報せを受けた宮高盛は厳しい表情が一層深まった。胃の腑もキリキリと痛む。手勢は五百程、対する尼子軍は六千はいる。東城川(成羽川)と戸宇川が分かれる場所の北に陣を敷いているが、川はどれ程盾になるだろうか。毛利はまだ仕掛けんのか!グッと握りこぶしを作ったところで新たな報せがもたらされた。
「北より尼子の新手にございます。数は千ほど、こちらに向かってきます」
「何だとー!聞いてないぞー!!」
尼子の後詰めが北からやってくるなど話にならん。宮高盛は直に下知をだす。
「引け!引けーい!城に戻るぞ。早うせんか」
久代宮勢は一気に五品嶽城に引き上げた。
亀井秀綱は神西元通と宍道九郎を率いて東城に到着した。三郎に小笠原長雄を三次に送り、自分と神西、宍道は東城に向かうことを進言したのだ。暫し考えた三郎は流石亀井、それで行こうと進言を受け入れた。兵は何とか千に届くほど集まり、富田を出た。急ぎに急ぎ、遂に東城に着いた。御屋形様は大丈夫なのか。物見はまだもどらんのか。心は焦る。
「申し上げます。城下に久代宮の軍勢」
「おのれ!宮高盛、御屋形様に兵を挙げるなどもっての外!この亀井秀綱が討ち滅ぼしてくれるわ」
「能登守さま、久代宮勢、陣払いをしております。どうやら城に戻る模様」
「む?確かか」
「はっ。間違いないかと」
「よしっ。御屋形様は何処に居られるのじゃ」
「まだ分かりませぬ。暫しお待ちを」
「高盛がおった場所まで進むのじゃ。陣を敷いていたということは、御屋形様がこちらに向かっておられる証拠。急げ!」
久しぶりの戦に胸が滾る。経久様に従い船岡山から数多くの戦場を駆け抜けてきた。晴久様に代が代わり筆頭家老として内と外で尼子を支えてきた。次代の当主が現れ交易を任された。未来の尼子の礎となれと。その三郎様に、出陣し晴久様をお救いせよと命じられた。老骨の血が沸いている。頭は冴えわたっている。三吉は小笠原が上手く抑えたようだ。宮高盛は逃げおった。後は御屋形様に合流し、新見に向かっていただかねばならん。三郎様が新見に居られる。お助けせねば。
そろそろ尼子に動きがあると元就は思っていたが、先に世鬼が報せを持って来た。
「比叡尾山城の三吉致高、小笠原勢侵攻のため城を出ること叶わず。宮高盛、北から尼子軍千ほどが現れた為、城に戻りました。尼子の将は亀井秀綱にございます」
元就は軍を止め休憩を指示した。残念ながら東城での戦は無い。新見まで持ち越しになった。元春と三村はどうなっておるのだろう。この分だと新見にも尼子軍は出張っているであろう。しかし兵がおるかのう?いい加減数を揃えるのが難しくなるはずじゃ。三吉が来れなかったとは、ちと痛いのう。うーむ、誰が兵をよこした?それに動きが早いのう。やはり…なにか違うわい。いや、随分と違うわい。
「隆元、このまま新見まで進むぞ。兵どもに伝えよ。それと隆景にもう少し前に出ろと伝えよ」
我慢比べは得意。まだ離すわけにはいかんのう。
元就は心を新たに尼子軍を見つめた。
「殿!久代宮勢、陣払いをしております。城に戻ってゆくようでございます」
物見の報せに晴久は首をかしげる。なにが起こっているのだ?
「毛利はどうなっている」
「止まっております。休んでいる模様」
「もしや…」
「御屋形様、後詰めにございます。亀井能登守さま、兵千ほど率いてこちらに向かっております!」
兵たちが一斉に歓声を上げる。程なくして亀井秀綱が晴久の前に現れ片膝をつく。
「御屋形様、亀井秀綱、三郎様の命によりご加勢に参りました!」
「よくぞ来た!亀井、天晴じゃ。よし、者共悠々と富田に戻るとしようぞ」
「御屋形様、それはなりません」
「なに?どういうことじゃ」
「新見に三郎様、三沢為清殿が出陣されておられます。いくら三郎様の軍勢が精強といえど数が足りませぬ。」
そうか、やはり三郎の差配か。三吉がおらんのも三次に誰ぞ差し向けたか。
晴久は南に留まっている毛利軍を睨んだ。まだ戻る気配はない。このまま富田に戻る訳にはいかなくなった。それに付きまとわれるのもいい加減飽きた。敵もそうであろう。
「兵を四半刻休ませろ。それから新見に向かう。三郎と為清の加勢にいくと皆に伝えよ」
尼子軍は休憩後、動き出した。程なくして毛利軍もあとに続く。お互い溜まりに溜まった熱量が弾ける場所を探している。決戦の場所は新見に決まった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます