第22話  その道の先で


 いよいよドラマは最終回だ。

僕と想子さんは、リビングのテレビの前に座る。


事件はいつも以上に、ハラハラする展開で、途中、 

もしかして、礼がケガをしてしまうんじゃないか、

なんてシーンもあって、僕は、焦る。

おいおい、ケガしたら、大事なコンサートできへんで。

そう思ってから、『そや、ドラマやった』と安心する。

なんてこともあるくらい、話に入り込んでいた。


事件も無事解決し、いよいよ、コンサートシーンだ。

アンコールで、リクエストされたのは、なんと、

・・・『心の瞳』だった。やばい。

しかも、花村 礼が、自分まで、一緒に歌うと言う。

僕は、胸がいっぱいになる。

僕がリクエストしたのは、この曲だ。

もう、前奏を聞いた瞬間に、涙で目の前が揺れる。

僕は、歌わずに、ピアノと、礼と会場の歌声に集中する。

想子さんも、静かに聞き入っている。

2人して、涙が流れるままに、歌に浸る。


素晴らしい歌には、人の心を、前に向かせる力がある。

たとえ、悲しい歌でも、思いっきり泣かせてくれた後に、

立ち上がれる勇気と気力が、心の中に生まれている。

この歌は、温かくて、優しい。

そして、深い愛情で、聴く人を包み込む。

この歌は、僕の中の迷いや、もやもやした気持ちを、

きれいに洗い流してくれた。

そして、そっと背中を押してくれる。


僕は、静かに、心を決める。

リクエストで、この歌が演奏されたら。

僕は、この家から離れることになる進路を選ぼう、

そう決めていた。

いや、もうすでに、心はほぼ決まっていたけど、

この温かな日常を抜け出す勇気を出せずにいた。


彼女のそばで、ささやかな幸せに満ちた毎日を、

この先もずっと、続けていくこと、それは決して、

不可能なことではない、かもしれない。


でも、僕は、あのチャペルで撮られた、想子さんと

僕にそっくりなその人の写真を見て、一つの予感を

抱いた。

そんな日を、いつか実現できるかもしれない予感。

そのためにも、僕は、動き出そうと思う。

ずるずると、今の日常にしがみつくのではなく、

離れることを恐れずに。

いつか、その予感を現実にするために。


僕自身がやりたいことを、きちんと追いかけよう。

そして、その道の先で、彼女と向き合えたら、いい。

僕は、いつか必ず、彼女に釣り合う、大人の男になる。

そして、いつか。

この歌のように、お互い、手を取り合い、労りあって、

一緒に生きていけるような、存在になる。


彼女を置いて、どこへもいけへん。

そう思っていた僕だけど

僕は、僕の道をちゃんと歩いていかないといけない。

いつのまにか、僕は、握りしめた右手を、左手で、

包むように、ぎゅうっと握りしめていた。


「ダイ、えらい気合入ってるね。もしかして、リクエスト

この歌やったん?」

「ん?ああ、うん。めっちゃええ歌やよな。曲も歌詞も

すごくええよな」

「うん。最終回が、この曲ってばっちりやね。

・・・それにしても、これ、めっちゃ美味しそう」

画面では、コンサートを終えて帰る電車の中で、

2人が、とびきり分厚いハンバーガーを手にしている。

町おこしで売り出すのだと言って、電車に乗る前、

ヒロインが、2人に手渡していたやつだ。

ハンバーグ、ベーコン、レタス、トマト、チーズ、目玉焼き、

およそ思いつく限りの具材が挟まっている。

「でも、外で食べるには勇気要るなあ」

「顔も手もべたべたなりそう・・・。わあ、可愛い。

ソース、私が拭いてあげたいわぁ」

想子さんが、声をあげる。

画面では、花村礼が、果敢に大口でかぶりつき、

顔にソースがつきまくっている。

嬉しそうな表情で、かなり美味しそうだ。

そして、助手のおじさんに、ニコニコしながら

拭いてもらっている。

こんな可愛い感じなのに、いざとなったら、ちゃんと

落ち着いた大人の雰囲気も漂わせる。

そのギャップがすごい。

大人の男性になりたい、と言っても、

マッチョな路線は、僕には、無理そうやから、

この人みたいな、カッコ可愛い路線を目指すか。


何にせよ、みてろよ。想子さん、

僕は、いつか、堂々と・・・。


ふと横を見ると、ひとの気も知らないで、想子さんが、

画面の礼の笑顔に見とれている。その手に、

ティッシュを握って、今にも、画面に手を伸ばしそうだ。

う~ん・・・

僕はため息をつく。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る