第17話  甘やかしすぎ?

「見て見て!これ!」

 研修で京都に出かけていた想子さんが、帰宅するなり、僕に見せたのは、1冊の雑誌だ。


「うわ。花村 礼!」

「そう。いいでしょう」

 想子さんが僕に見せた雑誌の、表紙でほほ笑んでいるのは、僕ら(特に想子さん)が、ハマっているドラマの、ピアニスト 花村 礼だ。

 役のイメージが、あまりにハマっているので、最近は、ついつい役名で呼んでしまう。


 雑誌の表紙にしては珍しく、目線をこちらに向けず、ドラマのシーンを思い出させるような、ピアノに向かう姿だ。

 唇の両端をそっとあげて、ほほ笑んでいる。


「このほほ笑み! 今は、こっち向いてなくても、次の瞬間に、ふっと目をあげてこっち見てくれそうで。あかん~目が吸い寄せられて離れへん……」

「ふ~ん」

「京都で運よく、これ買えてさ、もう、帰りの電車の中で、ずっと見ててん。記事も面白そうやで」

「ふ~ん」


「それとな。これ買うときに、ちょっとびっくりしたことあってん」

「うん?」

「いや、本屋さんで、この本を手にもって、買おうか買うまいか、って

迷ってる人がおってさ。どっちするんやろ、って、じーってみててん」

「想子さん、目でプレッシャーかけてたん?」

「ちゃうちゃう。その人ぜんぜん、気ぃつかんまま、ずっと迷ってるから、『買うの買わへんの?』ってきいた」

「え、まじで?」

 目でプレッシャーどころじゃなかった。想子さんてば。

「ちょ、直接きいたん?」

「うん。でないと、あかんかったら、次の店にすぐに買いに走らなあかんし」

「そんなに売れてるん?」

「うん。売り切れ続出っていうてた」

「売れ切れ、て言われると、余計買いたくなるからなあ」

「そや。それでな、買うの買わへんの? ってきいたら、その人、はじめて、私に気ぃついて、すみません、っていうて、すぐに渡してくれはってん」

 ええ~。なんて申し訳ない……。

 僕は、想子さんの代わりに、その人に、ごめんなさいと言いたい。


「で、その人に何て言うたん?」

「思いっきり笑顔で、『え、いいんですか?よかった~。それ最後の1冊みたいやから、あかんかったら、他のお店回ろうと思ってたんです』~って」

 ああ。最後の1冊なのに……。気の毒に。

「いや、でも、念のために、『ほんとにいいんですか? 私が買っても?』って、きいたら、どうぞどうぞ、って言うてくれはったもん」

 相手の人は、きっと、想子さんに圧倒されてしまったんだろう。

 ほんとにごめんなさい。

 僕は、見知らぬその人に、心の中で手を合わせる。


「それでさ、びっくりしたのは、本を譲ってくれたこととちゃうねん」

「何なん?」

「その人さ、そっくりやってん」

「うん?」

「ダイに」

「……正確に言うと、5,6年後ぐらいのダイかな?って感じ。

ちょっと落ち着いた雰囲気で」

「へえ……」

「細身でスタイルよくて、普通に、トレーナーとジーンズって服装やのに、ちょっとお洒落な色とデザインの着てて。前髪は、眉毛にかかるくらいで、襟足も長めかな。お肌が白くてなめらかで」

「ちょっとちょっと、どんだけ観察してんの」

「うん。雑誌待ってる間、ずっと見てた。でも横からやったから。声かけて、こっち向いたときに、顔見てびっくりした」

「で、僕にそっくりなその人に、むちゃ言うてんな?」

「いやあ。なんていうか、見慣れた顔やし、なんか、頼んだら、許してくれそう?な気がしてさ……」


 はあ。

 僕はため息をつく。

 僕は、想子さんを甘やかしすぎたのかも。

 僕とそっくりだという、その人にまで、ご迷惑をかけてしまって。

 僕は、決意する。


「なあ、想子さん。僕は、これから、ちょっと、きびしくするで。かんたんに、言うこときいたりせんと、あかんときは、はっきりと、ノーを言うようにする」

「そうか。それもいいかもしれへんね。……ところでさ、ダイ。ちょっと髪伸ばせへん? 前髪、眉毛にかかるくらいにして。

で、あの、おしゃれなトレーナー、どこで売ってるのか。ちょっとさがしてみよう。絶対、ダイも似合うで。

 あ~しまったなあ、そのトレーナーどこで買うたんですか、って、ついでにきいとけばよかった」


 はあ。

 僕は、もう一回ため息をつく。

 頭の中には、不思議な空想が浮かぶ。

 もしかしたら、想子さんが会ったその人は、タイムトラベルで未来から来た僕自身で。うっかり、想子さんに出くわしてしまったとか?

 なんだか、ほんとにそんな気がしてきた。

 ごめんね、未来の僕。


「それにしても、その人かなり、カッコよくて、可愛いイケメンやったわ。もう一回会いたいわ~」

「花村 礼は、もうええの?」

「あ、そうやった! なあなあ、一緒に見よ、中身の記事、かなり面白そうやで」

「うん。……でも、その前に晩ご飯は? 京都で、なんか美味しいもん買うてくるって言うてたから、楽しみにしててんで」

お腹は、ペコペコだ。


「あ!……忘れてた。これ買えた~、やった~と思ったら、スカッと忘れてた」

 ひとの気も知らないで、想子さんは、呑気に笑う。

 僕は、ひとつため息をついて、言った。

「そんなこともあろうかと、野菜たっぷりの具だくさん焼きそば、作る用意してあるよ」

「さすが、ダイ。」


 あかん。やっぱり、甘やかしすぎ?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る