第7話 ふ~ん
「なあ」
想子さんが、リビングで、テレビを見ながら言った。
「なに?」
テレビの中では、若手のタレントたちが、鉄棒や跳び箱やらにチャレンジしている。
「ダイは、逆上がりで、苦労したことある?」
「ん~。いや、とくにはないな」
「ふ~ん。じゃ、跳び箱は、何段まで跳べた?」
「そやなあ、はっきり覚えてへんけど、10段くらいかなぁ。そんなに得意ってわけでもなかったから」
「ふーん」
想子さんは、なんだか不服そうだ。
僕のことを苦労を分かち合えない相手とでも思ったのか、『ふーん』の言い方がちょっと冷たい。
「なんで?」
「いや、ちょっと思い出してん」
「うん?」
「小学校のときさ、跳び箱3段が跳べない子ばかりを集めて、秘密の大特訓があってん」
「秘密って……」
「そう。秘密よ。放課後の体育倉庫で。ひそかに来る日も来る日も跳べるまで」
「何で体育倉庫?」
「放課後は、体育館で、空手やらバトンとかの教室やってたから。かといって、運動場で、大々的に跳び箱並べてやるのは、恥ずかしいやろ、という担任なりの配慮?」
「で、跳べるようになったん?」
「3段はね。でも、私らがやっと3段跳べるようになったころには、クラスの子たちは、5段6段と先に行ってて」
「そうやろな」
「でね、特訓も4段になってん。だんだん、コツを会得する子も出てきて、メンバーが1人減り、2人減りして……」
「うん」
「最後に、とうとう、私ともう1人の男の子だけが、残って。焦ったのなんの。どちらかが先に跳べたら、これから先の特訓は一人きりになるんやもん」
「そら焦るな。で、どうなったん?」
「もうどっちも必死で、無我夢中で練習した」
「でね。最後には、2人とも5段までは跳べるようになった!」
「へ~。すごいやん。」
「もう嬉しくって、2人で手ぇつないでとびはねまくったよ」
可愛い小学生の想子さんが、男子と手をつないで跳びはねている姿が頭に浮かぶ。
「ふーん」
今度は密かに、僕の、ふーん、が冷たくなる。でも、もちろん、想子さんは気づかない。
想子さんは続ける。
「はじめのうちさ、なんで、跳び箱なんてせなあかんねん。そんなもん、体操選手以外で、人生で何の役に立つねん。跳べたからって、なんもないやん。そんなもんさせるなよって、めっちゃ思ってた。当時、秘密の大特訓!って笑いながら言うてたけど、ほんとは、跳ばれへん自分が情けなくて、恥ずかしくて、めっちゃみじめな気持ちやった。逆上がりかって、そう。なんぼ練習しても、手の皮剥けてずるずるになっても、ぜんぜん出来なくて、なんで、こんなことせなあかんねん~って、何度思ったことか」
「うん」
「でもさ、今、テレビで、こうして跳び箱とかやってるの見てたら、ふと、思ってん。あの頃、あれほどいややったし、どっちかって言うたら、楽しい思い出でもなんでもないのに。今思い出したら、『あのとき、頑張ったよなあ、自分』って。なんか、ふしぎに懐かしくなってさ」
想子さんは、笑う。
「そやな。……そのとき、めっちゃがんばったから、今、そう思えるんやろな。もし、練習いややって言うて、さぼってたら、今、そんな風に思えてへんよな、きっと」
僕の頭の中には、一生懸命に鉄棒や跳び箱に立ち向かう、小さな想子さんが浮かぶ。
「そや。わたし、さぼらんと頑張ったからな~、うん」
想子さんは嬉しそうだ。そして、言う。
「なんか思い出したら、あのとき、最後まで一緒に練習してた子、今どうしてるんかなあ。ちょっと気になってきたわ」
想子さんの顔が、懐かしさでいっぱいになる。
「ふーん」
再び、僕の、ふーん、が冷たくなる。
(そんなん、気にならんでええから)
まったく。……ひとの気も知らないで)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます