応援コメント

第50話 ガソリンの言い訳」への応援コメント

  • 私もマナミサンの車からタンクに移せば良いじゃんと思いはしたのですが、ちょっと待てよ?
    この方法には安全面で気を付けないと危ないんだったと、思い出した次第です。

    ガソリンは凄く気化し易く、静電気とかの火花で容易に引火し爆発的に燃えます。
    セルフスタンドでは静電気を除去をしろとのアナウンスが必ずあるのはこれが理由による物です。
    ただ、軽油の場合はガソリン程気化し易い訳でも引火し易い訳でも無いのでそこまで神経質にならなくても良いのですが、引火しない訳でも無いので一応気を付けて作業しましょう程度で良いです。

    醤油ちゅるちゅるの派生の給油ポンプでの作業となるかとなるかと思いますが、
    マリンスポーツとかで困っている人が多い様で、実際にやりかねない事なので、『危険が伴いますよ!』と注意喚起すべきと思い書き込んだ次第です。
    慎重に作業しないと事故りますよ?
    厳密には、資格無き者は、資格者の監視の無い所での作業は絶対に駄目です!
    (正式な携行缶からの車体のタンクへは良いです)

    あと、スタンドでガソリンを小分けしてもらう時は、スタンドの従業員だけのみが定量を携行缶に給油出来るなんだそうで、
    たとえ自分が乙4を持っていようと触る事が出来ず、丙種さえも持たないアルバイト店員であってもその人に任せなくてはならないと、妙な決まりがあって安全面で何か納得いかないですね。

  • そういえばダンジョンでのレベルアップが人間の異質化ならダンジョン内の軽トラの荷台へ何か置いておけばいずれは異質化するのでは・・・?鞄やリュックを持ち込めば異質化しそうだけど・・・

    作者からの返信

    主人公『試して見るか』

  • 犯罪に使う馬鹿のせいで・・・本当に面倒臭い。

    作者からの返信

    ほんとにそれ(`‐ω‐´)

  • 法的に微妙だがまなみ車から抜けばばれない(既出だった)

    除雪機じゃなくて発電機買えばよかったのに
    軽トラの荷台の上なら動きそうな予感

    もしかしてロードキルしてると軽トラがレベルアップしてガソリンいらなくなったりして

    作者からの返信

    は、発電機……!そっちの方が話しの展開が広がるるるw
    こうなったら、除雪機をレベルアップさせるしか……w

  • もう一台車を購入して、その車のガソリンタンクから携行缶に移せばいい話だと思うのですが。
    「他人に見られないでガソリンを抜けるような遮蔽物がない(からダンジョンに持ち込める除雪機のほうが都合がいい)」「一人(一世帯)が所有できるのは一台までという決まりがある」「車庫が(ダンジョンのせいで)なくなったから車庫証明が取れない(しかも近隣には駐車場がない)」とかいう理由があるのでしょうか。

    作者からの返信

    あ……その手があったか!
    そう言えばマナミサン車持ってるんだった……。
    除雪機、無駄な買物になってしまいましたねw

  • スライムのレアドロップ、使用する様子や使い心地、使用しない場合との比較などを詳細に解説したレポートをお願いします。

    作者からの返信

    ぬるぬるはいいぞw