このエピソードを読む
2023年5月7日 09:53
>次の大きな町は15階層のフィフス、通称「ベテランの町」。7階層から15階層まで、戦闘全力回避でフーコの脚力に頼っても最短16日計算。一般冒険者が徒歩なりの移動なら、同じく8週間。戦闘こなしつつなら半年ぐらいかかるかも?また、ダンジョン入口からの移動距離は推定で約4000km。北海道から沖縄までがだいたい3000kmってとこです。>迷宮内の町において不足しがちな食材を大量に卸したことによりギルドマスターのドリスに褒められ、人口3万人だと要求される肉は栄養学推奨の70g/日として毎日2.1トン。『馬車』の容量はピンキリですが、アメリカ西部開拓時代の大型の馬車なら2トンぐらい載せられたらしい。普段のアレコレ抜いた残り容量を、毎日肉でギチギチまで詰めて納品してるなら、町の肉流通量はなかなか増えてるのでは。可食部位の多い牛や豚でようやく体重の半分が食べられるぐらいなので、2トンの肉を確保するなら牛さんで4トン分、だいたい10頭ぐらいが必要かと。>各自の名前から一文字ずつ取ってつけたチーム名は「ミコマ商会」。開拓村のミドリ商会は犠牲になったのだ・・・
2022年12月16日 09:59
更新ありがとうございます。こいつらうっかりミス多いなw
>次の大きな町は15階層のフィフス、通称「ベテランの町」。
7階層から15階層まで、戦闘全力回避でフーコの脚力に頼っても最短16日計算。一般冒険者が徒歩なりの移動なら、同じく8週間。戦闘こなしつつなら半年ぐらいかかるかも?
また、ダンジョン入口からの移動距離は推定で約4000km。北海道から沖縄までがだいたい3000kmってとこです。
>迷宮内の町において不足しがちな食材を大量に卸したことによりギルドマスターのドリスに褒められ、
人口3万人だと要求される肉は栄養学推奨の70g/日として毎日2.1トン。『馬車』の容量はピンキリですが、アメリカ西部開拓時代の大型の馬車なら2トンぐらい載せられたらしい。
普段のアレコレ抜いた残り容量を、毎日肉でギチギチまで詰めて納品してるなら、町の肉流通量はなかなか増えてるのでは。
可食部位の多い牛や豚でようやく体重の半分が食べられるぐらいなので、2トンの肉を確保するなら牛さんで4トン分、だいたい10頭ぐらいが必要かと。
>各自の名前から一文字ずつ取ってつけたチーム名は「ミコマ商会」。
開拓村のミドリ商会は犠牲になったのだ・・・