応援コメント

乙嫁語り(漫画)」への応援コメント

  • 拝読させて頂きました🌷

    私は恥ずかしながら森薫さんと言うマンガ家さんは知りませんでした。お名前はお聞きした事はあるような?明日にでも調べてみます(^-^)🍑

    ホントに1年で1冊のペースなんですね。と言う事は絵にかなり力を入れていて緻密な描写をしていらっしゃるのでしょうね✒️

    中央アジアが舞台と言うのもスゴイですね。恐らく資料とかも、かなり集めていらっしゃると思います。このような方の存在を知ると、日本のマンガの多様性に改めて驚かせられます。今の日本のマンガは世界に通用する素晴らしい文化である、と再認識致しました(^-^)🍎

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございます、新しい見聞録にも来てくださってとてもうれしいです。

    私もごく近年に知ったばかりで、その時に「エマ」という漫画は聞いたことがあるな、ぐらいでした。

    そうなんです、次の本が出るのが待ち遠しくて。
    そういうシリーズがいくつかあって、今回も「そういやそろそろかな」と調べたらちょうど発売一週間前ぐらいで、大喜びで予約しました(笑)

    ご本人が描き込むのがもう楽しくて楽しくて、と後書きにも書いてらっしゃるんですが、それが伝わってきます。中央アジアも大好きで、何回か行かれているようです。私も物語に出てくる料理を食べたい食べたいと思っています(笑)

  • 1巻持ってます。
    (*^^*)
    初版にアンケートハガキ?
    14冊全部初版で揃えたの?
    同じ本が何冊かあるとか?
    (´・ω・`;)?

    作者からの返信

    1巻持ってらっしゃるんですね、うれしいです、ありがとうございます!

    そうなんです。
    それも初版でも全部じゃないらしくて。
    というのが、初版なのに入ってなかったことがあって、問い合わせて分かりました。「初版が販売されてしばらくは入れています」とのことで、いつまで入っているかはわからないそうです。

    実は2巻だけ2冊あります(笑)
    他は古本屋で見つけては「これが入ってるか確認させてください」と、厚かましくもお願いして、見せてもらって揃えました(笑)

  • 乙嫁語り、大好きです。
    登場人物や物語、世界観も素敵ですが、やはりそれらを支える圧倒的な画力に惹かれてしまいます。
    どの場面を切りとっても素敵な一枚絵になりますよね。
    もちろん、最新刊もとても面白かったです^^

    作者からの返信

    K・tさんもお好きなんですね、うれしいです!
    最新刊、すごく良かったですよね、それで思わず「感想書きたい!」と森薫さんの「馬描きたい!」ぐらいの勢いで始めてしまいました(笑)

    本当にどの巻のどのページもどの登場人物も素敵です。
    素敵、楽しいだけじゃなく、背後に迫る危機が気にはなりますが。
    どこまで描こうと考えていらっしゃるんでしょうね。

  • 中央アジアというと夢が膨らみます。
    大草原を馬で滑走する民族。
    今、アマゾンで観てみましたが、この漫画の衣装がすごい。
    色彩鮮やかで、個性的。引き込まれます。
    アニメであったら、観れたんだけどなぁ。

    作者からの返信

    そうなんです、中央アジアの文化にまず引き込まれますね。
    衣装、本当によくあれほど描き込めると感心するぐらい手を抜いているところがありません。
    そういえばアニメにはなってないですねえ。
    あの衣装をアニメにしたら、アニメーターの方々死屍累々ではないでしょうか(笑)