第2話 幽霊の幽子
一週間前の深夜。
変な胸騒ぎがして目を覚ますと、そこには若い女の子が、寝ている僕の顔をのぞき込んでいた。
完全に寝ぼけ眼だったので、初めは夢だと思った。
でも体は動かない。
これがあの金縛りというやつかと、変な関心をしていると、女の子は僕のまわりで、あっちを見たり、こっちを見たりと忙しい。
その動きのせいで、恐いことも忘れて、何をしているのかが気に無って仕方がなかった。
おそらく幽霊なんだけれど、忙しく動き回っているせいであまり恐いという感じでもなく、体が動かないながらも観察をした。
するとこれがめちゃくちゃ可愛い。
と言うか完全に一致した僕のタイプだった。
まあこういう夢もいいかなと思い、そのまま見つめていた。
そう、その時まではまだ夢だと思っていたのだ。
次の瞬間見えなくなったかと思ったら、僕の金縛りが解けた。
ちょっとだけ体をよじって、ベッドの下の方を見ると今度は床に這いつくばっている。
何をしているのか分からない。
捜し物?
まあいずれにしろ、これはやっぱりヤバいと思ったが、これは夢だと信じ込み、布団を頭からかぶった。
今は冬だったのが幸いした。
厚い布団を掛けていたので、防御は完璧だ。
その日はそのまま寝てしまった。
朝目覚めると、不思議な感覚だった。
普通、幽霊の夢を見たら嫌な気分になるが、何しろとんでもない美少女で、ドはまりのタイプと来ている。
多分どこかで知り合って、何かをねだられたら、全財産つぎ込んでしまうくらいのタイプだ。まあせめてもの救いは、夢のなかの幽霊だったことだ。
おかげで貢ぐことも、言いなりになることもない。
ところが、次の日から毎晩現れるようになった。
かならず午前二時に現れ、明け方消える。
毎晩現れると、これは明らかに夢ではない。
そうなるとそこはやはり恐怖だ。
でも普通なら、毎晩出てくる幽霊に恐れおののくものだが、何しろ、とんでもない美少女で、ドはまりのタイプだ。
それと恐怖が相殺されて、かろうじて、恐怖と興味の均衡を保っていた。
そうは言ってもいいかげん四日目くらいになると、慣れてしまい、怖さがなくなって興味だけになった。
なにせ美少女のドはまりのタイプだ。
でも。
いくら美少女のドはまりのタイプとはいえ、落ち着かない。
いくら美少女のドはまりのタイプとはいえ、イライラが募る。
「あのー」とうとう僕はあろう事か幽霊に話しかけてしまった。
「はいっ」幽霊は幽霊らしからぬ、気さくさで返事をした。
「幽霊さんですよね」
「アッ起こしちゃいました?」そのあっけない言い方は、絶対に気なんか遣っていないと言うのがありありだった
「そういうこと気にしてないですよね」
「そんな事ないですよ、あれもしかして、幽霊は人を怖がらせるのが仕事だとか。そんな前時代的な先入観を持っていたりしていませんよね。確かにそういう幽霊もいます。いえ確かに比率から言えば若干多いかもしれません。でもそうじゃない幽霊もいるんです。マイノリチィーを認める事は今の世の中、絶対に必要なんです。社会はダイバシティーを模索し、実現しようとしています」良くしゃべる幽霊だ。
「ちょっと、ちょっと、ダイバシティーって何?」
「ああ、多様性です。性的弱者やマイノリティーなど多様な人々を受け入れ、より良い社会を作りあげて行く」
「あの、その多様性の中に、幽霊もはいるということですか」
「いけませんか?」
「いや、良いとか悪いじゃなく」イヤこんなところでたじろいでどうする。
僕は気持ちを立て直す。
「かんべんしてくれませんか。明日、早いんですよ」
「アッごめんなさい」
「イヤそんな事より何しているんですか人の部屋で」
「もとは私の部屋なんですが」
「元の住人?」
「あっ、申し遅れました。わたし、幽霊の幽子と申しまして、今の住人の方に、本来であれば許可を得なければならない所なんですが、幽霊と言う性格上、驚かしてはいけないと思い、勝手に探させていただきました。お邪魔でしたら、そちらに関しては深くお詫びいたします。ですが、どうしてもこの部屋で探さなければならない物がありまして」
「何かなくしたんですか」
「はい」幽霊は困ったように言う。
「何をなくしたんですか」ここまで言われると、そう聞くしかない。
大変な美少女でドはまりのタイプだ。
「実はこの部屋で、命を絶った時、ピアスをなくしまして」
「は?命を絶った、どういうこと。自殺って事、どこで」ちょっと恐かったけれど。イヤ幽霊がと言うことではなく。
「ここで」
「ここ」
「はい」と言うと幽霊の幽子は、ガラステーブルの所に、くの字に寝転んだ。
「こんな感じで。死んじゃったんですよ。へへ、」と照れたように笑った。
その笑いが一番恐かったのは、言うまでもない。
不動産屋め。
事故物件じゃないか。
だったらもっと家賃安くしろよ。
と僕は思った。
「死ぬとどんな感じ」あまりに幽霊の幽子が普通ぽいのでつい聞いてしまった。
「いやー、大変でした。この家の中全部調べられて、挙げ句の果て、変な病院のようなところにつれて行かれて、完全に裸にされてから、体の隅々までみられて。
それもみんな男の人ですよ、さすがにあの時は恥ずかしくて、顔があかくなりました。まあ死んで青白かったから、普通に戻った程度でしたけど。
その後解剖されて、脳とか、心臓とか、自分の内蔵ながら、気持ち悪くて、さすがにもどしそうになりましたよ」
「いやもういいです。僕も気分悪くなってきました」
「じゃあ最後に、自殺はおすすめしません」
「死ぬ気なんて微塵もありませんよ」
「まあ、いつ何時そういう局面に出くわすか分かりませんから。死ぬ気になれば何でも出来る。人生、生きてるだけでめっけものです」説得力がありすぎて、逆に恐い。
「で、何でしたっけ」
「落とし物をしまして」
「落とし物?」
「こんなやつ」と言ったと思うと、僕の頭にピアスの映像が浮かんだ。
なんか便利だな。
「知りませんよこんなの、片付けられたんじゃないですか」
「私も、ここにはないことは分かるんですが、幽霊会では、こういう場合見つかるまで探さないといけないんですよ。かつては、お菊さんという先輩が、お皿が割れて、もうないのに、一枚、二枚と数えさせられたんですよ」
「ああ番町皿屋敷ね、ってあれ本当の話だったの」
「さあ、諸説あります」
「おい」つい幽霊に突っ込んでしまった。
「同じ物で良いので、手に入れば・・・」同じ物、その物じゃなくていいのか。
と思っていたら、幽霊の幽子は上目遣いで見てくる。
どうやらその物じゃなくても、良いらしいことは分かったが、この幽霊、僕に調達させようとしているのか。
知るかと思ったが、いくら美少女で、どはまりのタイプとはいえ、毎日出られても困るし、大体デザイン指定のピアスなんてそう簡単には、見つからないだろうなと思っていたから、
「まあ、見つけたらね」なんて言ったら、
「お願いしますよ」と手をあわせられた。
霊に手を合わせることはあっても。
霊に手を合わされたのは初めてだった。
唐突に幽子が大声を出した。
「あっポップコーンだ」幽子はレンチンで出来るポップコーンの残りを見つけてハイテンションになっている。
「うるさい、何時だと思っているんだ」と僕は叫ぶ。
「大丈夫です。私の声はあなたにしか聞こえませんから」
「ああ、そうなのね」って。じゃあ僕が一番うるさいのか。
「ポップコーン、お好きなんですか」
「いや、そういうわけでは、実はちょっと前に頭から落ちてくる物があって、それがポップコーンで前の住人がどこかに飛ばして、それが風かなんかで落ちてきたなんて思っていたんで、ちょっと久しぶりに食べて見たくなって、まさか」
「ああ、そのまさかですね。彼氏が好きで、私は別にという感じだったんですけれど、一緒にいるうちに私も好きになって」
「はあ」
「お前は、出来たてのポップコーンを食べたことあるか。って、聞くんですよ。それは当然無いって言いますよね。ポップコーンなんて袋に入っている物という感じですよね。
そしたら、作ってくれて、バターでいためるやつ、おいしくて。ああ出来たてのポップコーンというのはこんなにもおいしいんだって、幽霊なのにポップコーンにとり憑かれちゃいましたよ」
「取り憑かれたのは生きているときだよね」
「あっ、そうか、って言うか、そこツッコミます。ある意味、揚げ足取りですよね」
良くしゃべる幽霊だ。
「なんか、彼氏のポップコーンがおいしかった。と言うのろけに聞こえますが」
「やだー。そんなんじゃ・・・・。あります」
「で、その彼氏さんは?」急に幽子の顔が曇った。
「言いたくありません」
「生きているの?」
「ええ、って言うか、何で生きてる。なんて聞くんですか」
「イヤ、心中でもしたのかな、なんて」
「生きてますよ」
「ピアスも、その絡み」
「言いたくありません」
「イヤその辺をはっきりさせてくれないと、モチベーションが」
「この話は止めましょう。気が向いたら話してあげます」
「何だよそれ」
「まあ、そんな事よりで食べて良いですか」
「どうぞ」ところが悲しいかな幽霊なのでポップコーンが手をすり抜けて手に取れない、そして上目使いに僕を見上げる。
「そんな悲しそうな目で見つめられてもどうにも出来ないから」
「えーん、ポップコーンが食べられないよー」
「幽霊が嘘泣きするな」
「はい」幽子は落ち込んでいたがどうにも出来ない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます