第5話

翌日。お姉さんが起床して、歯を磨いている時に、テーブルの上に置いてあるメモ紙を見ていた。


「そうか、私仕事変わったんだっけ。よく分からないけど、今日からこの家にいけばいいのね。何が起きたのだろう…」


他人の運命を変えてはいけない。

だけど、お姉さんがいつもあの家に立ち止まっている理由が分かれば、何が解決するのだと考えて、黙ってはいられなかった。


支度が終わった。後をついていこう。


高梨航大の家について、インターホンを押した。


「おはよう。どうぞ中へ入って」


お姉さんは一礼して、玄関の中へ入り、リビングへと向かった。


「おはようございます。吉住若菜です。よろしくお願いします。」

「そんなにかしこまらなくても良いよ。吉住さん、まずキッチンやトイレなどの水回りの掃除からお願いできるかな?」

「分かりました。」


お姉さんの作業を見ていた。コンビニ以外でも働いていたのかな、凄く手際が良い。

しばらくすると、高梨に声をかけて次に行う場所を聞いて、リビングや玄関先の掃除を始めた。


2時間以上が経った頃、お姉さんは高梨のいる仕事場へ入り掃除が終わった事を告げた。


「ありがとう。休憩に入っていいよ。リビング使って」

「ついでに何か飲み物を入れましょうか?」

「いやいい。…吉住さん、顔色良くないね。そうだ、紅参茶がある。…これ、お湯で溶かして飲んでみて」

「ありがとう、ございます」


お湯を沸かしている間に2人は大学時代の話をしていた。お姉さんは少し俯いたまま聞いていて、高梨は懐かしそうに話していた。


今のところはまずまず良さげだった。何か進展があると良いな。


一方その頃、31は上界の岐路の部屋で49日を終えた魂と面談をしていた。


「こちらにおかけください」

「失礼します」

「俗名をお願いします」

猪野いの正恵です」

「猪野さん、49日間のお勤めはいかがでしたか?」

「亡くなった事であんなにも遺族が悲しんでいたり、思い出話をしてくれたり…改めて私の事を考えてくれていたなんて、想定外でした。」

「思い残した事はありますか?」

「充分孫たちにも世話になりました。何も心配はないです」

「ではこちらの同意書にサインをしてください」

「…これで、良いですか?」

「はい。次に貴方を天界まで守る邪気払いのお茶を飲んでください」

「邪気?」

「天界へ向かう途中悪い者から身を守る為の、魔除けになるものです」

「では、いただきます。…飲みました」

「ありがとうございます。では、貴方はこれから天界に召された後、次に生まれ変わる為の準備があります。年数は分かり兼ねません。そこはそれぞれの魂が生前の行いにより、いつどのタイミングで生まれ変わるかは貴方次第になります。あちらの扉から出てください。158、ご案内を」


「こちらへどうぞ。」

「色々とありがとうございました」

「どうかお気をつけて」


「どうかお気をつけて。良い旅立ちを」


扉の前には天界へ向かう長い階段が待ち構えていた。その女性の魂は一礼をして階段を登っていった。


「…これで356位が来たな。多かったね」

「時期的にもよるのかもしれない。杯を下げてくれ」

「それにしても、あの橘由愛。あと40日が切るところだぞ。やる気あるのかな?」

「この部屋でその話はするな。まだ彼女はここに来ると決まっていないだろう」

「無責任な魂も見てきたけど、あの子は人間界で他の者のお節介をしている。早いとこ涙を集めるよう、31からも声をかけろよ」

「多少の厄介も僕らの使命だ。そろそろ呼ばれる頃か。…次の魂が来たようだ。対応を頼む」

「分かりました。」


31が私の元へ来た頃に、病室の私の隣にはママと友人が見舞いに来ていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る