応援コメント

結び まぼろしの恋(完)」への応援コメント

  • いいねの連続、ここまで一気読みしてすみません。
    ハラハラドキドキして読みつつ、最後は綺麗な水の中に還っていく循環のあって……本当に良かった。
    千影と明里がお互いに夫婦になって、千冬も救われて。円満に治まってよかったです。蝕神に関しては大元の上司に訴えんぞぐらいに腹立ちましたが、村の皆が千影を救おうとするの、ほろりとします。本当に今までの対応を見てきたので……本当に。
    語彙のない感想ですみません。なんと言っていいのか、わからないぐらい良かったです。最後まで見届けてよかった。
    素敵な物語、ありがとうございます!
    無理なく執筆なさってください。

    作者からの返信

    アワインさん、読了とレビューありがとうございます( ;∀;)

    一気読みすごい…!
    日本の風習とか文化のひとつは循環だと思っているので、いろんなキャラが循環していけばいいなと思っていました。
    おお、蝕神さまに怒って頂いてる笑
    神様は自分勝手だし自由気ままな感じもするので上司もそんな感じですね。
    蝕神さまは幻神のことが嫌いなのでやりたい放題して帰っていきました笑
    今までは村側が敵側でしたけど、ようやく受け入れてもらえたかな。
    語彙力失う感想は光栄の極みです。
    レビューもありがとうございます!\( 'ω')/
    『まぼろしの恋』から『現の愛』はまさにかもしれません。
    アワインさんもかなり初期にコメントくださり当時ひっくり返るくらい驚いていました。
    特に『幻神は人について、心について学んでいくことができるのか』というお言葉は成長を書かねばな~と思っていたので後押ししてもらった感じです(だいぶ前の感想をしつこく覚えているやつ)
    序盤から追ってくださった方が読み切ってくれるのも感慨深いです。
    ご無理だけはないよう…
    私も気楽に読んだり書いたりしてますので、また気が向いたときにでもお越しくだされば嬉しいです。
    長らくお付き合い頂き本当にありがとうございました!!
    xでもご紹介ありがとうございます(*´▽`*)

    編集済

  • 編集済

    第五章、最後まですごくハラハラしました。触神に千影が穢されるのではないか、明里と千影の絆が断ち切られるのではないか、千影がまた幻になって消えてしまうのではないか、などなど。でも最後には戻ってきてくれましたね! 彼を地上に留めたのは、明里の愛情はもちろん、村の住人との繋がりがあったからなのかもしれないなと思いました。彼が村の人達と生活を共にしてきたことや、柊や鏡の命を助けたことが、巡り巡って彼を助けたのかもしれませんね。繋がりによって結ばれた命、とても胸が熱くなる展開でした。

    お邪魔虫が板についた蕗ですが、今回の邪魔はナイスでしたね笑

    明里と千影の名前って対になっているんだな、と終盤になって気づきました。影は明かりがあるからこそ生まれるもので、だからこそ明里も彼を見つけることができたのかとしませんね。一番いい形で明里と結ばれて、千影もきっと幸せだろうと思います。

    そしてラスト。不幸続きだった千冬が救われてくれて本当によかったです。彼が明里と向き合っていれば、彼女を愛せる未来もあったのかなと思いました。いろいろなしがらみから解放されて、これからは天界で安らかに生きてほしいです。

    切なさあり、甘さあり、涙ありの作品で、毎回読むのが楽しみでした。最後までとても面白かったです。
    素晴らしい作品をありがとうございました!

    作者からの返信

    瑞樹さん、コメントと読了ありがとうございますー!( ;∀;)

    心のこもったレビューまで…!どうお礼を言えばよいやら…!!
    ラストの章ですので、最初から「転」になるように頑張りましたふふ。
    ハラハラして頂けてよかった。
    これまでが対村との関係でしたのでラスボスは神様のご登場です。

    >>村の住人との繋がりがあったからなのかもしれないなと思いました。

    おっしゃる通りです。
    登場人物はできるだけ絞ったのであんまり村人の登場回数は多くないのですけど、赤子を助けたり、生活していたり馴染むよう努力していたおかげですね。
    明里ひとりだけが千影を認識していたらそれは幻ですが、複数人が確認している存在は幻とはもう言えないですしね。
    繋がりによって結ばれたの命、との表現嬉しいです。
    鏡を助けたいと思った心が千影の最初の自我で、巡り巡って柊に繋がり、自分にも帰ってきた感じですね。
    胸熱でしたか!?よかった~( ;∀;)
    お邪魔虫蕗、ありがとうございます笑
    ある意味二人が盛り上がっている(?)とやってくるキャラで、面白い人でした。

    あ、そうなんです。明里と千影は対になるようにしました(あと千冬の影響も少し)
    千影の名前は結構寸前まで迷っていたのですが、ヒロインが明里だったので「影」がつく名前がいいなと。幻と影って似ているようで違いますしね。
    明里の性格は全然明るいほうじゃないんですけど、千影にとったら光そのものなのでした。

    ラスト、ありがとうございます。
    実は一番書きたかったのは千冬だったりします。冷たくて優しい人といいますか…それでも頑張っていたひとといいますか…
    自分でもうまく書ききれていないかな、とは思っていましたので。
    そのまま出してしまいました。有難いことに読み手の方が汲み取って頂いて…嬉しいです。
    救われてよかったとのお言葉ありがとうございます。
    明里がちゃんと立ち直っていく姿を見て、自分も逃げずに向き合っていれば変われたのかな、とそういうまぼろしが見えたことが千冬には救いになったかな。
    鏡を通して今の明里が伝えたいことを伝えてもらいました。

    レビュータイトルの「この恋は、まぼろしじゃない」もとっても嬉しい。
    いろんな登場人物や立場や気持ちが反転していく話にしたかったのでまさに(*´ω`*)
    恋愛和風ファンタジーのわりに、当て馬はでないは、アクションもほぼないは、神様の能力は当てにならないは、陰謀とかもないは。そんな感じでしたが、心の動きを中心に人間ができる範囲のことで頑張る明里(たまに蛇っぽくなってますが笑)が書きたかったので、心理描写褒めてもらってすごく嬉しいです。

    完結した話をここまで読み込んでくださり本当に嬉しい。そして寂し~。゚(゚´Д`゚)゚。
    一章ごと、丁寧に読み進めて頂いていて感激しておりました!!
    一年半ほどかけて四苦八苦しながら書いていた話です。
    当初は友人だけ、途中からカクヨムの皆さんのおかげで書き切れました。
    完結した後にこうして見つけてくださった瑞樹さんがいたことも、こんなに報われることはありません。千影と明里の恋。そして千冬のこと最後まで見守ってくださり、ありがとうございました!!。゚゚(*´□`*。)°゚。

    編集済
  • 1話を読みあまりの面白さに2、3日足らずで読み切ってしまいました。
    この物語を見つけられて良かった〜と心から思います!
    どの設定もどの登場人物もしっかり意味があり、ストーリー全体の流れもすごく綺麗で、なんて丁寧に作られた作品なんだろうと思いました…!
    そんな丹精込めて作られた作品だからこそ、最終話では感動はもちろん、終わってしまう寂しさで胸がいっぱいになりました…!!
    感動をありがとうございました!

    作者からの返信

    @otoha0224さん、コメントと読了ありがとうございます!( ;∀;)

    わ~!!こちらこそ見つけて頂き、とても嬉しいです!!
    お、面白かったですか!?ほっ
    設定の矛盾や事件の流れは友人に相談しながら四苦八苦しておりましたのでそうおっしゃって頂けると本当に感無量です。
    登場人物も、ひとりひとり名前からネリネリしておりました。
    全体の流れがきれい(´;ω;`)ウッウレシイ…
    特に終章で各キャラの役割がぴったりはまるように下準備していた感じです。
    おわ~感動していただけたとは~(ひっくり返る)
    終わった時少し寂しくなるようなお話は私も大好きなので@otoha0224さんがそう感じて頂けたならそれだけで書いた甲斐があります。
    面白いかどうかは読んでくだった方のお言葉を聞き、初めて「大丈夫だったかな?」と思えるので、こうしてお言葉を残して頂きありがとうございました。お星も!きらきら
    私こそ、胸がいっぱいです!
    見つけてもらい、お時間を頂戴し、本当に有難うございました!!大感謝!!
    °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

    編集済

  • 編集済

    完結おめでとうございます! 
    読者大満足の完璧な幕引きでしたね。

    明里ちゃんと千影様が苦難を乗り越えて、真の夫婦になって行く過程が涙なしには語れない…
    そして村のみんなが、いつの間にか千影様夫婦を大切な仲間として受け入れてくれてて、胸が熱くなりました。
    (柊ちゃん赤子なのにエライよ…! 今から将来が楽しみ)

    紆余曲折があったからこそ、ラストの契りのシーン、本当に感動的でした。神殺しの力も、心配だったけど上手く使われててヨカッタ…!

    これで2人は安心だけど千冬君だけ可哀想だな…と思っていたら、ちゃんと最後に千冬君の魂も救われててジーンとしました。
    3人とも幸せになって欲しかったので!

    メインキャラ3人に蕗ちゃんに巫女さま、みんな大好きでしたが、ラスボス蝕神様も大好きでした。半分美形で半分おぞましい姿ってだけで刺さるのに、千影さまとの関係性含め言動も設定もキャラ立ちしておられてキャーってなりました!(^^)

    これから千影さまと明里ちゃんのその後を妄想すると致します!

    この作品に出会えて本当によかったです。

    ちづ先生、感動をありがとうございました!(感謝)

    作者からの返信

    望月さん、コメントと読了ありがとうございます(:_;)

    お身体大丈夫ですかーーー!?!?
    何度もしつこく案じるのも悪いかなと思っていたのですが、本気で心配で……ああ、でも、そんな中、読んでくださり本当になんとお礼をいえばよいやら。うう(´;ω;`)

    完璧な幕引きになっていたらよかった~ほっ!( ;∀;)
    村人ととのやりとりが一番手こずったかもしれません笑。
    よそ者。新参者には厳しい田舎…でも一度受け入れるとものすごく強固な絆で…そこが怖いところでもあり、強いところでもありますね、と田舎者の私がなんとなく感じていたことでもありました。
    柊ちゃん、将来が楽しみと有難きお言葉!
    柊は将来主人公ばりの素質ある少年になるでしょう…たまに村にやってくる鏡とも仲良くなるでしょう……と無駄に妄想しています笑

    神殺し、ずっと気にかけて頂いてて有難いです!
    ラストまで本当に引きずる要素でしたので~!!うへへ
    恋愛ものなので、どうしても契りのシーンが重要になったのですが。なるべくいやらしくならないよう、心の繋がり、みたいに頑張りました笑
    あと神様と贄が契る意味とかも必死でこじつけました笑
    感動的とは光栄です~!

    千冬に関してもありがとうございます。
    出演 遺灰(!?)でしたが、ずっと三人の話をしてきたつもりでした。
    一方的な恋を押し付けてしまった千冬のこと、明里がちゃんと見直す話でもあったので~最後は明里の気持ちを鏡に代弁してもらいました。
    蝕神さま、お気に召して頂けましたか!嬉しいです!\( 'ω')/
    終章の盛り上がりはすべて蝕神さまにお任せしました。
    幻神のだめなところの皮肉、みたいに生まれたので関係性、言及して頂き嬉しい。
    お互いに天敵、みたいな感じですね。弱った千影では太刀打ちできませんでしたが、明里がそのかわりやっつけてくれました。嫁のが怖かった…
    見た目は完全に趣味です(握手)

    妄想して頂けるなんて、こんな嬉しいことはありません!!!
    これからも二人にはいろいろあるのですが、そこまでやるともう一生終わらないのでこの辺で笑 

    先生は畏れ多すぎます!!!(゚Д゚;)それは書籍化された方とかに!!ぜひ!!
    作品に会えてよかったとのお言葉泣いちゃう…
    この話は友人以外には読んでもらえないだろうと思っていました。(友人ももちろん嬉しい)
    特に望月さんにはカクヨム投下初期にレビュー頂き、本当に飛び上がりました。
    和風ファンタジーでも、神道寄りの話がすごくすごく好きなので。望月さんの世界観や、知識は本当に大好きなのです!!
    なので、本当、お身体をご自愛くださいと、何度も何度も言います……
    少しずつでもお元気になられてたならよかった。
    もう、もう、たくさんのご感想頂きありがとうございました!!!こちらこそ感謝!!!感激!!!です!!

    編集済
  • ちづさま

    ちづさまー(≧▽≦)
    完結おめでとうございます!🎊✨°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖

    明里ちゃんも千影さまもそして千冬さんも大団円✨
    千冬さーん(´;ω;`)ウゥゥ
    まぼろしの恋は千冬だったのね👀✨

    (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
    せつなくて、おどろおどろしくて、キュンキュン甘々で💛
    とても素敵な物語でした!
    この作品に出会えてよかったです\(^o^)/

    お疲れさまでした( ^^) _旦~~🍵(*´ω`)

    作者からの返信

    青木さん、コメントと読了ありがとうございます!!(*‘∀‘)

    うわ~んおかげさまで完結できました~(´;ω;`)ウッ…
    そうなのです!
    タイトルが悲恋ぽいなと思っていたのですが、千冬視点のタイトルだったからですね。
    千冬と同じ姿の神様と明里が恋に落ちる、千冬ができなかったまぼろしの恋でした。
    顔文字かわいい♡

    >>せつなくて、おどろおどろしくて、キュンキュン甘々で

    おお~おどろおどろしいけど甘い話、という不気味さも甘々さも好きだったので伝わっていて幸いです(*‘ω‘ *)
    不安定ながらもこれからもどうにか明里と千影はやっていくでしょう~
    素敵だなんて。有難すぎるお言葉です…!!
    ゆっくりじっくり読み進めて頂いてるのが分かったので本当に嬉しかったです。
    長らくお付き合いいただきありがとうございました寂しいっ
    レビューも、宝です。なんどもよんじゃいますっ

    ここまでたくさんのご感想ありがとうございました。
    すごくすごく嬉しかったです。
    お茶までもらってしまった!
    ごちそうさまです。青木さんに感謝のワインをお返しっ( ^ω^) _🍷

    最後まで見届けて頂き、大感謝です!!!

    編集済
  • こんにちは。

    あっ、まだ一話あった。こっちが完結だった。(;・∀・)
    ああ、だから、まぼろしの恋、かあ。
    深く納得。

    そうか、千冬。
    そうか……。
    明里と千影の恋、そのものが、千冬には、走馬灯のような、夢まぼろし。そのもの……。

    納得のラストです。
    そして、明里と千影のラブラブ、ご馳走さまでした!

    作者からの返信

    加須さん、コメントと読了ありがとうございます!!( ;∀;)

    いえ、ちょっと分かりずらかったので、むしろ気づいて頂き…!
    最後はタイトル回収でした。
    走馬灯のような、ああ、素敵な表現ありがとうございます!!
    明里のことを好きになれていれば、村にとっても、明里にとっても、千冬にとっても、誰にとっても幸せだったのに、どうしてもそれができない、そういうひとです。
    冷えているけど、そうならないように努力もしていました。
    だから、千冬から見たら二人の姿は決して叶わない幻の恋だったのです。
    二十万字かけて、一番書きたかったのは千冬だったのかなと思っています(もちろんいちゃいちゃも!)
    なので、加須さんに千冬についてコメントを頂いたときは泣いちゃいました(白状)
    ものすごく分かりずらい人だったし、うまく書ききれていないのをそのまま出しているので本当に感謝しています。
    レビューも含め、「気持ちが分かる」と言っていただけて報われました。

    そしてらぶらぶ、これは欠かせません笑
    本当にお忙しい中、たくさんのお言葉、ありがとうございました。
    ずっとお宝にしますね。
    完結まで見届けてくださり、本当にありがとうございました!!(*´▽`*)

    編集済

  • 編集済

    最後は千冬の救済で終わる。
    まぼろしの明里ちゃんの言葉は、彼にとっての贖罪を受け止めてくれ、希望を齎したように思えました。
    千影さまを呼び捨てにできないの、わかります(笑)
    その綴りでひとつって感じなので!
    私もずっと千影さま呼びです(*´艸`*)

    物語が完結したこと、おめでたいけど寂しいですね。じんわりと様々な感情が残る、素敵な作品。そんな作品に出会えたこと、今年一番のラッキーでした!←言い過ぎかな?

    良き作品を読ませていただき、感謝!
    本当に、お疲れ様でした〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

    作者からの返信

    柚月さん、コメントと読了ありがとうございます!!( ;∀;)

    千冬の死から始まったお話なので、千冬で締めようと思っていました。
    誰かを愛する余裕のない千冬でしたが成長した明里を見たら気持ちも変わったかな。
    まぼろしの明里、でももし会えていたら同じことを言ったと思うので優しい嘘の存在みたいな?
    希望を齎したように思えました、とおっしゃって頂けて本当に嬉しい!(´;ω;`)

    千影を呼び捨てにできないのも分かってもらってよかった~!!
    いい加減どうなんだ?と思ったんですけど明里が呼び捨てにするイメージが湧かなくて笑
    その綴りで一つ、素敵な表現です!まさにそんな感じです!
    千影は少しむすっとするかもしれませんけど笑

    >>今年一番のラッキーでした!←言い過ぎかな?

    こ、こんなこと言っていただけて良いのでしょうか!!あわわ!!
    柚月さんの今年一番のラッキーもらっていいのか!?もらってしまおう(正直者)
    まだ一章、二章の頃、自分の話のあらすじも分からず、初めてレビューでまとめて頂いたのが柚月さんでした。
    「神様は本物の想い人になれるのか」このレビュータイトルはそのあとのテーマでしたので、ずっと導いてもらった感じです。
    懐を貸してもらい、完結できました。
    もう本当にありがとうございます!!(*´▽`)

  • あまーーい。甘い!
    やっぱり半年の間に色々のエピソードが……(イラストも思い浮かべながらほっこり)
    前半はもうらぶらぶぶりが凄くて幸せな気持ちになりました♪ やりとりもこなれ感が加わって、二人があれからどのように時を紡いできたか、ますます仲を深めてきたのが伝わってきます(о´∀`о)
    むしろ霊幻あらたかな地に生まれ変わったのですね。あかりさんの力と対処(!)を見抜くとはやるな……! 

    そして千冬さんへのスポット……千冬さんにとっての「まぼろしの恋」でもあった二面性もとても良かったです……。
    そして写したのが明里さんであったことも……。聞かせてあげたいところですがこの調子だと嫉妬がおそろしいですね……!

    エピローグまで本当に素敵でした。
    一年ほど……はやい……
    (前回のコメ返頂いて、出していただいてる仕掛けをわざわざ口にしてしまっていたようで反省をしております……コメも言葉多くは難しい……!でもご丁寧にいつもご返信頂いてありがとうございました。それもすごく嬉しかったです……!)

    この物語とちづ様に出会えて本当に良かったです。ありがとうございました。(*´∀`*)
    完結おめでとうございます!

    作者からの返信

    川中さん、コメントと読了ありがとうございます!!(*´▽`*)

    甘々です!!最後なので!!
    イラストよぎってもらってよかったです笑
    こなれ感に気づいてくださり、さすが( ・`д・´)ごくり。
    初々しいらぶらぶもいいけど、こなれてきたやりとりもまた味わい深いですよね~(赤ワイン片手)(飲めない)
    波乱があるたびイチャイチャ度が強化されるスタイル。
    忌地じゃなくて聖地になるのも、いろんな人が集まってきそうだなあと。
    食えない村人が多いので、たぶんなんだかんだやっていくと思います。
    神様を呼んで、神様を殺した明里ですからね。おっかないです。


    『まぼろしの恋』、幻神の恋。明里の恋。そして千冬から見た二人の恋でした。
    タイトル回収できたかな!?
    千冬が神様に望む姿は明里でした。
    村からの同調圧力がなければ、もしかしたら恋になったかも、でもならなかった、というまぼろしの恋ですね。
    千影が知るとまずいかも…笑

    あ、コメントについては全然お気になさらず…!むしろ言い当ててもらってすごい大喜びしてました笑 汲み取って頂けたんだなあって。
    あと結構自分でばらすタイプなので…ほら落書きとか…
    もちろん、意図が違うかも?とかも全然お気になさらず、てかほぼ当たりです笑

    おぎゃあ嬉しすぎるお言葉です。
    こちらこそ、最初に川中さんが最新話まで読み進めてくださったとき、たくさんコメントを頂いて、こ、こんなにもらっていいのか!?とひっくり返ってました。
    いつもお優しく、お忙しいところお気遣いいただき果報者です。
    うう、おかげで完結できました!!こちらこそお会いできてよかったです!!(ぺこぺこ)

    編集済
  • 千冬にも救いがあるラスト。
    リアルで物語を追いかける、しあわせをありがとうございました。
    登場人物の名前に、それぞれの居場所が暗示してありましたね。純朴な、それでいて力強い恋物語でした。ありがと~。

    作者からの返信

    ミコト楚良さん、コメントと読了ありがとうございます!!( ;∀;)

    千影と明里だけでなく、千冬の話でもあったので最後に……。
    カクヨムに来て、まとめて投稿するのがセオリーっぽい!?と気づいたけど時遅く…連載スタイルになってしまい…なので追いかけてくださっていたのが分かってウヘヘ…( *´艸`)となっていました笑
    正直めちゃめちゃ励みにしてました。いや、無理なくですけどね!(もう遅い)
    名前について、ありがとうございます!
    性格が明るい子だから明里、ではなく、その居場所を暗示する、本当にその通りで。いやはやすごい…
    純朴も嬉しい。小さな範囲で起きる波乱。そんな感じです。
    こちらこそ、本当に長く追ってくださりありがとうございます…!
    お星もありがとうございました(*'ω'*)きらきら

    編集済
  • 完結おめでとうございます〜!!!!!🥳✨
    エピローグにて、『まぼろしの恋』というタイトルの裏の意味が明かされるのが素敵すぎました…!!! 春の訪れのような優しいラストがとってもよかったです!!! この物語を追い掛けてきて、この最終話を読めて、すごく嬉しいです。執筆お疲れ様でした〜、素敵な物語をどうもありがとうございました(*´∀`*)

    作者からの返信

    白木犀さん、コメントとFAありがとうございます!!やったー!!

    うえ~ん完結できました…!!
    カクヨムの片隅でそそっと置かせてもらおうと投下して、友人以外(友人ももちろん有難い…!)に初めて頂いたコメント、本気で嬉しかったです。
    そこから最終話まで見届けてくださり…( ;∀;)感無量。
    『まぼろしの恋』、最初から千冬目線のタイトルでした。
    やっと開示できてうれしい。春の訪れ…!!そのつもりで書いたので余白まで読み取って頂けて感謝の極みです。
    異形を書くのが好きなので、蛭さんとか蛆さんが気になると言ってもらい、よっしゃっ!!となっていました。
    本当に最初から追ってくださって汗だくだったので、最終話読んでもらって本当に嬉しいです、何回嬉しい言うのか?語彙力~!!!

    こちらこそ、ここでもTwitter(x)でもいつもお優しくありがとうございます!!
    お忙しいところ最後までお付き合いくださり、素敵なFAもくださり…!!!大感謝です!!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°