応援コメント

57話 往年」への応援コメント


  • 編集済

    >幽霊にとってのオバケ役は僕のような生きた人間なのだろうか。
    のところに、相手から見たら、こちらはそういうふうに見えて(認識されて)いるのかも…!? と思いました。

    >金切声のような悲鳴が響く。 ~ 完全に理解してしまった。
    ところで、そうか、そうだったのか! とピーンときて、なるほど!! と思いました!

    英司くんの、
    >「僕らの仲間で心に問題が ~ 生きてきた仲間ですから」
    のところが印象的です。
    英司くんの心情が、じわじわと伝わってくる思いでした。

    読んでいて私は多分、英司くんの気持ちの表面しか見えてなくて。だから実際のところ英司くんが今どういう想いを抱いているのか、「分かって」はいないのだと思うのですが……。でも英司くんのこの台詞に、じわじわと苦い想いのようなものが伝わってくるようでした……!

    田中さんの、
    >「……何の対策もせずに妙な空間に ~ 支配している奴に貸しでもあるのか?」
    の台詞好きです♪
    確かにこの状況、田中さんから見たらそう感じるだろうなあと思い、面白くてフフッとなりました( *´艸`)♪

    作者からの返信

    いつもコメントありがとうございますー!!

    ここのシーンはプロットの段階から一番書きたいシーンでした。ピーンときて頂けてめちゃ嬉しいです。

    エイジ君の心理を表面しか描けてないのは、きっと作者の力量不足です(汗
    修行します!