応援コメント

9話 指原」への応援コメント


  • 編集済

    「ハラサシってのは、飢饉のときに子供を間引いてく指原家そのもの」……!
    国蒔は昔、立地の事情もあって、切実だったのですね……! 極限状態で行われる間引きは、善くはないだろうけどもじゃあ悪なのか、全滅するよりは仕方ないと苦渋の選択だったのか……。当時の国蒔の人たちの心中を思うと、やるせない気も致します……!

    昔の三家の人間関係も気になります。
    「国蒔を治める為のマッチポンプ」、闇が深そうですね……!

    >真治の説明で納得しつつ ~ 話しても良いものだろうか?
    どこまで話していい関係なのか、相手との距離感に悩んだりあるあるですよね……!

    >声のトーンが下がり ~ 心をかき乱す。
    のところ、不穏でヒヤッとしました……!(ドキドキ) タブーに触れちゃったかなと……!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!

    国蒔の歴史はなかなかに闇が深そうです。昔も今も。

    真治が色々言ってますが、果たしてどこまで信用して良いのやら……。