第6話 渋谷
そういや、さっき助けた女性と黒ぶち眼鏡の男の二人組がここへ来た。
「本当に助けてくれてありがとうございました!」とお礼を言ったかと思えば、二人は喧嘩。
最後は「あ~!! こんな良い人と彼女さんが羨ましい!!」と隣の男へブチ切れ、別れを切り出して去っていった。
それに這いつくばるように、目の前の男は「ちょっ、ちょっと待ってくれよ! 俺も必死だったんだッ!!」と。
えっと...俺のした事って間違ってなかったんだよな...?
もちろん見過ごせば、あの女性は死んでいたかもしれないわけで。
「私、ルイの彼女だって」
男が去った後、ユキはまた口を開いた。
「何回目だよ、これ言われんの」
「う~ん、何回目だろ」
「けどこれは初めてだな」
「これって..."これ"?」
ユキは握っている右手を少し上下させた。
「渋谷まで、このままでもいい?」
「まぁ、ユキがいいならいいけど」
いつもと違う感覚に戸惑いながら、ビル群が続く景色を見る。
ガラス越しに映るユキは少し寂しそうに見えた。
品川に着く頃、ある質問をしてみる。
「なぁ、電車がこんな"3階建て"に変わってるとか知ってた?」
「知ってたよ、いろんな場所で見たから」
あまり知らなかった事を伝えると、少し笑われた。
人がゲームしまくってる間に、変わりまくりやがって。
日進月歩すぎて、付いていけてるヤツ何人いんだよ。
きっとこれさえも、変化した一部なんだろうな。
品川からは3階にも人がやってきて、同年代くらいの男からの鋭い目が何度も突き刺さった。
"そんな可愛い彼女どうやってゲットしたんだ"みたいな鋭いヤツ。
...これも今まで何回されてんだって話。
そうこうしていると渋谷駅へと着いた。
簡易型エスカレーターは主要駅のみ出るようで、東京、品川、その次は渋谷で用意された。
狙ってやってるかは分からないが、まるでフライトから帰って来た気分になるぞこれ。
「やっぱいつもより多いな、人」
「はぐれないようにしないと」
そう言うと、また手を握って来た。
「駅から出るまで、ね?」
「っ...」
これって"恋人繋ぎ"...?
さっきから積極的すぎないか?
これで付き合って無いってのはなんだ?
年齢イコール彼女いない歴の男だよ、悪かったな。
俺は歩きながらL.S.を展開し、SNSを見る。
すると"あの事件現場の前後"が動画として流され、既に記事にもなっていた。
― でも"謎の機械"の事が書かれていない
あるのは死亡者について【松尾孝明(67)】と、秋葉原駅構内で起きたとあるだけ。
それ以上の詳細は無く、原因はなんだったのか、作った会社はどこなのか、調べても最後まで不明のままだった。
...どういうことだ?
こんなに何も出てこないなんて。
ちなみに、L.S.のホログラムディスプレイは他人から見る事は出来ない。
基本的には本人のみが閲覧可能で、他が見ると【Not Seen】となる。
もちろん、許可するのはすぐできる。
だけど、親しい人や見せたい人以外には見せないという、謎の暗黙の了解が最近はある。
ユキに「何見てるの?」と聞かれたが、この時俺は適当にはぐらかした。
今"これ"について話すのは、あまり良くないと思ったからだ。
ハチ公改札から出る頃、ユキが握っていた手を突然離すと、「ねぇ、あれ」と指さした。
M.I.O.の屋上から散々眺めた今話題の"アレ"、その渋谷バージョン。
スクランブルスクエアの横で、建設が続いている"謎の赤ビル"。
...少し不気味に感じてきた
やっぱり横からじゃよく分からない。
分かるのは、"とにかく赤い"って事だけ。
見物客が何人もいるが、結局出来上がるまで何かは分からなそう。
これも経済対策の"赤い発令"ってやつなんだろうか?
「これマジで謎すぎるよな」
「秋葉と渋谷、何が始まるんだろ」
ユキの横顔を見ていると、繋いだ手が離れた事を少し後悔しそう。
こんな事言うと、また変態とか言われそうだから言わないけど。
あ、タクシーが戻って来た。
「まぁ一旦帰ろう、疲れただろ」
「あ、うん」
赤ビルが気になりつつも、俺たちはタクシーに乗り込み、家へと向かった。
タクシーの窓からは、いつもの景色が並び始めた。
♢
「おはよ」
「...? あれ?」
「めっちゃ寝てたね、5分くらい先に私が起きた感じです」
時間を見ると"PM 7:14"だった。
6時間も寝てたのかよ!?
曖昧だった記憶が鮮明になってきた。
そうだ。
タクシー内でユキが眠そうだったから、俺の部屋に入り次第ベッドを使ってもらったんだった。
昨日から今日まで研究で寝てないのと色々あったのとで、どっと疲れたんだと思う。
駅で"あんな事件"もあったし...
急に「寝るまで一緒にいて欲しい」とか言うから、隣で新仕様のL.S.を適当に弄ってたら、俺も寝ちまったんだった。
「ずーっと寝顔見させてもらいました」
「んだそれ、起こしていいんだぞ」
「ルイも疲れてそうだったから、悪いかな~って思って」
「案外疲れって気付かないもんだよな」
「だね」
「...気分はどう? まだ寝とくか?」
「いや、もう大丈夫そう。ありがとね」
外を見ると、もう真っ暗だった。
寝起きだからか、街の明かりが眩しく感じる。
ってか腹減ってきたぞ。
朝と昼兼用でパスタを食べたからか、いつもより早く腹が減ってしまった。
ユキも同じ気持ちだったのか、俺の晩飯を食おうという意見にすぐ賛成した。
宅配で寿司を頼むと、ものの数分でドローンが来て置いていく。
帰っていくドローンの姿を見ると、"いつもと違う赤い背景"に、俺はどこか落ち着かない気分を感じていた。
♢
「そろそろ"UnRule"やってみるか」
「どんなゲームなんだろ」
「中身がずっと不明なままだったしな、一体どんなものやら」
「この"UnRule〔EL〕"ってのだよね」
「...そうそう」
気分転換にとうとう"UnRule"を触る。
この"〔EL〕"ってのが、普通のと何が違うのかは情報はまだ無い。
ゲームの内容についても、不思議と全然出てこない。
まだやってるヤツが少ないのか?
...案外俺らが一番だったりしてな
...よし!
― その時
「あれ、ちょっと待ってルイ。君野先生から"緊急メッセージ"が来たんだけど」
「は? 今?」
「うん...なんだろ」
んだよ、こんな時に。
ってか、君野先生が"緊急メッセージ"って珍しすぎだろ。
今まで1回も無いぞ。
なんでこのタイミングなんだ?
君野先生は卒研で世話になってる"君野研究室"の先生だ。
60代の白髪が似合う博士って感じの人で、学生からは謎の人気がある。
「ねぇねぇ、研究を手伝って欲しいから今からどうしても来て欲しいって」
「今から!?」
「...どうしよっか」
今からって、しかもユキだけ呼ぶって一体なんだ?
ったく、どんな研究を今してんだか。
「どんな内容か、聞いたか?」
「いやまだ。聞いてみるね」
ユキが返信すると、「来たら説明する、バイト代も出す」と先生は言ってるらしい。
来たら説明する、か...
「君野先生には色々お世話になってるし...うーん」
そうだよなぁ。
あの人は優しいし、面倒見も良い人だ。
俺も世話になってる。
「..."UnRule"はまた後だ。俺も一緒に行く」
「いいの?」
「呼ばれてるのはユキだけだから、邪魔そうだったら俺は出てく」
「ごめんね、なんか」
「いいって」
こうして俺たちは、夜中に"君野研究室"へと向かう事になった。
― ここでとんでもない事が待ってるとも知らずに
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます