131(本編最終話) 終局(2)

「「「お帰りなさいー!!」」」

 皆の声に合わせてジョッキを掲げた。


 討伐隊が王都に帰ってから十日が過ぎた。今日の『樫の木亭』は身内と常連さんだけの貸し切りで、私たちの祝勝会だ。


 テーブルに並べられているのは『樫の木亭』店主のトムさん、奥さんのシェリーさんが私たちの為に用意してくれた料理だけではない。常連さんたちが持ち寄ってくれた料理やお酒も、たくさん並べられている。


 定番の串焼き肉は、オークキング、ワイバーン、ミノタウロスの贅沢ぜいたく盛り。もちろん、焼き鳥も並べられている。今日はモーアの肉だ。タレも塩もある。

 ヤマキジのモモ肉のローストには、ガーリックとペッパーを効かせたソースがかかっている。骨のところを持って豪快にかぶりつくのが定番の作法。


 籠に山と盛られたパンはロディさんが持ってきてくれたものだ。バターの香りのするパン、クリームやチーズが練り込んであるパン。ナッツやレーズンが入ったものもある。

 こっちの皿には沢山の燻製くんせい肉が。これはマーカスさんの手土産で、ソーセージやハムも一緒に盛られている。

 その隣の皿にはサンドイッチが。これはロディさんの持ってきたパンに、マーカスさんの持ってきたベーコンを野菜と一緒に挟んだものだ。さっそくシアさんがつまみ食いをしていた。


 もちろんサラダも各テーブルに並べられている。今日はそれだけでなく、キラキラとカラフルな野菜のゼリー寄せも並べられている。これはミリアちゃんが作ってくれたそうだ。



「うわあ、すごいごちそうだね」

「だろー! 俺、これが好きなんだよな! ギルは『焼き鳥』って食べた事あるか?」

 並べられた料理に、ギヴリスとニールは嬉しそうに目を輝かせている。


「そちらは偉いお方だというのに…… 貴方は順応が早すぎます……」

 アランさんが、もう諦めたように零した。


 ニールは今回の魔王討伐の褒美として、あの家を譲り受けたいと願ったのだそうだ。そして今までのように町で暮らして、皆と一緒に冒険者をやりたいんだって。


 さらに来月にはお母様――つまり、アレクを王都に呼んで一緒に住むらしい。

 魔族領から帰ってきたら、彼女の病気は嘘のように治っていたのだと、ニールが嬉しそうに教えてくれた。魔王たちが消えて呪いが解けたのだろう。

 ちなみにアランさんの護衛騎士としての任務もそのまま継続で。つまりアランさんもあの家で、また一緒に暮らすんだそうだ。


「まあ、ニールはああいうヤツだよな」

 デニスさんがエールを片手に串焼きを頬張りながら、アランさんに向かって笑って言った。


 討伐隊としての後片付け仕事が落ち着いたら、デニスさんは古龍エンシェントドラゴンの爺様の所に行くんだって。なんでも、わざわざ爺様がスカウトしにきたらしい。


「爺様、スパルタだからなぁ。デニスみたいな生真面目なヤツの方が好きなんだろう」

 そう言いながら、シアさんが空になったジョッキを掲げると、ジャスパーさんが慌てて注文を取りにきた。


「ジャスパーくん、ごめんね。もう少ししたら私も手伝うからね」

 皆にサラダを取りわけていたミリアちゃんが、ジャスパーさんに言った。それが聞こえたらしく、カウンターからシェリーさんの声が飛んできた。


「いいのよ。そいつはまた家出してどこかをほっつき歩いていてたんだから。ほらほら、その分しっかり働きなさいな」

 それを聞いて、ジャスパーさんは私たちに苦笑いをしながら、厨房へ注文を伝えにいった。


 ジャスパーさんがメルに化けていたのは内密の事だったので、当然『樫の木亭』の主人であるご両親にも教えてはいない。その結果、ジャスパーさんは彼なりに頑張っていたのに『家も修行もほっぽって遊び歩いていた』と言う事になっているらしい。

 これから教会での仕事も忙しくなるはずだ。ケヴィン様にフォローをしてもらえるようにお願いしておこう。


「ねえ、君は巫女の力を強く持っているようだね」

 ギヴリスが人懐こそうな口調で、ミリアちゃんに話しかけた。

 ミリアちゃんは、神仕えの一族である金狐きんこ族の、しかも族長の娘なのだ。幼い頃に捨てられたので、ミリアちゃん自身はその事を知らないけれど。


「ほら、今度王都に新しい神様の神殿を作るだろう? 良かったらそこの巫女をやってもらえないかな?」


 突然の話にミリアちゃんは首を傾げる。そして隣の私に小声で話しかけた。

「ねえ、ギルさんってリリちゃんのお友達なんでしょう? 新しい神殿の関係者?」

「あーー、うん。そんな感じかな?」

 まさか、その神本人だとはとても言えない。


「でも、私は獣人ですよ?」

「別に人間だけの神様じゃないから、種族は関係ないんだよ」

 ギヴリスの言葉に、うーんとミリアちゃんは考え込んだ。


「特に難しい事はないよ。あと他に仕事をしているなら、空いている時間だけでもいい。僕も手伝うし」

「ええと、じゃあ後で詳しいお話を聞かせてもらってもいいですか?」

 てっきり『樫の木亭』の仕事があるから断ると思っていたのに。ちょっと驚いた。


「ミリアちゃんいいの?」

「うん。皆が頑張ったのに、私は待っていただけだもの。でも私にも皆みたいに何か出来る事があるのならって、そう思ってね」

 そう言って眩しいくらいに可愛らしく微笑んだ。


 * * *


 デニスさんはミリアちゃんを送ってくるからと、『樫の木亭』の前で一度別れた。

 シアさんと二人で夜の道を、西地区の外れにある私の家へ向かって歩く。



 あの時…… 私が怒りで獣化してしまった時に、止めてくれたのはデニスさんとシアさんだった。

 そして、我を失って周りの声が一切聞こえていなかった私の心に、直接届いていたのも二人の声だった。


 『獣使い』のスキルを持ってる者とマスター登録をすると、戦闘時には緊張感や警戒などが互いにわかるようになる。でも心の声までが届くとは聞いたことがなかった。

 それに、シアさんとはマスター登録はしていなかったはずだ。

 でも最後に聞こえたのは、確かにシアさんの声だった。


「あー、あの時か…… お前、マスターのデニスの声も聞こえてなかったからさ。ニールに言って、一時的に俺にリーダー権を渡してもらったんだ」

 頭を掻きながら彼が言った。


 ――獣戦士にマスターが付くパターンは、おおよそ二通りある。

 一つは『獣使い』スキルもちの冒険者とペアになる場合。

 もう一つは…… パーティーのリーダーが『獣使い』スキルをもっている場合。


 そうか、だからあの時だけは、私にはマスターが二人居た事になるんだ。

 二人の声までが私の心に聞こえたのは…… マスターだったから、だけじゃない……気がする。


 討伐隊の任は終わったので、デニスさんとはマスター登録を解消した。

 シアさんがリーダーだったのはあの時だけだし、もうパーティーは解散している。


 私には今、マスターは居ない…… けれど……


「ああ、そうだ…… あのさ…… 以前言っていた、もう会えない好きなヤツって……メルの事だったのか?」

「え?」

「ち…… 違うのか? だって、メルはアッシュの恋人だったろう。だから…… えっと……」


 ああ、そうか。シアさんはそんな事まで気にしていてくれたのか。


「あれは、恋人のフリですよ」

「え? そうなのか?」


「マーニャさんが作った『シナリオ』通りに見せていただけです」

「ああ、あれか…… って、なんで『シナリオ』なんて?」


「マーニャさんが言っていたじゃないですか、民衆を飽きさせない為にと」

 本当はもう一つ…… ルイの心を誰かに向けさせる為でもあったのだけれど、それは本人であるシアさんには言わない方がいいだろう……


「あーー、言ってたな…… そんな事までしていたのか……」

 うんうんと、難しい事を考えるような顔をして、シアさんがうなずく。

「じゃあ、誰の事だったんだ? あ、いや…… 言いたくなけりゃ言わなくてもいいけどよ」

 そう言うと、きまりの悪い様子で視線をらせた。


 でも、言わないと。

 この先何が起こるかなんてわからない。いつ会えなくなるかもわからない。

 今は、今しかない。そのうちになんて思っていると、いつその時を失うかわからない。


 でも、少し怖い。緊張を散らそうと、ふぅと大きく息を吐きだした。


「シアさんの事です」

 私の言葉に頭を掻いていた彼が、こちらを向いた。

 

 伝えたい事は言わないと伝わらない。

 私はその事を、今はちゃんと知っているんだから。


「私の…… マスターになってもらえませんか?」


====================


(メモ)

 獣使い(#7、#15)

 会いたい人(#1、#70)

 マスター(#7)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る