12.感謝なんてしない
「……シックくんに、
「まだ言うんだ……いや、苦しくない?」
エウルの言葉で、時は動き出す。
呆れたシックと、ウソ泣きから顔を上げたエウル。視線が交差すると、おかしさがこみあげてきて、二人とも表情が緩んだ、その時だ。
「何事だ、これは!」
その初老の男がずかずかと病室に入ってきた。ずり落ちた布団に血に汚れた枷を見れば、何事かと言葉に出ても仕方がなかった。
続けて、シックの身柄を任されている医師が入ってきて、エウルの姿を見つける。
「セプテムくんか。ここは立ち入り禁止となっていたはずだよ?」
「あぁー、すみません、すみません!」
慌てて医師にペコペコと頭を下げる。が。
「……僕が」
シックがそれを、声で制した。
「僕が抜け出そうとして、その音で駆けつけてきただけだ、その子は」
「……ほう」
初老の男、ボア・ソルダートは内心驚いていた。何日も彼に聞き取りを行い、聞き出せたのは名前程度。これだけ何かを主張する少年の姿は、彼をここに連れてきてから初めて目にする。
「それに、その子、この部屋の鍵、持ってたみたいだ。そっちの手違いで渡したんじゃないの?」
「何? そうか、担当職員に注意しなくてはいけないね……」
頭を下げるエウルと、手違いを責める事でそれを擁護するシックの姿を見て、医師は溜息を吐いた。エウルなりの使命感は理解していたから、医師もそれ以上責める気にはならなかった。
「どうした、ボア・ソルダート。例の少年の病室はここなのだろう?」
その二人の男性の後から、続けて入ってきた人物に、エウルは、あっと声を上げた。昨日会ったばかりの、忘れようのない人物だ。
「おや、エウル・セプテム。……なるほど救命班志望として、勉強しに来ているという事だな。感心、感心」
ツンドラ・グラキエースはそこにエウルが居ることなど問題にしていないようで、エウルにはそれだけ告げると、シックの前に立ち、その顔を覗き込んだ。
シックは言葉に詰まる。なぜならその瞳が、あの時の少女とよく似ていたからだ。
「ぁ、う……」
「私が分かるか? 私はツンドラ・グラキエース。お前たちが良いように遊んでくれた、
そこで言葉を切り、少年の額は目の前の女性の手の指で弾かれる。
「ぁ、つっっ……!」
「お前が杖を向けた娘の母親でもある。つまりお前は、最低でも三つの意味で私に敵対した。本来なら厳罰に処するところだが……被害は結局皆無だったし、お前の身体の事もある。だから今は、これで勘弁してやる。感謝したまえ」
「……僕は早く、今の世界を終わらせたいんだ。感謝なんてしない」
シックは額を抑えながら、見下ろすツンドラを睨み返す。
「分かった、それは好きにしろ。お前の身体に同情もしてやる。だが我が領民を道連れに差し出す理由にはならん。特に自分の命の使い道も判らん小僧にはな」
そうツンドラは言い捨てるとシックに背を向ける。
「ボア・ソルダート。エウル・セプテム。二人に話がある。少し付き合え」
「ほう、あの少年がそんな風に話したのか」
ボア・ソルダートはエウルからの聞き取りを行い、エウルは事の顛末を素直すぎるほどに洗いざらい話していた。
ボアは少し考え、「ツンドラ様」と声をかけると、ツンドラは頷いて告げた。
「エウル・セプテム。君に頼みがある」
「は、はい!」
「一つは、都合の良い時だけで良い。あの少年の話し相手になって貰えないか」
「ぇ、いいん、ですか?」
エウルはきょと、と目を丸くする。それに対し、ツンドラはニヤリと口の端を上げた。
「ああ、白槍隊の見習いとして、あの病室に入るのを許可しよう」
「み、見習いですかっ!」
「シックも、老骨相手より、君のような年の近い相手の方が話しやすそうでな」
ボアもそう言って表情を緩める。
「無理に何かを聞き出そうとしなくてもいい。ただ、話した内容は君が話して良いと思う範囲内で、我々に報告して欲しい」
「わかりましたっ!」
「それと、もう一つなんだが……これは今後気をつけて貰いたい事でな」
そう切り出すボアだが、なにやら言いづらそうに、続けた。
「君は彼の怪我に、治癒の魔法を使ったと言ったな。……今後は可能な限りやらんでくれ。怪我の時は止血して、自然回復に任せるように」
「ぇ、それって……もしかして……」
「……あの少年は、華紋病を患っておる」
ボアの口からその病名を聞いて、エウルの表情がみるみる青ざめていく。
「……そんな……私、その……ごめんなさい!」
この
その進行とともに循環系や呼吸器系に負荷がかかるようになり、心臓の痛みや呼吸時の痛みを伴う事となる。
やがて胸全体が花に覆われた頃には、花は患者の生命の全てを吸い付くし、その命を終わらせてしまう。
この病は、腫瘍のように切除するのも難しく、表皮だけ剥いでも変質した組織は内部にまで及び、現状では有効な治療法が確立されていない。
魔法でどうにかしようとしても、華紋は罹患者の体から生命力を吸い取り、華を咲かせていくのだ。
エウルは治癒の魔導書を取り出したときの、シックの怯えたような表情を思い出していた。
「まあ、救命班の見習いとしては大失点と言わざるを得ない。知らなかったとは言え、病室に居る患者だ。出血量も少なく、止血の道具も持っていたはず。慌てて魔法を使う前に、先に医師に確認すべきだろう」
「……はい」
ツンドラからの指摘に、エウルは肩を落として小さくなる。自分のしでかしてしまったこと。無思慮に人の命に触れてしまった恐ろしさに、心臓が早鐘のように鳴り、指先が震え、吐き気がした。
「しかし拙速であっても、その懸命さを私は買いたい。だから君に、あの少年を任せるのだ」
そのツンドラの言葉に、エウルは唇を引き結び、頬を両手でぱん、と張って。
「はい」
その確りとした答えに、いつもの緩い感じはなかった。その顔に満足気に、ツンドラは頷いた。
「
『歓迎 ロサノアール魔法学園御一行様』
そんな事がごちゃっと書かれたボードを掲げ、黒木真織は空港で待機していた。
アイラと合流した時、エウルは今日も病院だと告げると、知っているという反応だった。どうやら、アイラの母ツンドラがエウルに仕事を任せたという事のようだ。
「お花が好きだからって緑化委員もやってるし、あれで忙しそうなんだよね、エウル」
「マオも何かやりたい事があったら、どんどんやっていいのよ?」
「……お手本にしてる人が暇そうだから、それでいいやってなっちゃって」
「お手本て、誰の事よ?」
全く心当たりがない様子で興味津々なアイラの質問に、まさか目の前にいる人物だと答えるわけにもいかず、真織は目を泳がせた。
その逸らした目の先に、見上げる瞳があった。
真織より小柄なエウルよりも、さらに低い位置からその瞳は見上げていた。クリーム色のふわふわな短髪と、こめかみの辺りにくるりと巻いた角。銀の縁取りの入った黒い制服を着ていなければ、その少女は同じ中等部生とは思えないほど幼い印象を受けた。
「ぁの、グラキエース魔法学園の方ですかぁ?」
その声と口調は見た目通りにふわふわだ。
苦手なタイプだ、と真織は直感したが、逃げ出したくなるのをどうにか堪えていた。その隣で、仕方ない、とアイラは肩をすくめて、少女に対応する。
「ええ、ごきげんよう。チャーム・ティアドロップさんに……ルイズ・ココさんね。グラキエース魔法学園から迎えに来ました」
そう、アイラはチャームの後ろで唖然として立ち尽くしている、同じ制服のピンク髪の少女にも声をかけた。
(あいつ……あの時の……!)
アイラの銀の髪を見て、先日、この島を訪れた時の忌まわしい記憶が蘇る。あの時とは違う白い制服を纏っているが、あの少女に間違いない。けれど、それを声に出すわけにもいかず、首を傾げるアイラに何とか取り繕ってみる。
「ぁ、ご、ごきげんようっ! ルイズ・ココです。わざわざお迎え、ありがとうございます!」
「いえいえ、領主一族として当然のことです。私は、アイラ・グラキエース。こちらは……助手の黒木真織よ」
「助手だったんだ、私」
「そしたらマオ。他に何て言ったらいいか教えてくれる?」
「…………ごめん、私が悪かった。ココさんも、話の腰折ってごめんね」
黒木真織は言いながら、持っていたボードをごそごそと大きな鞄にしまい込む。
先日の記憶を思い出していたため、ルイズはその
「だだだだ大丈夫大丈夫、クロキさんもよろしくっ!」
「……ルイズちゃん、なに猫かぶってるのぉ?」
「う、うるさいチビ羊!」
そのやり取りに、その少女の素が伺えて、アイラと真織は顔を見合わせる。
「……猫も羊も、かわいいよね」
「そうだけど、そうじゃないでしょ」
アイラはそうは言ったものの、言われるとのんびり仔羊と猫がじゃれ合っているようにも見えて、つい吹き出してしまった。
が、このままでは収拾がつかないので、ぽん、と一つ手を打ち鳴らす。
「と、おしゃべりは歩きながらでも。二人とも、グラキエース島、そしてグラキエース魔法学園にようこそ。先ずは寮まで案内するわね」
「はぁい、おねがいしまぁす!」
「う、うん、お願いします!」
ギクシャクしながらも、ルイズは三人の後ろをついて歩く。
(……あの時の銀髪が領主の娘で、ディモス乗ってたのがあの黒髪だって? 着いて早々、何なのこの状況は!)
ただでさえ同行者が頭痛の種なのに、と、ルイズは巡り合わせというものを呪い、これは運が良いのか悪いのかと、測りかねていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます