応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 詰め合わせ🌼その4への応援コメント

    面白過ぎて・・・いつも涙が出ます。
    何を隠そう、私は子供の頃、大人になったら吉本新喜劇の座付き作家になるつもりだったのです!

    タイトルを見ただけで涙が出るほど笑えたのは、「非難訓練」・・・どんな非難の応酬が始まるのか、と思いきや・・・求む、続編!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    喜んで頂けて嬉しいです。

    吉本……私も散々笑わせて頂きました。
    また続編企画しますね!


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その16への応援コメント

    お久しぶりですー
    希望進路が【年収一千万】って!?
    結婚相手の条件(高望み)じゃないんだから。笑

    男Eくんと天文部の後輩…やっぱり。
    道を踏みはずさないといいけど。
    アブない生徒が多過ぎますー

    また来ますー

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    久々の更新です。

    この学園の個性的な面々も、いよいよ卒業です。
    無事?卒業できる事を願うばかりです。
    ( ̄▽ ̄;)

  • 詰め合わせ🌼その3への応援コメント

    天文部どういうこと(; ・`д・´)

    作者からの返信

    ありがとうございます(*^▽^*)

  • 詰め合わせ🌼その15への応援コメント

    久々の学園生活詰め合わせだー
    相変わらずの脱力系。笑

    ん?修学旅行…東北から京都に変更!?
    全然違う方面に行くんだなぁ。
    それはそうと、修学旅行の準備…
    コスプレと女装はともかく、
    パープルのリップは怖いよー
    (チアノーゼみたいに見えそうだ…)

    また、来まーす。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    実は修学旅行の変更は私めの実話なのです。
    最初は東京だったのですが、急遽長野県に変わってしまいました。
    詳しい事情も分からず、ガッカリしたのを覚えてます。

    コスプレに女装……そして間の抜けた校長と、この学校の未来は大丈夫なのでしょうか(笑)

  • 詰め合わせ🌼その14への応援コメント

    こんにちはー
    真冬の部活動。早朝練習は地獄だったなぁ…

    蛙の解剖は…したことないのです。したくない。
    イカにすればいいのに。後で食べられますよー

    中も高も書道部はなかったのですが、
    ふと、思いついたことが。
    何て書いてあるかわからない凄い行書体とか
    絵みたいな模様みたいな習字は見かけたことが
    あるのですが、英語は見たことない。
    (筆を使わない国なので当然なのですが)
    毛筆の筆記体って、なかなか迫力ありそうです。
    ちょっと見てみたい。(←自分で書く自信ナシ)
    ズレズレの駄文、失礼いたしましたー

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    何を隠そう、私め高校時代は生物部でして、やりましたよ、カエルの解剖 ( ̄▽ ̄;)
    当時の生物部は結構肉体労働でして、マウスの飼育や昆虫採集、排水溝にザリガニ獲りに行かされた事もありました。
    一年で退部しましたが、まさに地獄の日々でした💦


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その13への応援コメント

    あっ。久々のちょっと呆れるの回ですなー

    返信の返信。
    すみません…良い子な読者発言でした。笑
    読むのと書くのは大違い。何でかなぁ。

    作者からの返信

    照れます(笑)

  • 詰め合わせ🌼その13への応援コメント

    干支で選ぶのは格好良くていいですね。

    作者からの返信

    ニャルさま様

    いつもありがとうございます!
    ちなみに私は「丑」でございます。


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その12への応援コメント

    マサユキさん、こんばんはー
    今回は修学旅行の回なんですねっ。
    目覚めちゃった男子生徒G&Eはさておき…
    修学旅行と言えば…恋バナ。
    しかし、我が母校(共学)はそんなのは無縁でした。
    多くは語れませんが観光じゃなかったのです。
    中も高もです。中も高もなんです!!!

    あのー…
    海自カレーって、美味しいんですかー???
    気になるなぁ。

    返信の返信。
    修学旅行で登山…なぜ?
    しかも、捜索隊まで!
    それはトンデモ修学旅行。
    上には上がいるもんだなぁ。
    母校の方がまだマシでした…

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そうですか。
    観光できなかったのは残念ですね。
    私も高校の修学旅行は、登山で遭難しかかって、警察は来るわ、捜索隊は派遣されるわで、観光どころではありませんでした。
    海自カレー、私も一度だけ食べましたが、お肉がゴロゴロ入ってて、美味しかったですよ。
    通販でも手に入るので、宜しければどうぞ(笑)!


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その11への応援コメント

    音楽室の怪。
    Mは曲名までは知らなかった。
    Oは知ってた上で感想まで…
    O本人が弾いてたのか、
    何者かが弾くのをOが聴いたか。
    マサユキさん得意の怪異ですか~?

    怪異の場合…
    演奏が上手かったら、コワイコワイですが、
    つっかえつっかえで、同じ所を繰り返したり、
    止まったり、いかにも練習中…って感じなら、
    あんまり怖くなくなる気がします。
    なんでだろー?

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    はてさて、Oはなぜ知ってたんでしょうね。ここは読まれる方のご想像にお任せしたいと思います。
    もしOが何か答えたとしたら、何と言ったか……
    私的には、やはりミステリー風に
    「お前(M)の携帯の着信音だからさ。夜の音楽室で何してたんだ?」
    とか……


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その10への応援コメント

    植物性の油絵って…テラテラしてそう。
    サラダ油っぽいイメージ。食用絵の具。
    部室の床でスリップしそう…ラーメン屋なみに。
    デッサンで鉛筆で描いた部分を消すのに、
    パンを使うって聞いたことがあるのですが、
    食べながら描いてもいいのかなー?
    美味しい絵の具があるなら、塗って食べるとか。

    返信の返信。
    いえ…マサユキさんの発想は独特です。
    つい、いろんなことを考えてしまいます。
    ここに来るのはとっても楽しいです。
    (変なコメントいっぱいスミマセン)

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    絵下手な私めは、油絵のイメージが「コテコテした絵」しか湧きません💦だからあえて、サラサラした油をネタにしました。
    発想がヒンコーン(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その9への応援コメント

    リレー…もはやレース?(ウマ娘?)
    並んでスタートを切り、
    一斉に走るのを見ると、
    結果予想したくなるの…なぜ?
    先生だけじゃない。
    かつてのJCたちも
    見に行った市内の学校対抗の陸上競技会で
    友達と何か賭けてましたよ。(←お弁当のおかず)
    自己都合で自校より他校を推す悪い輩。
    (応援どうしたー)

    返信の返信。
    はーい。
    じゃ、マサユキさんに賭けときまーす。
    とりあえずは…うーん、◯◯◯円でっ。
    (高いか安いかは…)

    作者からの返信

    リレーは競技の花形、どんな場でも盛り上がります。賭けるのは自由ですが、お金は控えてほしいものです。必死な学生には、純粋な応援を届けましょう!


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その8への応援コメント

    ここの学校の将棋部と言えば…
    すぐ降参するあの二人?
    生徒Pと生徒Sのどっちだーーーー??!

    マサユキさん。
    今はブルマでも短パンでもないみたいですよ。
    どうやら【ハーフパンツ】というらしいです。
    地域差はあるのでしょうが…
    スカートの下に常時着用しています。
    (↑トンデモ不確か情報っス)

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    将棋部はたぶんPでしょうね。
    いさぎよいですから(笑)

    そうすか。ハーフパンツすか。
    私の頭……ふる(汗)


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その7への応援コメント

    男Eくん…もう、とっくにバレてるよ。
    (お化粧バッチリだし)

    ロシア産たこ焼き。
    今は入手困難そうだ。
    よそ事じゃないな。
    国産たこ焼きも危うくなったら…
    (事実は小説よりも…怖いなと思う時がある)

    たこ焼き大好きなんです。笑
    これからも、たこ焼きを美味しく
    食べられる国であり続けることを祈る。

    返信の返信。
    粉もーんっ!!!
    あっ。そうですね…食糧大事。
    どうすりゃいいんだ自給自足。

    作者からの返信

    私めもたこ焼きを始め、粉もんには目がありません。
    日本も、全ての食材が自給自足できたらいいのに……などと思う今日この頃っス。


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その6への応援コメント

    文化祭…男子の女装ネタは
    いつ頃からのお約束なのでしょうか?
    男子も女子も先生も親も
    「やだ~」「意外と似合うー」とか、
    楽しめちゃうのはなぜなのでしょうか?

    これは私の偏った見解なのでしょうか?
    教えて、マサユキさんっ!

    作者からの返信

    男性の女装願望って、多かれ少なかれ皆が持ってると、何かで読んだことがあります。
    「カワイイ」「キレイ」と言われると、内心悪い気はしないもんです(笑)


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その5への応援コメント

    将棋部のエピソード。
    もしや、エアな脳内戦ですか?
    空想上は二人ともタイトル保持者。
    下手すると三桁の段の棋士だったり。(いるかー!)
    お互いに「むむっ。やるな」
    「そうきたか」と呟いたり。
    時にはわかりあって友情生まれたり。
    エスパー並に通じ合う。
    (↑大概は男子)
    私の妄想、合ってます???
    (また、アサッテの方向に飛んでますか?)

    作者からの返信

    案外、二人とも信じられないくらい下手だったりして……(だからあえて駒を動かさないのかも)笑


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その4への応援コメント

    調理実習その2…ツボっす。
    鍋にカットなしのジャガイモ一個とダシ昆布が
    沈んでるイメージで想像しました。
    シンプルとか素材の味…って、
    当たり外れが激しいビミョーな表現。
    男Aくん、大真面目なのかフザケてるのか?
    センセー、とうとうブチ切れちゃった…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    男Aはナルシストでいいとこのボンボン、でもどこな抜けてる、みたいなイメージです。今後もたまに登場しますので、よろしく!

  • 詰め合わせ🌼その3への応援コメント

    今回はちょっと呆れるのパターンですねっ!
    なるほどー。

    作者からの返信

    今回、少し艶っぽいネタばかりでしたね。

  • 詰め合わせ🌼その2への応援コメント

    国語の授業…コレ、中学生設定ですか?
    こんなんばっかりだったなぁ。あはは。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    もう中学も高校もゴッチャになってますね。
    そこはノリと勢いでお願いします
    (笑)


  • 編集済

    詰め合わせ🌼その1への応援コメント

    こんにちは。
    刺激されて、2話目で思い出した話。
    美人でスラッとした◯学校の先生(担任)。
    ストレス解消の方法について、
    「先生はビールと焼酎かな。呑んで寝る」
    みたいなことを言っていた。(その場に親もいた)

    焼酎か…先生、呑兵衛だな。と今は思う。
    学校って楽しい所だったな。と今は思う。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    想い出話もとても素敵です!
    良くも悪くも学生時代の想い出って、いつまでも心に残っています。
    笑いながら、ノスタルジックになれるお話が書ければいいなと思います。