自分の役割を終えた時

水妃

第1話 自分の役割を終えた時

自分の役割りを終えたと悟った時、

そこにしがみつかなければならないことってありますか?


自分がもう90歳以上で、

そこまで先が長くなければ、

私は潔く去る自信がある。

(てか、ろれつ回ってないおっさんが重役で居座るのおかしいでしょ。

 きちんとした判断できない可能性高いでしょ)


例えば例を挙げて考えてみたいと思う。


何か店舗や事業を次々立ち上げたりして、

最初は自分が中心に動き、

そして、

キーとなる管理者を育てて

自分自身の持っている技を伝えて、

各々の個性を発揮し自分がいなくても

組織が回り始め、必要な売上、目標としていた何か賞などを

繰り返し獲得できるようになった時、

自分がいなくても正直よくなる。


逆に長く自分がいることでかえって

他の若い世代の成長の妨げになってしまうこと

邪魔になってしまうことがある。


何故なら、

自分がいる限り

自分に依存的に頼ってしまうことがあるからだ。


あと、長年いることで

事業などを新鮮な目で見れなくなることがあったり、

新人が気を遣って新しい意見が言えなくなったり弊害がある。


どうしたら良いか考えてもらうように

もちろんコーチングし促し、

自分がいなくても困らないように、

さらには自分をはるかに超えて欲しい思いがあるから距離を少しずつあける。

各々に自分の頭で考えて行動して欲しいから。


でも、自分を大きく超えられると

会社で自分の居場所が無くなることもある。

暇になってしまうことがある。


オーナー社長ならまだ良いのだが、

中間管理職のサラリーマンは違ったりする。

(部下の教育成果を評価制度に入れている会社は出世に繋がるから良いけれど……)


結構良いだけこき使われて

事業フェーズによって左遷異動させられたりしているのを

見たことある。


まぁ、フェーズ毎で必要なスキル、人材が違う事は分かるんだけどね。


結局は自分がいないところで

物事が上手くいく喪失感を楽しめるかなんだけど。



あと、

どう引き際を中年くらいの年齢に取れば良いのか。

家族がいてまだ稼がないければならない時。


そうこうしている内に

老害にだけは自分はなりたくないしね。


中には自分のポジションを守る為に

優秀な部下にパワハラして異動させたり、

うつ病や電車に乗ったら動悸が始まるような

パニック障害にしたりして上手く出世した人もいた。



そんな風に自分は絶対になりたくない。

そう考え私は起業したりもした。



でもね……

正直、競争、競争の資本主義ってゲームに飽きてんだよね。


ゲームも同じソフトしか無かったら飽きない?


でも自然の摂理、自然淘汰とかを考えると

人間のデザインにマッチしているシステムなのかもしれないね。

資本主義って。


ねぇ、

どこまで世界は発展すれば良いの。


どこまで右肩上がりを目指すの?


いつまで前年比するの?



まぁ、

もう精子と卵子には戻れないから、

子宮の中に戻ることは出来ないから、

電源が入った以上はこのゲームの中で各々で引き際や

進む道を決断していくことが大切なんだけど。


先ずそんな時は3回深呼吸だよね。


追伸


ここで言っている引き際は、

人生の死のことではないよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自分の役割を終えた時 水妃 @mizuki999

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ