皆とみんな。すみません、拝読していてそこまで気づかなかったです。申し訳ない💧「セリフの中だとなんか違う」はわかる気がします。言われてみると私も、地の文とセリフで表現変えているものあるかも。セリフは、実際にしゃべった場合に違和感少ない言い回しにしたいと思うので。
登場人物の設定は、小説に登場しないところまで作りこんだりしますか? 私は、作り込む場合と、あえて作りこまない場合があります。作り込んだ設定を作中で活かせないと、もったいないと思う貧乏性と、これでよかったんだと満足する変な気持ちが、両方芽生えます…。
作者からの返信
三奈木さんこんばんは。
遅くなってすみません!コメントありがとうございます!
いえいえ、多分ほとんど(全員?)の方は気づいてなかったと思いますので全然大丈夫ですよー!
セリフは私も実際にしゃべった時に違和感のないように、って考えて書いてますね。
セリフまで地の文みたいになると何だかおかしく感じてしまうので(笑)
質問ありがとうございますヾ(*‘ω‘ )ノ
登場人物の設定については参考になるかはわかりませんが次回のエッセイで書いてみますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
お疲れさまです
作家それぞれにこだわりありますよね
私も「僕」と「ぼく」とか、一人称ではわりとこだわります
日本語のそこは便利なところで、それだけで結構人となりを表せますものね
あとはもう、細かいことを言い出したらキリがない!
作品よっても、物語によっても、いろいろこだわりますよね
「これを聞きたい」はあまりないのですが……
どこからネタを拾ってくるのかは作家さんすべてに訊きたいときあります
どんな本とか、漫画とか、生活の中の一場面とか
ちなみに私は、わりと皆さんの身近なお話、近況とかからパッと思いつくことも多いです
それを知識系の本で補っていくような感じです
作者からの返信
歩さんこんばんは。
遅くなってすみません!コメントありがとうございます!
歩さんもお疲れ様です(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵
そうですね、作家さん一人一人にこだわりがあると思います。
私も一人称は「俺」、「おれ」、「オレ」とかこだわりますね!
確かにこの辺は日本語便利だなーと思います。
細かいことを言い出したらキリがないのすごくわかります(๑•̀ㅂ•́)و✧
作品ごとに色々とどうしてもこだわっちゃいますからね…!
ネタ…、私はどこから拾ってくるんだろう…(笑)
その時に読んでる本に多少?影響を受けたり、あと実際にあったのは普通に部屋を歩いてた時にふと「あ、こんなのはどうだろう」と思いついたことがあったとかですかね( `・ω・) ウーム…
身近な話や近況からパッと思いつけるのはすごく羨ましいです!
私は「コンテストのお知らせ来たー!」からのそれに合わせてどうにかひねり出すことが多いので(笑)