番外 鳴き砂~「なく」んじゃないよ「なる」んだよ

あるニュース。

で知られる○○海岸の保全活動をしている『を守る会』は……」

 この文を書いた人、おかしいと思わなかったんでしょうか。

 

 踏むとキュッキュッと音を立てる砂は、一般的に「鳴き砂」と呼ばれています。

 しかし、「なく(鳴く・泣く)」という言葉の対象になるものと、「なる(鳴る)」という言葉の対象になるものを考えてみて下さい。


・なく

赤ん坊がなく。ネコがなく。

・なる

ベルが鳴る。雷が鳴る。


 「なく」は、人間や動物が自分の意思で音を出していることを指し、「なる」は意思によらずして音が出ている状態を指します。

 であるなら、砂が音を出すのは「鳴る」ですから「鳴り砂」と呼ぶべきものであるはずです。

 聞くところによると、最初は「鳴り砂」と言っていたのだが、マスコミで「鳴き砂」という表現が使われて定着してしまった、とのこと。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る