第2話 なんだこれは!

キララ……漢字で姫来と書く。

俺とキララは幼稚園からの幼なじみで、高校に入ってから付き合うようになった。


だから付き合ってまだ3ヶ月だ。

キスしかまだしたことがない。

それも浅くて清潔なキスだ。


でも不潔なキスってどんなのだろう。

想像すると硬くなってしまう。

足の親指が。なんでだよ。


だが先週の金曜日の朝、俺が登校するとクラス中がパニック状態になっていた。


スマホでネットニュースを見ていた女子が、さっき起きた事故の速報に出くわした。場所は俺らの街だ。


登校途中の女子生徒が、横断歩道を渡っている時に、信号無視のトラックにはねられて亡くなった。


近くのコンビニの防犯カメラにその一部始終が写っていた。その画像が流れる。

俺はその女子、大橋さんの画面にヒビが入りまくった(修理しろ)スマホを覗かせてもらう。


横断歩道を渡る女子高生の姿が写る。紺のブレザーに、チェックのスカート。うちの高校の女子の制服だ。


手には革のカバンを下げている。

そのカバンには、小さなダッフィー のぬいぐるみが付いていた。


それは一緒にディズニーシーで遊んだ時に、キララにプレゼントしたものだ。


キララなのか?


次の瞬間、キララは信号無視で突っ込んで来た車に、はね飛ばされた。その衝撃で宙に飛んだ。


青になって横断歩道を渡るキララ。

カバンで揺れる僕のあげたダッフィー 。

俺のあげたダッフィー かわいい。

俺があげたからかな。他の人があげたら、こんなにかわいくないもんな。


キララ。

あのダッフィーをあげた時、はにかんだ笑みを浮かべたキララ。


なのにトラックに轢かれるなんて。


でもその映像には続きがあった。

キララの体が宙を飛んだ後、その姿が消えた。

はね飛ばされた体は、道路に叩きつけられることなく、消失した。


俺は職員室に走った。

先生たちもテレビでニュース速報を見ていた。

この給料泥棒どもが!(←口悪いな)


職員室中の電話が鳴り響いた。

問い合わせの電話だろう。うちの学校の制服だし。


テレビのニュースでは、事故の目撃者にインタビューしていた。みんな口々に、目の前で女子生徒がトラックにはね飛ばされるのを見ていた。


だが、はね飛ばされた後の女子生徒の姿は誰も見ていなかった。


でも防犯カメラの映像には、トラックの道路に付いたものすごいブレーキ痕と、車体の前面が潰れているのも写っている。


ニュースではトラック運転手の53歳の男が、業務上過失運転容疑で逮捕された。

女子生徒の姿は警察が捜索しているそうだ。

それでニュースは終わった。


給料泥棒の担任(←言い方!)黒島が、俺の所に来て、「大丈夫か? 顔が真っ青だぞ」と言った。俺はその時、自分が震えているのに気づいた。顔も蒼白になってるのだろう。


キララは亡くなったのか?。嘘だろ。


俺は職員室を出て、階段の踊り場から母に電話した。


すると母が「ニュース見て、今キララちゃんのお母さんが来てて……お父さんもすぐ戻って来るそうよ」

キララの家は隣の隣だ。キララのお母さんも今は気が動転してるだろう。俺と同じで。


その時、校内放送があった。

全生徒は体育館に集まるようにと。


集まった生徒と教師たちに、壇上の校長の桐原が言った。


要約すれはこうだ。


今朝の6時半頃、テニス部の朝練の為に、自宅を出た浅月姫来(あさつききらら)さんが、県道を渡る横断歩道で信号無視したトラックにはねられた。


トラックの前面は破損し、道路には強いブレーキ痕があった。なのにはね飛ばされた浅月さんの姿はなく、今警察が捜索している。

運転手は逮捕され、事情を聞かれてる。 


今朝のニュース速報に何も情報が加算されてない。

役に立たねえな(←口悪いな)。


校長は事故にはくれぐれも気をつけること、家に帰るまでが通学です、と遠足の時に言うみたいな言葉で、全校集会を締めやがった。


クソが、校長(←口悪いな)。


キララの自宅には警察の人とマスコミが来たと、母が電話で教えてくれた。


キララの姿が消えてしまったので、まだ生きてる可能性だってある。キララの両親は通夜も葬儀も行わずに、警察に捜索願いを出したそうだ。


その晩のニュースでも現代の神隠しとして、

トップで伝えられた。あのコンビニの防犯カメラの映像と共に。


そしてキャスターが事故現場でリポートしてると、

後ろにいた塾帰りみたいな小学生が、テレビカメラにピースサインをしていた。


この小学生が、一生ジャンケンでチョキしか出せなくなればいいのに、つか、一生ピースしたまま手が固まってくれよ、お願いだよ、と思った。


俺は母に食事はいらないからと、自分の部屋にこもった。


キララとは幼い頃からずっと一緒にいた。家族と同じくらいの時間を共有した。そのキララがトラックにはねられた上に、消えてしまった。


希望があるのは、キララの遺体がないことだ。

遺体は俺にキララの死を突きつける。


きれいな顔してるだろ。うそみたいだろ。死んでるんだぜ、それで。


それで。


それでって、なんだよー。 

俺はそう言いながら泣いた。号泣だ。涙は頬を伝った。窓ガラスを伝う雨のように。


窓ガラスの雨には不純物が混じっているが、

俺の涙の成分は純粋だ。俺は純粋無垢な涙を流し続けた。


その時、LINEのメッセージが届いた音がした。

俺はスマホを見た。


LINEに届いていていたのは、

それは……


キララからだった。


キララ。キララはやっぱり生きてたんだ!

俺は急いでタッチパネルに触れる。


キララ、キララ、キララ!

俺は興奮しながら、キララからのメッセージを読んだ。すると、こう書かれていた……


『ドラゴンみたいのが目の前にいるけど、どうしたらいい?』


なんだこれは!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る