第3話 ゲームスタート前にキャラメイク②
『続いて
ついに異世界系RPGっぽくなってきたぞ!あらかじめ公式ホームページとwikiを見て考えていたいたからな、
「ネームは、小さい頃使ってた“クレス”で。クラスは中衛職の“獣使い《テイマー》”、サブクラスはソロでもある程度できるようにとテイマーと何かしら関連するんじゃないかと考察されてる生産職の“錬金術使い”。レイスは獣人か、人間で迷ったが“人間”で。」
“クレス”って言う名前は、俺が子供の頃なぜか爺さんからよく聞かされた神話の中で一番気に入った英雄ヘラクレスから取ったものだ。
それで“テイマー”についてはただ単にモフモフと戯れたいと言うのもあるがステータスの補正が満遍なくそして面白いから取ったものだ。サブクラスはさっき言った通りポーションや毒、簡単な鉱物の整形ができてソロでもある程度やっていけそうっていうのとテイムした
『ステータスの設定について説明は入りますか?』
「あぁ、念のため頼む。」
『まずステータスには生命力を表すHPこれが0になると死亡し、デスペナルティーがあります。
魔力を表すMPこれを使用し魔法や一部のスキルを発動させます。
筋力を表すSTR重いものを持ち上げたり持久力を上げます。
防御力を表すVITダメージの軽減や状態異常耐性、肉体強度を上げます。
素早さを表すAGI最高速度や瞬発力、相対視力を上げます。
知力を表すINT魔法の威力と飛距離、頭の回転を上げます。
抵抗力を表すRES魔法ダメージの軽減や状態異常耐性、精神強度を上げます。
器用さを表すDEX生産の成功確率や品質、追加効果を上げます。
幸運を表すLUK幸せなことがおきるかも⭐︎(ここだけカワボ)。』
……これってツッコんだ方がいいのか?…それともこのまま流した方がいいのか?…レイサさんってこういうキャラなのか?
『うっ、うぅん/// 最初のステータス設定では一律100ポイント与えられます。そこから取得したクラス、サブクラスの補正からステータスに加算され残ったポイントが自由に加算できます。補正は、無しで1〜2、微小で3〜4、小で5〜6、中で7〜8、大で9〜10最初の設定では加算されます。サブクラスの補正は全てワンランク下がって加算されます。転職した場合自由に加算したポイントは変動しないのでご注意を。』
そのまま次行くんだ、あっ耳の先少し赤くなってる。それにしてもこの後ゲームが開始してからでも転職できるとは書いてあったが自分で割り振ったポイントまでは変わらないか、となるとこの初期設定結構大事だな。
『レベルアップにより自然に上がるステータスも補正により確率が変わります。補正無しだと0%〜5%、微小だと5%〜25%、小だと25%〜60%、中だと60%〜95%、大だと95%〜100%の確率でその補正があるステータスが上がります。補正が被る時の確率は大きい方が適用されます。ただ補正は才能と同じで小さい補正のステータスは戦闘や訓練などでそのステータスを鍛えるか、レベルアップなどで貰えるフリーのポイントを使わない限りそうそう上がりません。それではどうぞご自身のステータスをお決めになられてください。』
ふむふむなるほど、補正のないステータスは努力かポイントでしか上げられないと…これは覚えておかないと後々大変なことになりそうだ。
それと俺のクラステイマーの補正は
よし、それじゃ決めますか。
HP 27/27
MP 30/30
STR 9 (6)(3) 左テイマー補正 右アルケミスト補正
VIT 5(4)(1)
AGI 8 (6)(2)
INT 12 (7)(5)
RES 8 (2)(6)
DEX 13(7)(6)
LUK 10(6)(4)
ST《ステータス》ポイント 100→35
↓
HP 33/33
MP 33/33
STR 16(9+7)クラス補正の合計+振り分け
VIT 10(5+5)
AGI 15(8+7)
INT 17(12+5)
RES 10(8+2)
DEX 15(13+2)
LUK 17(10+7)
STポイント 35→0
「これで決定!」
『お疲れさまでした。それでは最後に
スキルにも常時発動できるパッシブスキルと、ある動作、詠唱、意志によって発動するアクティブスキルの大まかに2つに分かれます。
その中でクラススキルを6個以内、その他のパッシブスキルとアクティブスキルをスキルの合計が12になるまでお選びください。ちなみにクラススキルはそのクラスについていると熟練度が上がりやすく転職時に転職先のクラススキルと交換できます。』
最後は、スキル選択かこれも変なのを選べないがある程度決めているから大丈夫だろう。
—————————————————————————————————————————
作者より
この作品では、極振り要素は基本ありません。物語の進行によって偏ることがあるかもしれませんがある程度バランス良く振っていく予定です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます