第81話 「🔨お仕事コン」中間選考突破作品をいじってみよう。その③

 本日分の小説執筆ノルマを達成したので、寝る前に趣味の本稿を書いておこうかと。


「🔨お仕事コン」中間選考突破作品を浅ーく掘り下げるシリーズも第3弾となりました。


 今回のテーマは「PV数」です。「カクヨム」作家の関心の中心ですよね。

 気になるよねぇ~。


「🔨お仕事コン」中間選考突破作品たちのPV数ってどんな感じなの?


 なので、調べてみました。パワオトメくんがね。


 初めにお断りしておこう。


 時空研は見掛け倒しで従魔パワオトメくんの使役能力がまだまだ低い。今回データ取得にてこずって、手間取って、1日から2日くらいにまたがって記録したデータになっている。


 なので「正確」ではない。あくまでも傾向を見る報告だと思って、温かい心で見て下さい。


 言い訳終了。では、本編行ってみようか!


 📖PV数に関する基本統計データ:


 平均 10,041.37

 標準誤差 2,548.50

 モード 1,063

 中央値 819

 第1四分位点 279

 第3四分位点 3391.5

 分散 1084637193.73927

 標準偏差 32,933.83

 尖度 22.26

 歪度 4.68

 範囲 209,440

 最小 31

 最大 209,471

 合計 1,676,908

 回数 167


 いきなりサクッと、結果です。

 今回もフリーでお馴染み「LibreOffice Calc」こと「りぶか」ちゃんに分析をお願いしました。


 りぶかちゃん、エエ子です。


 ちょこっと、いじくりましょうか。


 PV数の平均は約1万。ふむふむ。コンテスト参加作かつ6万字上限の中編小説として多いのか少ないのか?


 もっとも、締め切り時点から現時点まで連載を継続している作品もあるわけで、「選考対象」となっている締め切り時点の状態とは様変わりしているとは思われる。


 個人の感想としては「あまり多くないな」という印象である。


 ウチの子で言うと、「うちのAIが転生させてくれたので異世界で静かに暮らそうと思ったが、外野がうるさいので自重を捨ててやった。」が167作品に含まれているのであるが、現在約48.5kPVである。

 https://kakuyomu.jp/works/16816927863047596907


 これをビジュアルに表すと、かなり偏った分布であることがあからさまになる。


【画像1】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330652049445378


 ・PV数>5,000は34作品【20%】。

 ・PV数>10,000は21作品【13%】。


 こうやってみると、「この手のコンテスト」は「どれだけ読まれるか?」、「どれだけ読者を集めるか?」の競争ではないということが推察される。


 賞金は少ないが、書籍化への機会であり、エントリー作品が600作以下という一種「おいしい状況」ではある。


「カクヨムコン」の過当競争ではなく、編集部との対峙という静かな勝負に賭ける道を選ぶなら、「Blue Ocean」のこっちへ挑戦するという選択肢もありだと思う。


 皆さんはいかがお考えですか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る