第40話 「パワオトメくん」ネタです。ITに興味ない方にはつまらないかも。

 ◆2022.12.02朝時点のレポート:


 https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330650251997607


 ◆◆◆


「パワオトメくん」(マイクロソフト Power Automate Desktop)には癖がある。結構強めの癖である。


 慣れないと付き合いにくい。いざという時に足元を掬われる。


 そんな「癖」の一つをご紹介したい。


 ◆良い方の「癖」:


「言ってくれないとわからないよー!」と文句を言いたくなるような「分かりにくい機能」が「マウスとキーボード」>「キーの送信」機能に隠れている。


 それは「テキストデータの画面入力」である。


「キーの送信」て言われたら、「A」とか「B」とか「キーボードに表示されたコード」を送信する機能だと思うじゃない。ところが、それだけじゃないのだ。


「文字列を送出することが」できるのだ。


 これは画期的な機能だ。コマンドラインプロセッサにおける「print」機能に匹敵する。(何のこっちゃ?)


 とにかく、あるのとないのでは大違いなのである。


 これを知らないがために、時空研は「文字入力が必要な場面では、テキストデータをクリップボードに格納し、該当画面に貼り付ける」という方法で対応していた。

(これが後で語る「悪い方の癖」に直結している)


 そんなことをしなくても、変数にテキストを格納し、変数内容を「キーの送信」で送り出してやれば良いのだった。


 わかんないよ。この機能配置のやり方では。


「パワオトメ」の画面ではここにある。


【画像1】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330650271401514


 なぜこんなわかりにくいデザインになっているかと言うと、想像するにアプリの原型が英語圏で作られたからだろうと思う。


 英語圏では「キーボードで打ち込む文字と、画面に入力される文字は等しい」からだ。「a」というキーを打てば、「a」という文字データが入力される。

 だから「キー送信」と言えば「a」という「データ」を送ることだよと言っているのに等しい。


 それが証拠に、「テキストをハードウェアキーとして送信します」というオプションが本機能には存在する。


【画像2】https://kakuyomu.jp/users/hyper_space_lab/news/16817330650271682912


 日本語の文字をハードウェアキーで送信できるはずがない。そもそもデザイン時から相手にされていないということがわかる。


 文句になってしまったが、「テキストデータを送信できる」という機能自体はものすごく便利である。いいぞ、「パワオトメ」!


 ◆「パワオトメ」の悪い癖:


 テキストデータをウィンドウUIに入力させると、文字化けすることがある。


 これも日本語特有の現象だと思う。正確に言うと非英語2バイトコード文字言語圏特有の不具合だ。


 バグとまでは言い難いのだが、要するにUTF-8とかUTF-16とか2バイト文字をどう取り扱うかという「お約束」が一致しないためか、入力時に文字化けが起きることがある。


 これを回避するためにわざわざクリップボードにテキストデータを一旦格納し、クリップボード経由でデータを貼り付けるという方法を取っている。

 クリップボードは1つしかないので格納貼り付けのタイミングがシビアになる。


 結構面倒くさい。


 また、変数制御よりもCPU処理時間が長くかかるので、「格納されるタイミング」「貼り付けが終了するタイミング」がわかりにくい。そこそこ時間が掛かるので、次のステップが先に走ってしまう場合がある。


 処理の早いPCでは起こりにくい現象かもしれないが、時空研使用のPCはしょぼいのでこういうことが起こる。最新の設備ばっかりでデバッグしないでね、日本マイクロソフトの皆さん。


 ※でも素晴らしいソフトです。Power Automate Desktop。おすすめです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る