応援コメント

第36話 おやすみ」への応援コメント


  • 編集済

    「おやすみジニー、明日になったら君は生まれ変わって、どんな姿を見せるんだろうね。僕は君がどんな風になろうとも、君の友達、もしかしたらそれ以上の関係だったかもしれないな」

    「どんな風になろうとも」ってきて、「だったかもしれない」って未来における仮定の話なのか、過去の可能性の話なのかどっちなんだかよくわからないな
    現在とは異なる可能性を前提とした内容「もし、〇〇ならば、どんな風になろうと~~だったかもしれない」なら通るだろうけど

    それはそれとして、キスする度に卵になるなら、時間をかければ世界最強クラスの生命体を大量に生み出せるんじゃないか?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに、よくよく見返せば謎。
    でも、間違っている! とも言えない微妙なニュアンスな気がします。
    と言うことで私の方でちょっと調べてみたところ。

    このような文法は過去推量に当てはまるのではないのでしょうか?
    過去推量とは――

    ・<過去の動作の完了やその後の存続を想像し、推量する場合>に使われたり
    ・<過去の動作・作用の完了を疑ったり、伝聞の形でいう>ときに使われます

    というもので、日本の古典文法からあるものらしいです。

    母国語ではありますが、日本語は独学な部分があるためこのようなご指摘は非常に助かります! ありがとうございます!


    >それはそれとして、キスする度に卵になるなら、時間をかければ世界最強クラスの生命体を大量に生み出せるんじゃないか?

    ですねw この予想はウィルの卵化能力の設定に繋がるものですが、今後の展開だと存外無茶苦茶(チート)になっていきます。

    編集済