68話 矜持。
帝国歴2802年 07月17日──。
月面基地に整然と居並ぶ艦艇群の外殻部が、天蓋部遮光フィルターをも貫く強い陽光に照らされ鈍い輝きを放っていた。
中央管区艦隊一万隻、そして少女艦隊五万隻──都合六万隻に及ぶ大艦隊の威容は壮観である。
この光景を通信塔から撮影するのが基地職員の間で流行っていると知ったケヴィンは、情報漏洩を懸念したが、ベルニク領邦軍総司令官であるトールは気に病む様子もなく笑顔で告げた。
──"どんどん撮って流してもらいましょうよ。"
──"今となっては、強いと思われて困る事なんてありませんから。"
そのトール・ベルニクは、ロベニカに初陣を見送られたゲートを抜けて発着場を歩いている。
ルチアノグループから提供された商船が過半を占めていた頃と比べれば、隔世の感が胸を去来していたかもしれない。
彼の後ろに続くのは、俯き加減のケヴィン・カウフマン中将、令嬢然としたジャンヌ・バルバストル大佐等の将校数名及び副官だけではなかった。
支給されたベルニク領邦軍の制服を
「ケヴィン中将、どうしたんですか? 何だか元気が無さそうですけど」
「い、いえ──別に──」
と、語尾を濁したケヴィンの言葉をジャンヌが引き継いだ。
「きっと中将は、今次の大役に身の引き締まる思いをされているのですわ」
「何だ、大丈夫ですよ、ケヴィン中将。前にもあったじゃないですか」
今次作戦では、ケヴィンがトールに代わって中央管区艦隊を率い連合艦隊へ参画する。
なお、本件は極秘事項とされており、連合艦隊のみならずベルニク領邦軍でも限られた幹部のみに知らされていた。
他方のトールは少女艦隊旗艦エンズヴィル型母艦に少女Bユキハと共に乗艦し、秘密裏に方伯夫人の治めるプロイス領を抜けてカナン星系を急襲するのだ。
「明日はインチキなコンクラーヴェの当日です。今晩中にテルミナ室長とひとつ──いやいや、名前を言ってはいけない例の御方が秘事を手に入れてくれるはずです」
「はあ……」
最近のトールは、やたらと「名前を言ってはいけない~」の下りを好んで使う。
──今度はいったい何に嵌っておられるのだろうか……。
──が、それより問題は女神──猫様のご機嫌だ。
少女艦隊が月面基地に入って以来、みゆうの機嫌が
「きっちり秘事さえ手に入れてくれたなら、後は心置きなく暴れ回って聖下を助けるだけですよ」
領主の物騒な宣言に返す言葉も無いケヴィンは押し黙ったが、ジャンヌは白い歯を零し満の笑みを浮かべている。
遠目に眺めたなら、女神と見紛う美が月面に咲いた。
◇
タルタロス牢獄に捉われたエヴァンと接触するには、聖堂閉居からコンクラーヴェまでが最も都合の良いタイミングである。
レオ・セントロマと天秤衆総代ガブリエル・ギーの両名が、EPR通信から隔絶された詩編大聖堂に身を置いている為だ。
また、旧帝都の警備資源の大半が同聖堂の守護に割かれるという利点もある。
「とはいえ、タルタロスの警戒体勢が緩む訳ではない」
逃走を諦めたミザリーは七つ目の掟に従い恭順する意思を見せている。
当面の利害が一致したという側面も大きいのだろう。
「だから、テメェを生かしてんだよ」
コンクラーヴェを明日に控えて、残された時間の短さにテルミナは苛立っている。
「会うだけなら容易だが、連れ出すとなれば難事となるだろうな」
「チッ。連れ出すってのは面倒くせぇな。で、婆の望みも同じかよ?」
秘事を聞き出すのが優先事項であるテルミナは、いざとはなれば捨て置いて帰れば良いと考えていた。
「──ボウヤの生死は会ってから決めるよ」
だが、ドルンは言外に救出の可能性を滲ませた。
「安心致しました」
ミザリーは短く息を吐くと、実務的な内容を手早く話し始めた。
「ならば、タルタロスの鐘に合わせて接触すべきかと」
タルタロスの囚人達は一日に一度鳴る鐘の音に合わせ、用便等をさせる為に杭の
囚人の拘束が解かれるタイミングを狙った方が連れ出すには都合が良い。
「その鐘は
「毎朝の十時」
ちょうどコンクラーヴェが終わる頃合いである。
「マジで、ワンチャンだな」
◇
こうして、各人の思惑を孕みつつ、コンクラーヴェ当日の朝を迎えた。
応報の間へ続く通路を歩く大司教パリスは不思議な感慨に捉われている。
イーゼンブルクの大司教エッケハルト達と語らった聖堂閉居初日の夜以来、彼は聖職者という存在を見直し始めていたのだ。
──"我等を合わせ、十七人の大司教の志が揃った。"
──"パリス兄弟が思いを同じくしてくれたなら愚かな茶番を覆せよう。"
今回のコンクラーヴェに集ったのは諸侯と大司教を合わせて三十五名である。
つまり、十八名が不信任を表明したなら、レオ・セントロマの教皇即位を妨害できるのだ。
レオ派閥の領袖である事を捨て、アレクサンデルへの忌避感を乗り越え、天秤衆への恐怖を超克し──エッケハルト等は正しきを為そうとしているのである。
パリスは自身が凡そ持ち合わせていないモノと自負していたが、シニカルでいて享楽的なパリスの魂をも震わせてしまった。
聖職位など贅を得る為の
勇気ある仲間と手を取り合い蠅の王と対峙するのだ。
この思いに駆られて以来、脳内で鳴りやまぬ行進曲に鼓舞されるパリスは胸を張り、常より厳粛な面持ちで応報の間へ足を踏み入れた。
朝の支度が遅れたパリスが最後の入室者だったらしく、応報の間には全ての参加者が既に集っている。
諸侯と大司教が並ぶ円卓でパリスにあてがわれた席は、同士となったエッケハルト大司教の隣であった。
互いに僅かに視線を交わし意思を確認し合う。
──正義のパリス、ここに生誕ッ!!
などとパリスが決意を新たにしたところで、別卓に独り座るレオ・セントロマが立ち上がった。
「始めよう」
陰鬱な声音でコンクラーヴェの開催を宣したレオが骨ばった右手を軽く上げる。
それと同時、居並ぶ諸侯と聖職者達の間から密やかな悲鳴が漏れた。
ガブリエル・ギー率いる多数の天秤衆が姿を現しからである。彼等は円卓に列した参加者達の背面に立つとハルバードの柄で床を一度だけ打ち鳴らした。
「静まられよ。聖事である。仔細は我が右手に語らせよう」
レオの隣に立ったガブリエルが諸侯と大司教達を白眼で睥睨し口を開いた。
「さて、今次のコンクラーヴェですが──」
過去に類例がない。
枢機卿はレオ一名しかおらず、その一名が
「混乱を避ける為、僭越ながら天秤衆にて取り仕切らさせて頂く所存」
レオへの不信任を表明したならば、いかなる非運が待ち受けているか、もはや誰の目にも明らかとなった。
「信任か不信任のみを問う選挙ゆえ、さほどの刻は要しません」
淡々と語るガブリエルの口調が却って怖ろしい。
ロマン男爵などは、しきりと己の上腕二頭筋に触れていた。
「では、問いましょうぞ。レオ・セントロマ枢機卿を
不信任から表明させ、尚且つ起立という手法を取らせる事で、目立たぬように反旗を翻そうと考える
背面に控える天秤が頸に刃を突き付けているも同然だった。
故に不信任の表明など出来るはずもない。
この状況下では誰も立ち上がる勇気など持ち合わせておらず、あれほど良心を熱く語っていたエッケハルトは震えて瞳を固く閉ざしている。
つまり、パリスに協力を求めた十七名の大司教達は誰一人として動かなかったのだ。
──然り──然り──然り──。
そんな光景を、パリスは乾いた想いで見詰めていた。
──やはり、良心など小便以下だわい。鼻息で吹き飛ぶ恥垢に過ぎん。
良心は弱く脆い。
食と安全が保障された理想空間においてのみ通用する幻想である。
暴力に抗えるのは暴力のみなのだ。
──あ~あ、ツマランわい。
だからこそ、この男が取った行動を、どう解釈すべきか諸説絶えない。
彼に潜んでいた鋼の良心か、あるいは信仰に目覚めたのか──。
本書においては何れの説も採用しない。
「儂は」
不埒な大司教パリス──トスカナの片田舎に生を受け、極貧の幼少期を過ごしたパリス・ヴァシレイオは立ち上がる。
アレクサンデルとの出会いが彼に生きる悦び──主に快楽だが──を知った。水煙草と「えっちな小娘」を殊更に好む不道徳な男である。
「レオの信任などしない。蠅め。糞喰らえじゃ」
そう彼が言い放った瞬間、遠く離れたタルタロスの鐘音が詩編大聖堂へ僅かに響いた。
男の矜持を弔う音色である。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます