第7話 何が……むぐ
「結局、誰も見送り来ないのな」
隣を歩く馬の上で、後ろを振り向きながら信が呟く。
「やっぱり、おばばのいうことを真に受ける人って少ないのね」
私の前で馬を操る祥さんがそれに応える。
「えっ! でも、王妃様が協力してくれているんですよね」
「王妃様ぐらいじゃないのかしら、おばばの言うことを聞いて国を救おうとしているのは……あ、玲玲ちゃん、少し急ぐからちゃんと掴まっていてね。信、行くよ!」
私はハイと言って、祥さんの腰にまわした手の力を強めた。
祥さんと信は馬に指示を出し、少し駆け足で王都の道を南の街道へと向かう。
「どうしたんですか急に?」
「……あとから言うわ、信!」
さらに二人は馬を操り、碁盤目状に張り巡らされた王都の道を右へ左へと進んでいく。
そして、急に減速して小道に入り、商家の裏口に積まれた荷物の陰に隠れた。
「何が……むぐ」
「……」
前に座る祥さんは振り向き、私の口を塞いだ。
間もなく、表通りから馬の駆け抜ける音が聞こえた。
「……行ったみたいだぜ」
「な、何があったんですか?」
ようやく祥さんから開放してもらったので、事情を聞くことにした。
「どうもつけられていたみたいなのよ」
つけられていたって……
「誰から?」
「おいらたちの存在が気に入らない奴がいるみたいだな」
私たちがいたら困る人がいるってこと?
「どうする、玲玲ちゃん。このままいくともっと危険なことが起こるかもしれないわよ」
「……このまま行きます。邪魔が入るってことは、おばばさんが言っていることが本当だということの証です。それなら、私が行かないといつまでたっても雨が降らないかもしれません」
空を見上げても雲ひとつ見当たらない。この時期は本来なら二、三日に一度は雨になってもおかしくないのに、さすがに異常すぎる。
「わかった、それなら先に進みましょう。でも、まっすぐ
「王宮に戻りますか?」
「やっと尾行を
私が家を出るときに持たされたお金は、街で一、二回ご飯を食べることができる程度だから、全く足りない。
「……ちょっと、待っててくれるか」
信は馬を降り、すぐ目の前の商家の裏口の木戸を器用に開けていく。
「あ、あんた、何するつもり」
「静かに! あいつらがまだ近くにいるかも知んねえだろ。すぐ戻ってくるから」
信は裏口から中に入って行った。
「もしかして、泥棒してくるつもりなのかな……」
「そんなことをしたら、下手すりゃ打ち首だけど……」
「仕方がないわ、待ってましょ」
祥さんは馬を降り、自分の馬と信の馬の手綱を両方持った。
「私も降りましょうか?」
「そのまま乗ってて、どうなるかわからないから」
万一の時は逃げるってことだよね……
「馬を休ませるにはちょうどよかったけど……」
裏口の近くには少し草が生えているところがあって、馬たちはその草をむしゃむしゃと食べている。
さっきまでの緊迫した状況とは一転して、のんびりとした気配が漂い出したとき、先ほど信が入って行った木戸が開いた。
「あ、信!」
木戸から現れた信は、手に持った皮の袋をハイと言って祥さんに手渡す。
「あんた、これどうしたの?」
祥さんが開けた袋を私も上から覗き込んだんだけど、袋の中にはたくさんの銀貨が入っていた。
「し、信。まさか盗んで……」
「はあ! 姉ちゃん、なんてこと言うんだ。借りてきたんだよ」
借りて? 誰から?
「ちゃんと説明しなさいよ」
「や、ヤバ。祥、すぐ出発するぞ。急いで!」
信が慌てて馬に乗ったもんだから、祥さんも私の前に飛び乗ってきた。
「信! 説明しなさいよ」
「いいから、急いで」
信は私たちを待たずに出発してしまった。
「あ、待って!」
祥さんも馬の腹を蹴り、その後を追う。
すると、信が出てきた木戸が開き、中から中年の女性が出てきて
「坊ちゃまー、せめて食事だけでもしていって下さーい」
と叫んだ。
「「ぼ、坊ちゃま!?」」
「……」
「ここって、信の家だったの!」
「ま、まあな」
ということは借りてきたというのは本当だったんだ。しかし、このお屋敷ってかなり大きいよ。この大きさなら、信が以前言っていた馬がいたというのも頷ける。
「でも、ここって……まさかね」
信の
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます