応援コメント

第15話 環境実査(1) ~はじめの一歩」への応援コメント

  • >だから返礼が無いのは仕方ない。
    →返礼 返答?

    作者からの返信

    返答に訂正しました。
    報告本当にありがとうございました。


  • 編集済

    ついに外に出ましたね。
    拠点は100m四方の白い壁?に囲まれているのですかね。
    それとも100m四方の白い建物なのでしょうか。

    植生は温帯か亜熱帯風ですね。
    柏の葉や紫蘇の葉は、それ自体よりも何かを巻いて食べたいですよね。
    肉や魚をゲットできれば香り付けにもなってGOOD!
    砂糖が1週間につき最大1kgまでなのは原料が無いから?それとも健康のため?

    --- ---
    >紅葉常緑樹っぽい感じの葉をつけている
    →広葉常緑樹?

    >そして背後に俺達が出てきた建物がそびえ立っている
    >下の方に俺達が出てきた扉と
    →前話まではモノローグでも一人称は『僕』でした。

    *プロローグでも『俺の置かれた状況の説明。何故何処にどうして僕がここにいるか』となっていて表記揺れしていますが、何か意図があるのでしょうか。

    作者からの返信

    >拠点は
     100m四方の白い建物、の方です。何処かでわかるように書き加えておきます。

    >温帯か亜熱帯風
     温暖化しているという設定です。緑が多いのに何故、というのは明かされません。ただし21世紀日本と比べ、二酸化炭素濃度が高いという事は何処かで書いてある模様です(もしくはこれからかなあ?)

    >砂糖
     在庫量を考えての事らしいです。ただし実際は……

    >紅葉 僕
     訂正しました。
     深い意図があるわけで無く、書き手が混乱しているだけです。
     俺が一人称のお話を裏でこっそり書いているので……

     お読み&コメント&報告いただき、本当にありがとうございました。

  • 誤字報告です。
    >通知内容は危険隊章の方向
    通知内容は危険「対象」の方向

    作者からの返信

     訂正しました。
     報告本当にありがとうございました。