第172話 皐月賞①と藤岡康太騎手頑張れ!!!

 日曜に行われる皐月賞ですが、天気は大丈夫そうなので、良馬場になりそうです。

 ただ、馬場状態はBコース3週目になりますし、中間では雨も降ってるので、少しずつ痛み出してると思います。

 おそらくは外差し傾向になりそうな気はしてます。


 そんな中山芝2000mで行われる皐月賞ですが、小回りコースになるので、器用さが求められるます。去年こそ不器用過ぎるソールオリエンスが大外一気で決めましたが、あれは再現性はありません。10回に1回しかない馬場状態や展開が向いてハマっただけなので。ソールオリエンス以外にあんな競馬が出来そうにないのも事実ですが。

 基本は器用で、開催週でもない限りはパワーも必要なコースになります。


 今回の皐月賞ではレガレイラが注目されると思います。

 76年ぶりの牝馬の戴冠なるか?です。

 2017年にもチャンスがありそうなファンディーナが出走しましたが、1番人気7着でした。

 ファンディーナはフラワーCの内容が良かったですが、あくまでもG3の牝馬限定戦ですからね。


 レガレイラの前走は牡馬混合G1ホープフルSですから、格が違います。負かした相手も強いですし、なんならアイビーSの時点で、陣営はダービーを目指してた馬です。

 皐月賞もチャンスはあると思います。

 ただ、ホープフルSはルメール騎手が上手かったですし、差し有利でしたからね。

 今回の皐月賞では、おそらくですがペースも厳しくなりそうなので、ホープフルS以上にタフなレースになると思います。

 鞍上が上手く導けるかに掛かってます。

 ルメール騎手が負傷中なので、おそらくですが北村宏司騎手だとは思います。



 他の人気上位になりそうな馬の短評だけ今日は記載します。


 ジャンタルマンタル、朝日杯FSの勝馬で二歳牡馬王者。

 前走の共同通信杯は2着でしたが、前哨戦仕上げでしょう。2000の距離がどうか?だけだと思いますが、ハイペースになるとキツイ気はしますが、ミドルペースくらいであれば、前走もスローペースを折り合い付けてましたので(少し頭を振ったりはしてましたが)問題ないと思います。

 不安点は馬場状態が渋いと自慢の末脚が不発になりそうなとこですかね。



 シンエンペラー、前哨戦の弥生賞はコスモギュランタの2着ですが、賞金足りてますし前哨戦らしい仕上げだったと思います。

 凱旋門賞馬ソットサスの全弟ですから、パワーは間違いなくあります。皐月賞に合ってる馬だと思いますし、先行馬が得意な坂井瑠星騎手なのも良いと思います。

 不安点は高速馬場の瞬発力勝負になったらキレ負けしそうな気はします。

 高速馬場の瞬発力勝負にならないと思いますが笑


 ジャスティンミラノ、前走は2歳牡馬王者、ジャンタルマンタルを下して出世レースでもある共同通信杯を勝ちました。

 その前走はスローペースでしっかり折り合えてるので、素直な気性だと思われます。他馬含めて3歳春と若い時期なので、折り合える気性は大きな武器ですね。

 不安点は2戦2勝ですが、どちらもスローペースだったので、ペース上がったときに同じ末脚が使えるか?でしょうね。


 この他にもマジックマンことモレイラ騎手が手綱を取る弥生賞の勝馬コスモギュランタ。


 毎日杯を2着に6馬身差を付けての逃げ切り勝ちを決めたメイショウタバル


 などなど、面白いメンバーが揃ってると思います。

 明日以降に枠順が決まりますので、決まりましたら記載します。




 デリケートな話題ですが、先日の土曜日阪神7レースでスウィートスカーに騎乗していた、藤岡康太騎手が落馬負傷しました。

 昨日まで続報がなかったので心配してましたが、今朝に兄である藤岡佑介騎手からコメントがありました。



 一部を抜粋すると下記になります。

『まだ意識が戻っていない状態で、本人の頑張りに期待するしかないというところで、僕ら家族も見守っている状態です。ファンの方もたくさん心配されている方がいらっしゃると思うので、何とか帰ってこられるように願ってあげてほしいと思います』



 本当に心配ですね。レース映像観ても、後ろから来た馬に蹴られてるように観れますし……

 昨年もマイルCSをナチュールでG1制覇してますし、今年になってからも藤岡康太騎手は絶好調で、リーディングでも9位になってました。


 少し前には高知競馬所属のジョッキー、塚本雄大騎手が落馬し亡くなりました。25歳とまだこれからでした。

 改めて騎手は命懸けで行ってる仕事だと言うことを思い知らされます。


 藤岡康太騎手の1日も早い快復を祈ってますが、まずは早く目覚めて戻ってきて欲しいですね

 見守る事しか出来ませんが、良い知らせを待ちたいと思います。

『お帰りなさい!!』って、言いたいですよね。

 戻って来い! 頑張れ藤岡康太!!





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る