第169話 簡単な両重賞振り返りと桜花賞②

 今日の阪神牝馬Sですが、マスクトディーヴァは強かったですね。2着になったウンブライル鞍上の川田騎手もレース後コメントで『勝馬は着差以上に強い馬』って出してました。

 リバティアイランドとの再戦も何処かであるかもですし、この馬は楽しみですね。


 ニュージーランドTはキャプテンシー大丈夫ですかね? 故障ではないみたいですが、レース後コメント観ると、馬場が合わなかったみたいですね。

 ただ、負けすぎです。4角過ぎてから逆噴射は距離だけの問題でもないでしょうし、逃げて楽勝で勝ってきた馬あるあるで、揉まれたりキツイ競馬になるとレースを辞めてしまうパターンかも知れません。


 競馬を覚えさせて精神的にタフになり、揉まれても大丈夫な馬になるのか、他馬に囲まれるのを怖がって、逃げ馬になるのかどっちになるか…………個人的にはけっこうショッキングな負け方でした。

 次走が試金石になりそうですね。


 勝ったエコロブルームは器用そうですし、最終直線で一瞬詰まりそうになったとこから、再度追い掛けてるので根性もありそうですね。NHKマイルCも楽しみです。


 2着ボンドガールも良馬場なら勝ってた気もしてます。稍重なんで評価を下げましたし、前哨戦仕上げでしょうが普通に2着に来る辺り地力はありますよね。

 東京向きな馬でもありますし、次走の方が明らかにパフォーマンス上げてくるでしょうね。




 今日の阪神競馬場は内も来てますが、思ったより内が良いわけでもなさそうに見えました。

 内ラチ沿いは凸凹し始めてるので、フラットで考えも良いかも知れません。



 天気も大丈夫そうなので良馬場ですと、そこまで荒れなさそうですね。

 今年の牝馬世代は相当レベル高いので、人気も割れがちですが、明らかな二桁人気以下は例年以上に苦しいとは思います。

 紐では狙ってみたくなりますけどね。



 展開的にキャットファイト、ショウナンマヌエラがハナ争いですかね。そこまでハナにこだわる馬が見当たらないですが、先行馬が多いのである程度ペースも流れるかも知れません。


 脚質的に差しも決まりやすくなって来てるので、おそらく明日も瞬発力勝負にはなると思います。

 急坂あるので、もちろんパワーも大事になりますが。


 最終直線では2.3頭が競ってて、急坂辺りで外から強襲してくる馬が、一気に突き抜けて一着になるイメージはしてます笑


 最終的な馬場状態も観て明日の昼過ぎには予想出したいと思います。


 今日は阪神牝馬Sのワイドのみ的中🎯でしたが、もちろんニュージーランドTと合わせると回収率はマイナスなので、桜花賞は何とか3連単、極力点数絞って当てたいですね。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る