第148話 有馬記念②と名古屋グランプリ予想

 有馬記念の枠順発表は明日なのですが、8枠以外はそんなに差がないとは思います。

 若干ながら内枠有利そうな気はしますが、とにかく逃げ・先行馬は8枠には入りたくないでしょうね。



 有馬記念が開催される、中山競馬場2500mでは、スタートしてすぐにカーブに差し掛かります。

 なので逃げ・先行馬が大外枠発走になると、脚を使ってハナに立たないといけなくなります。

 そうすると、最終直線での急坂でスタミナ切れを起こしやすくなります。

 アイアンバローズ、タイトルホルダー辺りが8枠に入るのは避けたいですね。



 最終予想などは土曜日に出しますが、個人的には7頭までは絞ってます。


 現時点でも個人的に買いた馬を1頭だけ上げます。



 買いたい馬はスルーセブンシーズです。

 この馬は有馬記念当日のオッズが読みにくいですが、G1未勝利ながら3.4番人気くらいにはなりそうですね。


 今年の1月に3勝クラスを勝ってオープン馬の仲間入りしたかと思えば、3月には中山牝馬Sで重賞制覇。

 次走の宝塚記念ではイクイノックスを追い詰めて2着。

 そして、凱旋門賞では4着と成長著しい活躍を見せています。


 中山牝馬Sを勝った時点で凱旋門賞の予備登録をしています。

 適正面や素質を見込まれての事ですし、幼駒の頃からノーザンファーム内でも評判馬ではありました。

 何より、中山牝馬Sの勝ち方がとてつもなく強いです。

 メンバーレベルは高くはありませんが、スルーセブンシーズは後方4.5番手を進み、3コーナーから馬なりでマクって来ます。

 大外ブンまわしで、早目に抜け出して楽勝でゴール。

 地力がないと出来ないレース運びです。


 血統的にはドリームジャーニー産駒になりますが、ドリームジャーニー自体が有馬記念勝ってますし、ドリームジャーニーの全弟であるオルフェーブルも有馬記念勝ってます(2勝)。

 何より、この馬自身が中山巧者になりまして(4.1.2.0)と、中山では7戦してますが馬券外は0です。

 複勝率100%になります。


 父がステイゴールド系になりますので非根幹距離にも強い。

 母父はクロフネでスタミナ豊富な母系になります。

 中山2500は最も得意そうな条件だと思います。


 有馬記念の最多勝利騎手である池添騎手が鞍上なのも心強いですよね。

 ブラストワンピース、オルフェーブル(2勝)ドリームジャーニー。で有馬記念勝ってますので、娘のスルーセブンシーズでも勝って親子勝利して欲しいですね。


 枠順や枠の並び次第にもなりますが、重めの印は打ちたいです。




 今日の交流重賞、兵庫ゴールドトロフィーは惜しかったです。

 本命と対抗がバシッと1.2着に来ました。

 ただ、ハナ差で3着になった馬は買ってません。。

 3連単4点勝負でしたのでハズレました。

 1.2.4.5着って言う、競馬あるあるな3着紐抜けでした。

 馬連でも単勝2番人気と4番人気の組み合わせで12倍付いてたので、保険で馬連も買えば良かったですね。



 明日の名古屋グランプリも3連単4〜6点勝負にすると思いますが笑


 ◎グランブリッジ

 ◯メイショウフンジン

 ▲ミトノオー

 △ディクテオン


 本命はグランブリッジで行きます。

 2100なら牡馬やセン馬相手でも負けないと思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る