第137話 ジャパンカップ 1点買いもハズレ🥲

 ジャパンカップは、いつも通りにイクイノックスの強さが際立っただけでしたね。

 最後はルメール騎手が後ろを確認して、流す余裕までありました。


 スーパーレコードからの中3週の反動もなかったのか、これだけ圧倒的で安心感あるレースをするとは恐れ入ります。


 ペース的にはパンサラッサのみハイペースで、2番手のタイトルホルダー以下はミドルペースと言っていいと思います。

 1000m通過がパンサラッサが57.6秒。自分の想定より0.5秒以上速かったです。


 パンサラッサの大逃げから、2番手のタイトルホルダーまで10馬身以上差がありました。

 個人的にはもう少し前で競馬して、スタミナ勝負の消耗戦に持ち込んで欲しかった気はします。

 イクイノックスやリバティアイランドのペースメーカー的な役割になってしまった感じですね。



 最終直線ではイクイノックスの独壇場と言って良いでしょう。

 リバティアイランドに余裕で4馬身離しての1着は強過ぎます。。


 2着リバティアイランドもイクイノックスをマークする形で、勝つ競馬を川田騎手はしたと思いますが相手が悪かったです。

 途中少し掛かってた気もしますが、どうなんでしょ?

 来年以降のローテがどうなるか分かりませんが、間違いなく競馬界の中心にいるでしょうね


 3着スターズオンアース。この馬もリバティアイランドの、すぐ外でレース運びしてましたね。復帰明けでもこれだけ走れるのは凄い。ビュイック騎手の手腕もあったかと思いますが実力上位には変わりないですね。



 ナミュールと言いスターズオンアースと言い、自分は大外枠の牝馬を軽視し過ぎ。だなと反省です。。


 ジャパンカップの1点買いはイクイノックス、リバティアイランド、タイトルホルダーの三連複でしたが外れ。

 それよりショックなのは京阪杯が、ルガル以外は馬券外だったことです。


 トウシンマカオは58キロで大外枠はキツイ

 エイシンスポッターは、脚質的にキツイ

 と、思いましたが。。

 本命のビッグシーザー5着は、頑張ったと思います。ヴァトレニが必要以上に絡んで来なければ、もう少し楽に競馬が出来たと思います。



 ドスランプって言っていい位に、予想がズレてますね。

 京都競馬場は改修後の傾向が掴みきれてないかも知れません。。

 このままだと回収率100%切ってしまうかもなので、何とかしなければ…………



 来週はダートチャンピオンを決めるG1『チャンピオンズカップ』があります。

 私の好きなレモンポップも出ますが、無敗のセラフィックコールも出ます。

 土曜にも最長距離の重賞ステイヤーズS、ガイアフォースも参戦するチャレンジCとありますので、本当にそろそろ当てたい。。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る