第101話 宝塚記念振り返り、本命イクイノックスもハズレ😢

 宝塚記念ですが結果は下記になります。


 勝ちタイム 2.11.2


 1着イクイノックス (34.8)

 2着スルーセブンシーズ (34.6)

 3着ジャスティンパレス(35.1)

 4着ジェラルディーナ (35.5)

 5着ディープボンド (35.5)


 1000m通過タイム58.9

 1.2着馬は3角まで最後方待機組。

 1着イクイノックスは3コーナーからポジションを上げつつ、大外ぶんまわしの力技。

 2着スルーセブンシーズは4角でも後ろから3頭目、最終直線はジオグリフが邪魔で内に入れて立て直してから追って2着。



 自分の敗因は、いくつかありますが、完全にペース読みが間違えてたことがデカイですね。

 宝塚記念②の考察でスルーセブンシーズを穴馬であげましたが、雨か良馬場でも、芝が荒れて時計が掛かる馬場になったら。買うと言う条件付きでした。


 自分の見立てでは前目に付きたい馬が多いとは言え、ハナを主張するのはユニコーンライオンくらいなので、ペースはそこまで早くならず前半は1分ジャストくらいだと思ってました。

 1400くらいからじょじょに加速ラップになる、消耗戦だと思ってました。

 イメージ的には2021年にクロノジェネシスが勝った時に近いです。

 今回も加速ラップは加速ラップでも、800mから緩みすぎなペースでした。ある程度のラップタイムを刻んでいけば、もっと消耗戦になり後もスタミナない馬からどんどん脱落していったでしょうね。


 実際には1000m通過タイム58.9秒。

 1番想定外だったのは、ポジション取りもそこまで速くならないと思ってたら、全然速かったです。


 200m〜400mが10.5秒!

 400m〜600mが11.1秒!!


 前半3ハロン34.0秒。これって、昨年にパンサラッサが逃げた時が33.9秒なんですよ。。

 昨年はパンサラッサが飛ばして縦長の隊列でしたが、今回は前目もゴチャついてましたからね。

 この時点で前目に付けた馬には厳しいレースになること必至てした。。


 こんなに流れる競馬になるのは想定してなかったです。

 自分は前目で勝負出来る馬を好評価にしてたので当たる訳ないです。


 ◎イクイノックス

 △ジャスティンパレス


 この2頭は1.3着でしたが地力が違いますし後ろの位置でしたからね。

 ◯アスクビクターモア 11着

 ▲ディープボンド  5着


 アスクビクターモア、、持ち味はマイペースで番手辺りからの粘り込みですからね。前目にポジション取る馬が想定より多く、4番手くらいで進んだら負けます。展開向かないにしても負け過ぎですが。

 調教ではタイムもよいですし、フットワークも悪くないので早枯れだとは思えません。

 やはり精神的なものだと思います。復活出来るのか出来ないのか、どっちなんだい!

 出来〜〜〜てくれ!!


 ディープボンド、距離が短いですね。分かってましたが、今日も善戦してましたし、まだまだ老いて盛んだと思いますので有馬記念で人気下がったとこに3着とか期待したくなります。


 勝ったイクイノックスは、阪神内回りは微妙ですね。最終コーナーも膨らんでましたし、有馬記念で圧勝した馬が、一瞬スルーセブンシーズに負けるかも。思うくらいのパフォーマンスになってしまいましたから。もちろん斤量が3歳時より増えてるのもあるし、大外ぶんまわしで勝ち切れるのはイクイノックスくらいでしょうが、展開向いたのも事実です。

 やはりこの馬にも弱点はあるのだな。思いました。秋はジャパンカップから始動との事で、ジャパンカップ後に有馬記念ですかね? アメリカとか香港とか行かず国内だけなのかな??

イクイノックスが得意な東京なので、ジャパンカップも問題なく勝てると思いますが、リバティアイランド出て来たら斤量差で分からなくなりますね。

 対決が見てみたい。。


 スルーセブンシーズ、穴馬推奨も、今回は展開と馬場向かないと思い、予想としてはスルーしてしまいましたが、今回で1番強いレースをしたと思います。

 直線で不利なければイクイノックスも届かなった気はします。

 最終直線で、1度立て直したにも関わらず上がり最速でしたからね。この馬も大いに展開は向きました。阪神内回り、中山なら信頼して良さそうですね。

 広く綺麗な芝だとキレが弱まる馬だと思うので、東京や京都だとキツイと思います。

 本当に凱旋門賞に出るのか分かりませんが、適正はありそうです。

 それでも一桁着順であれば良い方だとは個人的に想いますが。。



 今回の宝塚記念は前半3ハロンまでのポジション取りが全てでした。

 ユニコーンライオンが逃げて、ドゥラエレーデが掛かり気味にユニコーンライオンに並ぶ感じになったために、その後も引っ張られるように前目前目と追っつき、全体的にペースが速くなってしまった。

 結果として後ろにいた馬たちに有利になってしまいました。


 4月くらいまで200%以上の回収率あったのに、もう120%までになってます。。何とか逃げ切りたい。

 上半期、アディショナルタイムの帝王賞は3連単当てます!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る